goo blog サービス終了のお知らせ 

イライラしてどうしょうもない日

2013-05-16 00:06:36 | ■次男
今朝、いつもどおりの時刻に家を出ようとしたら
私の使ってる家の鍵がありません

長男が持って行ってました

長男は今まで何本も鍵を紛失しており、
たくさんあったストックがもうありませんでした。

私の使ってる鍵も、普段はバッグにしまってるんですが
昨日は帰るタイミングに宅配が届き、うっかり印鑑と一緒に
玄関の引き出しに入れてしまったのでした。
油断も隙もないというか・・・

さぁ家を出ようって時に「ない!ない!ない!」

大慌てであらゆるところを探し回り、
長男の部屋の服の山から1つ見つけ出したときは
家を出る時間を大幅に過ぎていました

次男に「靴履いてー!」と言っても廊下に寝そべり動く様子が全くなく
「何してるの?早くして!早く!早く!」キツイ口調で追い立てました。

ドアを出た途端、次男が私に飛びついて、
「ママだーい好き」

そこでハッと我に返りプリプリしてる自分に気づきました。

「怒った声出してごめんね。心配だったんだね。」

次男は「いいよ」と言ってくれました。

あ~私の態度はよくなかったなぁと反省しながら仕事へ向かいました。

それなのに!

帰りはお迎えの後、大型ショッピングセンターに寄りました。
お揃いの食器を4つ買ったんですが店員さんが気を利かして、
新聞紙に包んで袋に入れて渡してくれました。

エスカレーターを次男と手をつないで降りるとき、
よそ見ばかりし「前を見なさい!」と言っても
やはり耳からの指示が通りにくいのか知らん顔。

降り口でつまづき手をぐっとひっぱられました。
そのとき食器の入った袋がエスカレータに当たって
ガチャッ嫌な音が聞こえました。

帰って確認すると4枚のうち1枚が割れていました。
もうガッカリです…

そこからますます調子が崩れてきたというか…

届いた生協の個別配送のケースの汚さにイライラするし、
買ったばかりの折り紙を全部出すものだからお茶をこぼして濡れてしまうし…
食事の支度をしてるときに、次男が1人で遊べなくて色々言ってくることも
私が声をかけても全く耳に入らないことも
普段なら腹の立たないことでイライラしてしょうがなく…

もしかして更年期?

寝るときに「お母さん明日からニコニコするね。」
「うん!お母さん今日も今日も今日も今日もず~っと一緒に寝ようね」

※明日も明後日も明々後日もずーっと一緒に寝ようねと言いたいようです

いつもニコニコ優しいお母さんでいたいのに、
イライラカリカリした一日でした
もっともっと心に余裕を持たなければ!

クリック励みになります。

ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