音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

異国の風と運動会

2015-09-25 22:48:15 | Weblog

サンフランシスコ、ラズベガス、グランドキャニオンに旅をしていた生徒さんが帰ってきました。
お土産のチョコレートのケースは紅葉しています。だいぶ寒かったようです。
グランドキャニオンの絵葉書。美しいです。


異国の香り。旅に出てリフレッシュされたのか、スッキリとした表情をされているように見えました。

レッスンは、「練習をする時間がなかった。」と言っておられましたが、音がまっすぐ太くなっていました。
旅行に行って、何歩も歩いたから身体が鍛えられて呼吸が深くなっているのかもしれません。
身体が出来ると音は良くなります。このままキープして欲しいなぁ。

午後は山手の実家でレッスン。
5年生のKさん。今月から来ています。
頭部管を持って、音を出すお稽古。
だいぶ音が出るようになってきたので、本体をくっつけて練習です。
小柄なのでフルートを持つのが難しそうですが、吹いてみると、なかなか太くていい音がしています。前回出なかった中音のGやAの音が出るようになっていました。
練習がんばってくれたんですね。うれしいです。

明日は運動会。得点係をするそうです。かけっこではなく、係りをするのが楽しみだそうです。

夜は父と2人、夕食を食べて、自主練しながら母を待ち、11時前に帰ってきました。
みんな頑張っています。私もがんばらなくちゃ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