goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

Ghost of Tsushima

2020-09-14 | 故郷~実家・對馬
MY実家のある対馬は儲けの元であった韓国人観光客来島ゼロ(日韓問題)で経済苦しい状況であったが…あるゲームのお陰でSNS上に『対馬に行ってみたい』とカキコミ
されているようだ。『対馬へ行きたい』と大ヒットしているゲーム作品は、"文永の役"(蒙古襲来)の対馬から着想して、主人公"境井 仁"による元軍への逆襲を描いた
Ghost of Tsushima【右の画像】 2020年7月17日に発売されたPlayStation 4用ゲームソフトで侍を題材につくられた“大衆映画”のような作品に仕上がってい
て、世界的に大ヒットしているようだ。対馬は、鎌倉時代に「文永の役」「弘安の役」の2度にわたり、元軍(モンゴル帝国軍)の侵攻(小茂田浜が有名)を受けました
対馬観光物産協会がそのゲームを活用した観光PR(金田城や白獄神社を紹介)に取り組んでおり、SNSなどでは『COVID-19が終息したら、対馬に行ってみたい』とカキコミした
ゲーマーがかなり多い。 観光で来島してくれるのは良いが、対馬市離島であり、COVID-19患者を受け入れることができる病床はわずか4床しかないので慎重にねぇ。
そのゲームのプロモーション映像をYouTubeで見ましたが、映画みたいで面白そうですが~ゲームって時間取られる(夜フカシしちゃう)からねぇ…しかも誠海好はヘタクソなんです(笑)

対馬のアコヤ貝貝柱フライ、美味し!

2020-01-19 | 故郷~実家・對馬
一昨日実家からご飯のオカズ(オカンの手作り料理)が届きました。誠海好大好物であるボイルした栄螺の身【左下の画像】。ワタクシは高価なより安価な栄螺が好きで
今夜、電子レンジでチンして~マヨネーズ+醤油(この組み合わせがGOOD)に付けて~のツマミとして食べました。美味し美味し 先週ボイル栄螺送るとオカンから連絡着て~

久し振りに食べたくなった~アコヤ貝貝柱フライ【中央上の画像】も~とお願いしたら…すぐ作ってくれて~送ってくれましたタルタルソースに付けて美味しく頂きました。
アコヤ貝【右上の画像】はね~対馬(実家)の養殖真珠で使われている貝なんです その貝柱(勾玉のような形)が特に~美味しくて最高です 今夜は食べ過ぎた(笑)

またも、50年に一度の大雨in実家(対馬)

2019-08-27 | 故郷~実家・對馬
今朝起きて、朝ゴハン食べながら、インターネット見たら…My実家(対馬)で「50年に一度の大雨」1時間120ミリ以上の猛烈な雨で記録的短時間大
すぐオカンにLINE安否確認したら…即返信無事確認 そして今日はオカンの趣味(?)であるゲートボール審判講習会だったらしい。当然、雨天中止で延期(笑)
実家のある地区の隣の地区と隣隣の地区が結ぶ道路が浸水して通行止めになったようだ 雨雲レーダー確認したら【右の画像】…ワッ!REDヤバいっす
ココも~”寝ている時間”や、”会社にいる時間”に大雨降ったようだ 朝夕の通勤時帯は幸い雨止んでいてウザぃカッパを使わず、ラッキーだわ
明日も…予報で~今週は~秋雨前線が日本列島をシツコく停滞するようだ。まぁ~1週間続く予報で我慢しょ~ 来週後半からの秋晴れ(?)を期待しています…

実家(対馬) 最高警戒LEVEL5大雨特別警報

2019-07-20 | 故郷~実家・對馬
文月第3週のお休み~今日は(昨夜の帰り、大雨)と思い~外出せず、昼過ぎまで気持ち良く~幸せに~爆睡しました 起きて外見たら降ってない… オイオイ
Yahoo!アプリ開いたら…1面に『長崎・五島、対馬で記録的集中豪雨、大雨特別警報発信 最大級警戒呼びかけ』
早速オカンにLINEで安否確認…数分未読続く チョー心配なんで~オカンのと実家へ電話かけました(着信確認なら聞ける)が…トゥルルルルル~とつながらず…
小中高の幼馴染で親友であったY君(消防士)にもMessenger(Facebook)連絡したら…「人的被害なし。土砂崩れは道路のみ。」と~対応有難うね(通信指令、救急でバタバタだったら
しい)
。10分後~オカンからLINEで無事確認で安心した「50年に一度の記録的な大雨」(それ3年前実家帰省で聞いたわ)。で~右の画像見ると実家エリア範囲が紫色(一番ヤバぃやん)

