goo blog サービス終了のお知らせ 

誠海好DIARY~海を愛し、山に惹かれ、多趣味で人生HAPPY☆

"青き海底へ潜る"、"緑き山頂へ登る"に感動し過ぎた日記なぅ📷 他に"旅行"、"鑑賞"などの多趣やワガママヒトコトも😁

大寒2021。早くも睦月半分…いや1/3。

2021-01-20 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
昨日の夜から冷え込みましたが~今日は…二十四節気で最も寒いとされる大寒。 午前中から晴れて放射冷却が起きた影響で~ココ県内の多くの地域で厳しい
え込み
となり~ココ県北側には虹色がかった大気の中でキラキラと輝く氷の結晶ごとダイヤモンドダストが発生したようです寒いと云いたいですが…
誠海好のイイところ(長所)で~とっくに慣れました 氷点下でしたけど…年始~先々週の方が寒かった 次に寒い~と思うのはマイナス5度くらいですかね
今思いましたが… 年で一番寒さが厳しい睦月半分…いや2/3過ぎたね~ あと少し頑張ろう【左の画像:先週自宅のベランダに積もったをカシャッ

THANKS DIVER OYAJI

2021-01-16 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021年2度目の休日~イイ天気でしたが…昨夜映画鑑賞+夜フカシした理由の1つで、今日は外出する元気はナシ 他に理由も…昨日大阪潜友から久し振りにFacebook
連絡が着て…2008年に串本ビーチアップクリーンアップ活動で初めて会い(同じ某SHOPでCカード取った)大阪潜友集まりのSDC創設者で~2010年大阪潜友呑み会に誘われて(2010~2011年、
2016年参加)
~2012年アニラオ、2014年ボホール、2017年座間味島(最後の出会いになると思わなかった)… と一緒に潜った~大阪潜友OYAJIさんと呼ばれてたASANOさんが昨日12時38分に
3年半に渡る闘病生活を終え、安らかに眠るように旅立ちました ASANOさん次女からも本人Facebook上で挨拶があり、突然の訃報に一瞬… 驚き、息詰まりました

大阪潜友OYAJIさんは、おしゃべり好きな100%大阪人でヘビースモーカー🚬辛口のOYAJIさんでした。 いつも私に「まこっさーん!」と分かり易い様に声かけてくれた
り、気にかけてくれたり、いつも周りを明るく笑顔にしてくれたりその場を和まやかせていました。闘病生活はFacebookで知って心配していましたが、2年前バリ遠征
でほぼ完治した!と驚いたコトもありました。 2017年6月大阪潜友集まりで座間味島へ行ったのが、最後の付き合い(その後~2019年(2020年はCOVID-19で仕方ない)は沖縄や海外ば
かり行ってて、大阪へ行くのが遠くなった…)でした… 2019年にもう1回会っとけば良かったなぁ…と残念がりました 今大変な時期(緊急事態宣言)なんで、通
(明後日月曜)&葬式へ行けないのは残念ですが…落ち着いたら(から行けますように)、墓前へ感謝の挨拶し、大阪潜友SDCの皆様と久し振りに再会したいと思います。
少し寂しくなりますが… 次女の挨拶文章に書いてあった今頃、バリ島に向かってることと思います。に、OYAJIさんらしくて~ 少しほっこりしてくれました
潜友OYAJIさんっ かけがえのない、沢山の思い出をホンマに有難う どうぞ安らかにお眠り下さい (合掌)

