goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでだろうと思う気持ち

なんとなくなんでだろうと思うことを調べ
興味を持つことの楽しさを共有できればと思います。

最も遠い所

2013年03月06日 | 日記
地球上で最も遠い所はどこでしょう。
地球は球形をしていますから、それは自分の足元をどんどん掘ってたどり着く先。

そう、地球の裏側です。
どんな国のどんな都市なのかと、楽しみにして調べてみたら。

えっ。

南大西洋上でした。そばには、島もありません。

画像の×のつけたあたりが、東京の近辺です。



なんだ、そうだったんだ。
チリとか、アルゼンチンかなあと思ったのに。

地球の陸地の面積は、148,890,000k㎡。
地球の海の面積は、361,059,000k㎡。

青い地球の青い部分が、東京の裏側でした。

弥生

2013年03月01日 | 日記
今日から3月。
弥生ですね。

弥生は、陰暦の三月。
弥は、ますます、生は生い茂ること。
つまり、草木がさらに茂りまさることです。
春の草木がどんどん芽吹いてくる季節です。
花粉症の方は、これから対策をしっかりしないといけませんね。
マスクは必需品です。

さて、弥生というと、弥生時代を頭に思い浮かべる方も多いと思います。
弥生時代という名称は、1884年(明治17年)、東京の本郷向ヶ岡弥生町
(現、東京都文京区弥生)の貝塚で発掘された土器が、縄文土器と違う
ことを発見し、その発見場所より、弥生式土器と命名されたことに由来
するそうです。


海外交流

2013年02月27日 | 日記
当社は、翻訳業を仕事としています。
そのため、海外の出版社や、著作者とメールや電話のやりとりがあります。
その仕事を通じて、有名な人達と仲良なることがあります。
いろんな分野の人達と、仕事を通じて知り合いになることは楽しいことです。
具体的には、自分達の知らないことを、教えてもらえます。
また、言葉は違うけれども、相手を大切にすれば自分達も大切にされます。
人間同士の心の交流があれば、仕事も上手くいきます。
相手が喜んでくれることは、こちらも嬉しいことです。

最近、仕事で親しくなった米国人が、日本語での出版を記念して自宅で友人達を招き
全て日本をイメージしたホームパーティを、3月3日にフロリダで行うそうです。
料理や飲み物、デザートは全て日本の物を用意するとのこと。
そして、飾りつけは日本の国旗に因み、赤と白とするそうです。
わざわざ知らせてくれました。
仕事を通じて、日本のことを好きになってくれる方が増えることは本当に嬉しいです。

写真は、このキャリー・ベイヤ―さんのホームパーティで配る記念品として、当社から差し上げた
レターサイズの印刷物です。
この方は、米国で有名なカイロプラクターの経営コンサルタントです。
このキャリー・ベイヤ―さんのDVDでは、Enthusiasmという言葉を用い、経営者の自己啓示を
行っています。当社はEnthusiasmに、熱意という和訳をつけました。
熱意を持つことで、自分をポジティブに変えて行くことの大切さを教えてくれます。
素晴らしいDVDです。
当社が翻訳し、日本の出版社さんが、日本語版DVDとして発売されています。
主に個人開業のカイロプラクターの方にお薦めします。
本当に、やる気が出てくるDVDです。


翻訳のことなら遠慮なくご相談下さい。

インドネシア語

2013年02月26日 | 日記
当社は、日英翻訳は日常業務として行っています。
特に獣医、歯学、医学、解剖、カイロといったDVD映像の翻訳では
大手出版社や、教材メーカーのお客様に、いつもご愛顧頂き誠に感謝しております。

実は、当社のお客様の中にアセアンの貿易コンサルタントに、特化した会社様がございます。
まだ新しい会社なのですが、インドネシアを中心とするアセアンのビジネス・コンサルティングを展開されています。

当社も、貿易コンサルティング業務をしていますが、それは翻訳業から派生したビジネスの延長線上にあるため、自然に出版社様の便利屋として、著作権の交渉や、輸入、輸出の業務代行となっていったしだいです。

そこの会社の社長様とは、ある大学病院の先生からご紹介頂いた方なのですが、仕事を通してお話しをさせて頂くうちに、その方達のキャリアに正直驚かされました。
こういう人達なら、海外コンサルタントとして申し分ないわけだと、心より納得したしだいです。

このような素晴らしい貿易コンサルティング会社と、これからも一緒に仕事をしてみたいものだと考えておりましたところ、そうだ日英翻訳と併せて、インドネシア語の翻訳も始めようと思いつきました。
そこの会社は、インドネシア語の翻訳(一般文書、専門文書、特殊文書)が当然できます。
そこで、当社がその会社の代理店として、インドネシア語の翻訳を受けるようにすれば、値段も据え置きできます。

日本の政治の影響を受け、これからますます、世界の情勢が激変することが予想されます。
今までの中国、韓国との貿易から、インドネシアに進出したいという経営者の方達の一助となれるのではと考えました。
因みに、その会社は現地にスタッフがおり、工場用地から、雇用、法律面まで一貫したコンサルティングができます。
まずは、ホームページや、セールス資料を、インドネシア語にするところから始めたいと言う方に、当社がお役に立てるかもしれません。