2018日本でのお正月

2018-01-04 | 故郷~実家・對馬
2018年4日目で~2018年始8連休半分過ぎました~ 今日昼まで気持ち良くグッスリ爆睡でスッキリしました(年末年始モアルボアルでは朝早起きしたもんですね) 

起床後、昼ゴハンで~オカン手作りのお節料理、お雑煮(実家(対馬と福岡のMix)の味がします)【右の画像】を食べて~やっと4日遅れて~自宅での正月を迎えた
大晦日での年越し蕎麦はモアルボアルのかき揚げ蕎麦カップ(日本から持ってきた)を食べました1月6日(オカン帰島)までオカンの手料理で腹一杯に食べてきます~

明日仕事ハジメだが…有休取ったんで~ 1月8日まで完全に正月ボケてきます 年賀状書きや録画した正月番組を見ないと…年始やるコト多くて忙しい(笑)

愛犬ハナ、逝く…12年有難う。

2017-11-29 | 故郷~実家・對馬
一昨日涙を流し過ぎて、目がチョット痛い 一昨日の夜19時過ぎにオカンからで…『へメール送ったので見て』と… 内容を察していました(俺、勘がイイので)ので見たら…
愛犬ハナちゃん11月27日深夜1時に永眠したようだ(合掌)。オカン曰く「安らかな眠り」左下の画像と…オトンが日の当たるところに墓を作ったそうだ【右下の画像】。

土曜から体調が悪くなったとオカンからとあって…一昨日(ハナ他界)の朝に僕へ連絡しょうと思ったらしく、気遣って…ボクが仕事を終えるまでに伏せてくれたようだ
オカンからの(いくつか最期の画像を撮ってくれた)を見て、すぐ泣かなかった(我慢近いうちにお別れする日が来ることを覚悟してた)けど…先々週の帰省時の【下の画像】を見て涙ポロポロ流した

2週間前に帰省で愛犬ハナちゃんと再会した時に、あまり走れなくて苦しそう(でもシッポ振るくらい喜んでくれた)に僕のトコロへ来たときは涙出そうになった。
3日間、いつも僕の傍に座ったり、僕の掛布団の上に寝たり、朝の散歩で嬉しそうにシッポ振ったり、頭や背中を撫でたりすると気持ち良さそうに寝転がっていた。


早起きが苦手なボクが3日間連続で早起きして(2日目からハナちゃんはボクが起きるのを待ってた)早朝の散歩連れてあげたのはハナちゃんにとっては幸せだったろう??
帰る日(1週間前だった)に玄関まで見送ってくれたハナちゃんが何故か今までよりも愛しかった。抱いてあげると…補聴器越しに「ク~ンク~ン」と聞こえてきました

1週間前に実家へ帰って良かったと思います。苦しい体調でしたが、気力最後の最後でボクの傍にいたかったでしょう…では11年間の思い出をまとめておきました
2005年(赤ちゃん)に出逢って(抱っこしてあげた)~いつも僕の傍(自分の背中を寄せてくる、僕の臭いが好き)にいたり~2014/2015年にあまり帰省せず怒られたり~

愛するハナちゃん。12年間、誠海好を愛してくれて有難う。沢山の思い出も有難う。安らかにお眠りを…(合掌)

2017実家帰省終了~

2017-11-20 | 故郷~実家・對馬
今日は~平日で会社へ出勤する日とウザい現実ですが…今日の分も有休を取っていましたので~ 昼12時対馬発で福岡へ…現実のココへ帰りました 

天気良かったですが~昨日からの冬将軍で寒かったです この3.5日間良き休暇になりました。オカン、オトン有難うね 寒くなるので身体に気を付けて~
玄関まで見送ってくれてクウゥ~ンと甘い鳴き声をしてくれた愛犬ハナちゃんとの別れはツラいですが(笑) 次の再会でも~元気でいてくれたら~また帰るね