クソガキよ。恵まれている世の中じゃん。

2021-01-12 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021睦月第2週~ 今日も深夜降雪で積もりました 出勤大変そうですが…幸い今日在宅勤務でラッキー 緊急事態宣言(明日から関西も実施されるね)解除され
るまで~毎週火曜在宅勤務(緊急業務がない限り)になりそうです。 午前、申請資料の修正依頼が入り~慌てて修正し、完了~なんとか成果を出せました ヤレヤレ
話変えて~昨日は19、20歳クソガキが大人になった記念日。COVID-19影響で全国各地で成人式🎌が中止又は分散、オンライン、リアル対応になりました 仕方ないっす
だけど、オンラインが当たり前になった便利な世の中なんで~まだまだ恵まれていますよぉ。 私が成人した頃にはまだ普及しておらず(当時50万円以上とか高級品でし
翌年にはWindows95が出て買い易くなった)、(翌年にポケベルtype)音声のみで… 不便でしたよ 当時の連絡は紙やレンタルしたFAX(当時の価格は10万円)
現在は… を給料で買えて~持つのが当たり前になって~動画をリアルタイムに通信、ショッピングもオンラインで出来たりとか~ 便利で恵まれている世の中(逆に騙されや
すくなった
)になったから~ 今の若者…いやクソガキは挫折するのはまだまだだよ 成人になってからの20年間の人生は長く… 40歳から焦り~そん時挫折すれば良い
右の画像 クローゼット内に収納していた古いフィルム写真アルバムから抜き出した1枚の写真で、24年前に成人式前日にお見合い写真用(オカン要望)として撮られたピチピチ20歳
大学生の誠海好なり。あの頃は結婚願望強かったですが… いつ人生の分岐点間違えましたかねぇ?(笑) まぁ、今が楽しいから~選択した人生正しかったかな?

ココ最高温度氷点下の寒波2度目

2021-01-08 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
今年2度目の寒波で~雪積もりました(日陰の処が溶け難い)。 日本海側みたいに豪雪ではなく、幸いに支障がない(通行止めになっていない)ですが~
今日は時々晴れていますけど、最高気温が氷点下だとチョットねぇ 今日、今日の夕方【左の画像】あまりにも凍え過ぎてシンドかった 夜には少ないの
m級の積雪はなさそうですが、気温が北海道~北陸の豪雪地帯に劣らない寒さで外出したくない気分(週末の里山登山へ行くかは悩む)や 去年までは、数年間
暖冬寒さへの免疫が弱くなったらしいねぇ(歳取った感覚もあり)。会社COVID-19対策で暖房OFFになっており、ウルトラライトダウンジャケット着用で仕事しています
が~なかなか集中出来ませんね(暖か過ぎる睡魔が…) この寒さは今日がピークで~来週後半からは最高気温が二桁になる暖冬らしさになりますが~あと踏ん張
り耐えよう 今日から昨日発令された緊急事態宣言期間で~ しばらくは隣県へ行くなどの県跨いでの移動を控えますねぇ~寒い1ヶ月なんで丁度良い~

2021年もワタクシを御守って…

2021-01-06 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021現実2日目~ 昨日に続いて~今日も在宅なり 限られたMicrosoft Office業務でのお仕事をテキトーにこなしていきました~明日2021年初出社です
明日から凄く凍える寒波(明後日の金曜、気温がなんと氷点下だと)がやってくるし(今日チラリ雪降ってた)~今週一杯在宅にしておけば良かったなぁ
明日2021年初出社ということで~寒さよりも、COVID-19が心配ですねぇ 年末年始休暇COVID-19感染拡大地域(1/5時点:1道1都14府県)へ移動した(帰
省等)、家族が帰省した対象の社員は強制的に1週間在宅となっていて~ 感染リスクが低くなりましたが油断禁物 会社はウソ当たり前なんで安心出来ませんから
ねぇ 感染終息時期が分からないと恍けるSUGA政府も、明後日に緊急事態宣言発令しそうで~自分を守るのは自分自身しかありません 初詣で購入した御守
【左の画像】(勿論誠海好の好きな色で)を毎日携帯しておきたいと思います~ 神様仏様~2021年もワタクシを御守って下さいませ~そして楽しく遊べますように

異例ずくめの年末年始終了~短っ💦

2021-01-04 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
今日で20年末21年始休暇終了~ 6日間と短く~あっという間でしたね… 明日から現実で早くも溜息 昨夜録画した正月番組視聴で夜フカシし、今日も昼前
爆睡して~2021初登山お預け 年末2日間遊び過ぎて、年始4日間寝正月で~ BRAIN🧠が劣化で~ アカンや 今夜は夜フカシせず、24時までには寝よう

毎年年始に1年間で遊ぶ計画を予定してますが~今年もCOVID-19のせいで、NO PLAN【上の画像:年末に散歩した倉橋火山山頂にて疲れ気味(?)の誠海好

初登山じゃなくて…初詣2021。改めて年賀挨拶。

2021-01-03 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021正月三日~今日も朝遅く(昨夜夜フカシ)起床と~悪いが… 今日も登山ならず… 明日予定していた初詣🎌で~昼から近くの神社⛩へ行きました
2016年~2018年に厄払いしてもらった神社⛩で~2年前、去年に続いて~今年も初詣参拝してきました。去年買った御守(自身、車)、破魔矢御札を丁寧に返納し~
神社⛩前で二礼二拝一礼参拝してきました 参拝後~御守(自身、車)、破魔矢購入 今年のBLOG年賀挨拶写真はコレで~ 改めて~ あけおめことよろ

