音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

I先生のマスタークラス

2019-02-20 21:56:33 | レクチャー、マスタークラス

たねやさんのひなの節 春三色。
夫が近江八幡に仕事に行き、お土産に 買ってきました。

梅の花がついていました。
グラスに差しておくとほころんできました。


父のところへ行くと、雪でも降りそうな雲。
しっかりしてきました。
3月には病院をでて、家で暮らす方法を探ります。

土曜日はI先生のマスタークラス
バッハのフルートソナタBWV1035のレッスンは、アーティキュレーションが命。

ずっと課題だったタンギング、直されなくなってきました。

ただ場所によって、まだどれぐらいの強さでタンギングしたらいいのかわからないので 所々 やっているつもりでもやっていないと指摘されます。

録音したものを後で聞いてみると I 先生の フルートの音は 地鳴りのように低音が響いています。

音はかなり大きくなったつもりですが 、先生と比べるとやはりまだまだ…。

それでも ここに来ると 「ああ、こちらの方向に歩いて行けばいいんだ。」と 希望 をもらい、 元気が湧いてきます。

まだまだ私は上手くなれる そんな事を信じられるのです。


午後はコンサートもあって、帰る頃には真っ暗。

御堂筋を歩いて帰り、充実した週末でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