
昨日、有田(和歌山県)に帰って来ました。
実母の一周忌の法要が菩提寺で営まれました。
読経のあと、僧侶から法話を聞き
ありし日の思い出話をしながら母を偲びました。
叔父や叔母やいとこたちと
一同に集まるのも、もうこんな時だけになりました。
近況を知らせ合い、元気に暮らしている様子にホッとしました。

昨日の有田は春霞のかかった穏やかな小春日和。
春のお彼岸に旅立った母。
母の命日にふさわしい季節です。
会食は、生前、母が好きだったお店でささやかなお膳を取りました。
親戚一同、楽しい会食です。

何だかそこに母が座っているようで
嬉しくもあり、また切なくもあり。
弥生・三月は私にとって、色々に想う月でもあります。
たくさんのご馳走、母を思い出しながら頂きました。
「母さん、クエ鍋だよ。 母さん、茶碗蒸しだよ。 母さん、ホタルイカだよ。」
母の好物の品がたくさん出てきて、ちょっとウルウルしちゃいました。
母との思い出に、食事の写真を下にまとめてみました。
写真は上から
1 法要が営まれた菩提寺
2 故郷(有田)の山
3 生前、母が好きだったお店