謹賀新年2021~寝正月で始まり。

2021-01-01 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2021年皆様~あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。令和三年元旦 誠海好

今日は頑張って朝7時に起床(昨夜27時就寝(レンタルBlu-ray鑑賞で夜フカシ))し~朝7時半に西にあるから上る初日の出を自宅前の駐車場から眺め~拝みました
風習通り~ 昨晩を観ながら~年越しそば【上の中央画像】食べてきました~一昨日実家から送ってもらったオカン手作りのお雑煮【右上の画像】を食べた
後(運転するから…お屠蘇は後~)~近くのデパ映画館へ行き(人少な目)、観たかった~元旦公開される韓国映画新作(朝11時上映)を一本観てきました

観てきた新作作品は先々週からTVのCMに予告編が良く放映されていて~気になってた新 感染半島 ファイナルステージ【右上の画像】 4年前に上映
された新 感染半島 ファイナル・エクスプレス【右上の画像】の4年後ストーリーで続編(登場人物が再び主演セズ)と思ったら違った。前作を観てなかったんで~一
昨日レンタルBlu-ray借りて~昨晩の後に観ました。どっちもハラハラドキドキで面白かった~COVID-19の風景に似ていて(感染者がゾンビになるコトは除く)、自国の政
府(軍隊介入)は信頼出来ない
感染者への批判を上手く表現。前作は主人公が死に… 2人生き残った結末で~今作は主人公と数人が生き残る…ねぇ(あっネタバレ)

映画鑑賞(結末に満足)後~帰宅し~一人用おせち料理(一部オカン手作り)を食べて~お屠蘇もグビグビ呑んで~暗くなるまで昼寝した寝正月で過ごしました
明日何処かの里山登り始めして~ 年賀挨拶の写真を撮ってきますね(年賀状は2年前から廃止) 今年も~ 元気で遊びまくる独身貴族誠海好を宜しく~

2020大晦日☆今日も遊んで~お世話になりました!

2020-12-31 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2020年最後の日になりました~ 2020年もあっという間に過ぎましたねぇ 五輪とかで盛り上がる年でしたが…COVID-19に振り回された~大変な1年間でした
でも私自身感染なく、健康で遊べたので~楽しかった2020年に感謝します 昨日の寒波で~ココの日陰には積もったようだ。今日イイ天気でしたので~倉橋島


今年最後の日くらいはが見えるトコロで散歩したくて(今年全然潜れなくてストレス)~山頂近くまで行ける倉橋火山 駐車場から階段70m上って~

約5分で倉橋火山山頂(標高408㍍)登頂(三角点後火山(標高455㍍)(来春登ります)) とてもキレイな青空で~山頂からの展望が流石に気持ち良かったっす

帰りに~新音戸大橋駐車場へ寄り~数年前に良く通ってた旧音戸大橋そして今年最後の夕陽🌇を眺めて~散歩+ドライブ観光(約3時間)を終え、今夕無事帰宅
やり残したことなし~あと数時間で2020年終わります今年も誠海好BLOGを見てくれて有難う~来年も見てね~良いお年を~

昨日は2020冬至。年末までの天気は?

2020-12-22 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
今日はCOVID-19第3波発生してから3度目在宅勤務なり。 寒い朝に出勤不要のメリットもあるが、と睨めっこするデメリットもあり 来週の年末2日間在宅かも?
感染リスク低くなるメリットもあるが… 今年の現実もあと4日(週末、未消化有休)なんで~最後の踏ん張りとして、頑張ろう 今日は二十四節気及び雑節で~冬至
1年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日で~ 昨夜睡眠たっぷりでした 年末(今年寒波到来しそう…って)までの天気は…騒ぐXmas以外はだねー

2021年限定3つの祝日の移動

2020-12-18 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
2020最後である師走もあと1/3チョットで、2021年スケジュール帳買わないと…まぁ、販売元は高橋書店メルクレール🄬と決まってます 今月初めに🗼特別措置法等の
一部を改正する法律が公布。既に決まっていた2021年の国民の祝日のうち3つが移動し、祝日が平日に変わる日もあり、反映してない2021年スケジュール帳もあるようだ。

7月19日:祝日(海の日)→平日7月22日:平日→祝日(海の日🎌)7月23日:平日→祝日(スポーツの日🎌)8月8日:日曜日→祝日(山の日🎌)8月9日:平日→振替休
🎌、8月11日:祝日(山の日)→平日10月11日:祝日(スポーツの日)→平日・・・(ほぼに変更集中)と。かなり混乱するねー。休日はしっかり遊ぶぜ~(笑)

2020師走半分。寒過ぎるっ!

