goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大阪市公館

2013年06月09日 | お出かけ
1


今日のフォト。 
大阪市公館(大阪市都島区網島町10-35)



大阪市では、初夏の2日間大阪市公館を一般公開しています。
2013年6月8日・9日  13時~16時30分。









                 









2


大阪市公館は、竹腰建造氏の設計による本館と
茶室を含む東庭、東屋を含む西庭からなっています。



東庭から見た、大阪公館本館です。
このバラの花壇は、2006年、世界バラ会議に合わせて植樹したバラです。









3


茶室「二水亭」です。









4


東庭から西庭へ行く途中に、苔むした桧皮葺屋根の中門があります。









5


中門をくぐってゆくと、西庭には、花菖蒲が咲いていました。









6


大阪市公館は、毎年、花菖蒲の季節に、一般公開されているようです。









7t


もっと素敵に撮ってあげたいのに・・・









8


うまく撮ることが出来ません。









9


水の中で咲いているけれど、晴天続きで花菖蒲も元気がありません。









10


西庭にある東屋(休憩所)です。









11t


一雨降ったら、きっと瑞々しい姿となることでしょう。









12


花菖蒲の咲いている池を フリーハンドで撮ってみました。









13


会議室とレセプションホール。
桜宮中学校・吹奏楽部がミニコンサートを開いていました。









14


茶室「二水亭」です。









15


花菖蒲を撮った後、お茶を一服立ててもらいました。
久しぶりのお薄、美味しかったです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする