音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

里山の過ごし方

2020-05-26 21:10:49 | 日記
日曜日は山城のいつもの里山に行きました。


お茶のうねに先週行ったときは黒いカバーがかけられていましたが、今日は外されていました。

茶畑のそばの大木のうろに小さなクワガタがいました。
写真を撮って、そっと帰して来ました。 


ヘビイチゴ、毒があると聞いていたので食べませんでしたが、今回は食べてみました。
…まずいっ!
スのはいったきゅうりみたい。

こちらは野茨の実。
同じようにみえますが、葉が違います。
食べられると調べはついていましたが、恐る恐る食べてみました。

「あまい!」市販のイチゴほど甘くは無いし、水分も控えめですが、美味しかった!
よかった~。



マルバウツギの花?が満開。

小紫陽花も咲いていて夢の中のようです。

この先は大塚山椿井(ツバイ)古墳です。
三角縁神獣鏡が発掘された古代の遺跡ですが、看板も柵もありません。
人もいません。


スイカズラ。





近くの池も静かです。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rose-tky)
2020-05-26 23:12:39
うわあ ヘビイチゴ?! 初めて聞きましたモンモン
何でもご存知で博学ですねえ さすがですモンモン
Unknown (rose-tky)
2020-05-26 23:13:38
それにしても 里山素敵!!徒歩圏内に 素敵なお散歩コースがあって ステキなですね!
Unknown (m-fluteangel16)
2020-05-27 20:28:41
ヘビイチゴは、気をつけて見ていると結構都会の溝でも咲いていますよ🤗
美味しくないけど😅
Unknown (m-fluteangel16)
2020-05-27 20:31:53
残念ながら徒歩では行けません。書き方まずかったかなぁ?車で40分弱です。
息子は自転車で行ったことがあるそうですが😅
Unknown (rose-tky)
2020-05-30 22:53:03
それでも車で行ける範囲に こんな素敵なスポットがあって 良いですね ヘビイチゴ 東京にもあるんですか? 今度 探してみますね!
やっぱり 音楽家の方って感性がすごいですね!
義理の妹が音楽家ですが やっぱりモンモンと視点が違います。 モンモンは 夜ご飯何作ろうか モンちゃんは どこで 笑いを取るか それしか 考えていませーん 

コメントを投稿