2020-12-16 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
もう今年師走半分… あと15日で2020年終わるかよ~時の流れって早いんね…焦る焦る 現実もあと9日(未消化有休1日を引いて8日)で~あと踏ん張り、頑張るか
今日は朝から寒かったなぁ~MY会社COVID-19対策で、暖房付けず、窓開けっぱなしで冷たい北風が入ってくるから… 私を含めてみんなジャンパーやダウンなど
上着を着て仕事しました 今日定時退社しましたが… 朝よりも寒過ぎたギンギン冷えた冷凍庫並みで目と耳が痛かったぁ~ 道路上にある気温計【左の
画像】見たら…0℃さぶい 真夜中氷点下で外出したくないんです 今日着た服装は洗濯機へ~明日は今日よりも分厚い服装を着ます でも…
寒波は明日まで、で~明後日からは気温(最高温度2桁)だそうです 明日までに~寒さを耐えよう…明々後日には~1週間で楽しみの休日が待ってます(笑)

ココ2020初雪⛄。今日も在宅。感染拡大地域?

2020-12-15 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
昨日の登山からの筋肉痛少々発生していますが…今日は幸い在宅勤務なり だけど… 開発モデルのCAD図面が至急提出になったり、午前中バタバタしましたわ
午後から、あれこれやる業務がいくつかあって…今日何とか1日終了し、疲れたわ(晩飯を早く食べれるメリットもありますが) 今朝起きた瞬間(暖房OFF)、寒いなー
寒いなー
と思って外を見たら… ココ初雪なり 積もらない降雪(昨日登ったトコロや日本海側は豪雪だろうね)ですが…木曜までこの状況(夜冷凍庫並みの外気温でキツぃ)が続きそうです…
"寒い"よりも気掛かりなCOVID-19ですが…政府や県知事からの曖昧な説明に加えて、会社からのメールで年末年始に感染拡大地域(ココ県も。)へ行くかとの問い合わせが
ありました…この質問も曖昧なんで~(県⇔感染拡大地域?県⇔市?ややこしい)スルーしました(行くことはないし、実家の県が感染拡大地域【右の画像】対象でない)

2020師走最初の休日はゆっくり…と。

2020-12-06 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
昨夜、貯まった録画番組を再生視聴し、深酒しながら…久し振りの夜フカシし、今日も昼前まで爆睡 昼から年末までにやらなければならないコトを少しずつ

今日もイイ天気でしたので、今夕自宅(3階建造マンション)の裏【上の画像】を少し散歩して~の終わりをジミジミ感じてきました そして、北からの気配が…

1人で生きる為に…(笑)

2020-12-04 | 誠海好のヒトコトやクレーム(笑)
先日、ココの市消防局から一通の封筒【左下の画像】が~ えっ!? ワタクシ何かやらした? 全然放火魔になる勇気はないし(コノ世に不満はないし)~最近不在
(登山)多くて年1回(?)消防点検してないへの忠告かなぁ~ 恐る恐る、警戒して~ 一通の封筒を丁寧に開封して、入ってた書類を見てみたら~

『NET119緊急通報システム』(聴覚障がい者の為のスマホアプリで、自宅&外出先で119番通報出来たり、自分の位置を消防に伝えることが出来るシステム)の登録(市役所障害福祉課と連携)案内で~(なく、安心しました ワタ
クシでも119番出来るんで~早速登録しました。最近はスマホで、何でも出来るようになり~もうを忘れて…1人で生きる(結婚しない、子孫途絶える、楽する)ワタクシには助かります
それ以外で~ 給与明細、金庫(郵貯、銀行)口座、ショッピング、COVID-19接触確認とかのアプリもインストール済みで、色々確認役立っています。1人で生きる為に…(笑)