2017実家帰省~対馬の海の幸

2017-11-19 | 故郷~実家・對馬
2017実家帰省2.5日目~今日は何処へもお出掛けせず(昨日長時間ドライブ観光したからね)~実家でゆっくり休養~勿論~朝、愛犬の散歩しましたが~昼、夕方も。
一昨日、昨日は対馬の西の海で獲れる巨大穴子など~たっぷり海の幸を喰らってきました(笑) ボリュームも多くてお腹イッパイになりました ゴチになりました



今日は実家でオカンの手料理を食べました僕の大好物(鮑のバター焼き【右上の画像】)も作ってくれて美味しく頂きました。1年2カ月振りの実家メシは美味かった

日本最北西端の碑、対馬の紅葉狩りへ

2017-11-18 | 故郷~実家・對馬
昨夜から愛犬ハナちゃんと一緒に寝て(俺の掛け布団上に寝てる)~今朝6時過ぎ(まだ暗い)にハナちゃんの肉球が俺の頬を押したり、俺の顔をペロペロ舐めて~
ハナの愛情で~起こされた(笑) まぁイヤではないけど、眠い目を擦りながら起きて~尻尾を振り撒く(凄く喜んでいた)愛犬ハナちゃんを散歩させました

今日天気良かったので、対馬の北部にある紅葉街道へドライブ観光しょ~と。オカンやオトン(珍しい)が一緒に行きたいと~両親と久し振りの日帰り旅行(笑)


まず最初に~先月Google Mapで対馬を検索したら… なんと最北西端に"最北西端の碑"がある~と 興味があったので~行ってみました チョット~遠かったね
灯台西の海(とても見晴らしが良かった)~そして昔の砲台跡もあって~両親と数分散策しました そしてオカン、オトンとの貴重なツーショット記念写真を(笑)



次に東側にある舟志川(しゅうしかわ)にある紅葉街道へ。ちょっと道分り難かった 何とか行けたんけど…まだ気温がヌルくて見頃ピークではなかった
まぁ~別の場所で赤い紅葉が咲いているトコロもあったし、琴のイチョウ(日本一らしい!?)も見てきました。今日は両親と久し振りにお出掛け出来きたし~

2017実家帰省~1年2カ月振り。

2017-11-17 | 故郷~実家・對馬
今日花金だが…午後有休を取り、最終発(福岡18時発)で実家(対馬)帰省しました。ココから福岡空港までは修学旅行の学生がイッパイでウザっす(笑)
対馬(実家)へ帰省するのは去年11月以来1年振りと思ってたら…去年9月以来1年2カ月振りで~そんなに帰ってなかったですね…あらら 親不孝者ですね(笑)

オカンは今年3月に来広(俺からインフルエンザ感染(笑))したんで~8ヶ月振り再会。オトンや愛犬2匹とは1年2カ月振り。チョット悲しいことが… 愛犬ハナちゃんが…
今年で12歳になり高齢犬になっていて…足腰が弱く、心臓の心拍数が高いくらい衰えていました でも僕との再会には凄く喜んでいて元気な姿を見せてくれた。
明日から3日間散歩したり、タップリ可愛がってあげるね~ 今晩美味しぃ対馬の海の幸をいっぱい食べてきました 明日には~対馬の北側へ観光行ってきます

秋の最初の連休2016終わり

2016-09-19 | 故郷~実家・對馬
今日で秋の最初の連休2016終わり…ゆっくり休めたが…の休日はチョットね 薩摩離島にいる台風16号の遠心力で実家にも風が雨が強くなってるようです
16時発予定ですが…チョット心配なので11時発に変更し(スマホで簡単に変更可能 この世は便利になったな(笑))、11時発で対馬とオサラバし無事福岡到着。

実家を出るときに手荷物を持った誠海好の後ろ姿を見た愛犬ハナちゃんが「ク~ンク~ン」と鳴いていたそうです(オカンから聞いた) また会いに行くからね

福岡へ到着し、台風16号よりも先に九州へ上陸し勝利を確信(笑)昼過ぎに無事に自宅帰宅秋の最初の連休2016終了~次の連休は10月。今年の祝日は中途半端なり。

秋最初の連休2016 ~対馬豪雨

2016-09-18 | 故郷~実家・對馬
秋の最初の連休2日目~ 昨日夕方から凄い土砂降りでしたが…昨日17時に島内放送が~「16時半までの3時間に約160ミリの雨を観測し、『50年に1度の記録的な大雨』」
~と全島民に避難勧告。ウチは~家の前にある小川がそんなに溢れていない(満潮22時半に様子見)んで避難せず~(笑) 床下浸水した民家あったようですが、ウチは

潜友からLINE連絡があり~自宅のあるソコも豪雨だったそうです 誠海好の住むマンションは高地の上なんで心配することはありませんが… 折角の連休にとはね~

で、今日は~オカンの買い物手伝い、寝ゴロゴロ愛犬ハナちゃんとイチャイチャしてきました。途中でウザいと逃げたハナちゃん【左の画像】を撮りました(笑)

秋最初の連休2016~実家帰省

2016-09-17 | 故郷~実家・對馬
今日から秋の最初の連休~ 台風16号八重山諸島を荒らしまくってますね~ 明後日どっちが先に九州へ着くのが楽しみで(笑) 今日の福岡の朝は晴れてた
10時発に乗り~対馬は少し霧かかってましたが(福岡の海は凪で、対馬の海は時化てた)…無事に到着しました。到着したときは道路が濡れていましたが、雨止んでた
オカン「お帰り。誠海好が帰ったら止んだね」 誠海好「誠海好は何かを持ってるからね」 オカン「ケッ!フッ! それはない。」と苦笑い一蹴されました 
実家へ帰って~庭掃除してたオトン(帰るのを知らず驚く。最近呑みが多く、オカンが知らせる暇がなかったとか)と軽く会釈(笑) そして家に上がると凄く喜ぶハナ
元気(安堵)だけどチョット後ろ脚(引きずるような感じ)が変で、しかも2か月より太ってる(笑) オカンに聞いたら家の中にいると食欲があって水をガブガブ呑むそうだ。
明日はだったら登山しょうかと…)なんでハナちゃんとイチャイチャジャレジャレ(途中でウザいと逃げられた(笑))していこう~ゆっくりしてきます

明日から秋の最初の連休2016

2016-09-16 | 故郷~実家・對馬
長月も半ば過ぎて(斜陽早い)~明日から秋の最初の3連休 沖縄離島へ行かず(正解(台風16号)だったな)、7月以来久し振りに実家帰省 実家へ帰る理由は…
8月初めにオカンが趣味の木工帰りに愛犬ハナちゃんダランと横たわってて起き上がることが出来ず失禁したそうだ エアコンが効いてるへ入れたら少し回復した。
次の日にオカンが動物病院へ行き"熱中症で脱水症状"という診断(ハナは小食であまり水呑まないからな)で栄養剤と水分の注射をしてもらい、少し落ち着いたようだが…
あんまり外に出ない状態(散歩は行くが後半バテバテ)でずっと家中にいるそうだ 犬超好きである誠海好は、凄く心配で「こりゃいかん様子見に行かんと」と…
夏休みは西表島、夏の終わりに座間味島へ潜り行ってたので~明日からの3連休はハナちゃんの為に帰省で~。今、DIVING SHORT OFF(だから台風暴れてる)なんで
今日仕事を終え~ いつのの弾丸(沖縄へ行く)じゃなくて(笑) ゆっくり博多へ行き、前泊しました。博多駅で夜食として濃厚な豚骨ラーメン食べてきました

対馬アナゴをたらふく喰らう

2016-07-19 | 故郷~実家・對馬
昨日までの3連休が終わり~今日は季語で土用を喰う土用の丑の日7月30日(土)。あぁ、その日は沖縄へ潜ってるんだよな
の話から穴子の話に変えるけど~ 先週実家帰省(対馬)した話で~対馬西沖で穴子が沢山獲れてアナゴ類漁獲量で対馬市がなんと日本一らしい

誠海好は対馬を出て22年間経った(時々帰るが短期滞在で、あまり対馬に興味なかった)ので知らなかったわい~ 先週の実家帰省2日目の夜に~
晩餐で穴子専門店『あなご亭』へ両親に連れてもらいました。あなご尽くしで~蒲焼重箱、寿司と穴子を喰い過ぎたわいでも美味かったわい