ご興味がある方は遠慮なくご相談下さい。インドネシア語翻訳

さくら餅

2013年02月22日 | 日記
この写真を見て、そうそうこれが、さくら餅と思う方は
北海道、東北の日本海側、中部、北陸、関西地方のご出身の可能性が
高そうです。

これは道明寺といいます。さくら餅と呼ぶ地方もあります。

道明寺粉を蒸しておはぎのように餅を作り、餡を詰めて、桜の葉に包んだお餅です。
この道明寺粉(どうみょうじこ)というのは、もち米を水に浸し、蒸した後にもち米
を粗めにひいた(ついた)食用の粉のことだそうです。
主に京風(上方風)のさくら餅です。

因みにこの写真のお店(東京)では、さくら餅と道明寺と、その両方を売っています。

ちょっとだけ、早い春を楽しめます。

さくら餅

2013年02月22日 | 日記
まだ桜は咲いていないのですが、ショーケースの中はもう春ですね。
この時期、和菓子屋さんのショ―ケースには、さくら餅が多いですよね。

さくら餅について考えたいと思います。
写真はさくら餅です。でも、ちょっと違うようなと思う方。そうです。
あなたが違和感を感じるのは、あなたの出身地に影響してるかもしれません。

因みにこのさくら餅は、長命寺といわれています。
関東、東北の太平洋側の地方が多いそうです。

さくら餅の生地は焼いた皮で、濾し餡、桜の葉を被ったお餅のことです。
江戸で発祥したお餅だそうです。

でも、このさくら餅じゃなくて、、、の方のために続く。





ヘアースタイル・シミュレーション・ソフト代理店募集

2013年02月21日 | 日記
<ヘアースタイル・シミュレーション・ソフト代理店募集>

当社は輸出入コンサルタントの業務も行っています。
そのため、海外の会社とひょんなことで親しくなることがあります。

当社の業務分野外の製品に巡り合う場合、丁重にお断りすることがほとんどです。
もったいない話しです。しかしながら、職種が違うので、仕方がありません。
むしろ、興味のある人達に紹介したらどうかと思いつきました。

このヘアースタイル・シミュレーション・ソフトは、文字通りのソフトです。
美容室で写真を撮り、髪型をシミュレーションできます。
自分の顔写真をPCに取り込み、このソフトで好きな髪型や色にシミュレーション
するためのものです。
美容室での顧客満足度を上げるためのソフトとしてヨーロッパで多数使われている
そうです。
向こうでは、ソフトの操作は店員が行い、そのコンサルティング料をとるそうです。
必要な物は、デジカメ、PC、そしてこのソフトです。

携帯アプリや簡易的なソフトとは異なり、本格的なシミュレーションができるのが
特徴とのことです。つまり、美容室のプロが使うシミュレーション・ソフトです。
現在、メニュー画面は英語表示です。マニュアルも英語です。

当社で有料ですが、メニュー画面のローカライズ(日本語化)、日本語マニュアル
を作成が可能です。

また、このメーカーとの代理店契約締結までお手伝い可能です。

もし、ご興味がある方は遠慮なくお問合せ下さい。

お問合せ先


開発

2013年02月20日 | 日記
ラスターテックは大きく分けて3つのことをやっています。

その一つが、開発です。

主に近赤外線を用いた動態解析装置や、インテリジェンス機能を持つ監視カメラ装置、
撮影装置、映像機器のシステム構築に実績があります。

お客様のニーズに合わせて、試作品から小ロット生産まで幅広く対応致します。

また、お望みの機能を有する装置を世界から探しだし、カスタマイズの可能性を交渉
することも可能です。

ご遠慮なくご相談下さい。

開発に関してこちらをご覧ください。

画像処理

2013年02月20日 | 日記
株式会社ラスターテックの仕事が、わかりにくいので説明をさせて頂きます。

ラスターテックは大きく分けて3つのことをやっています。

その一つが、画像処理です。

主に歯科、獣医、解剖学分野における画像処理を行っています。

見えにくい、わかりにくい画像を、見えやすく、わかりやすくすることで
理解できなかったものが、一目瞭然となるわけです。

特に大学の研究者とお仕事をお手伝いすることが多いのですが

例えば、歯の萌出を再現するために、石膏印象を3次元レーザー
スキャナーで形状データを取り込み、経時変化を可視化したり。

頭骸骨にCTスキャナーかけDICOMデータを取得して3次元
に可視化し、デジタル教材や、3次元モデルを作成したり。

MicroCT、CT、MRI等の画像から3次元データを取り、教材を開発
するのが得意です。

そのデータを利用してインタラクティブな、わかりやすい教材を作成します。

こんな画像処理をしたいというのがあればご相談下さい。

また、画像に関わる仕事をしているので、撮影やDVDの作成が得意です。
もちろん、WEB作成もできます。

大きな機械や、高額な製品、機能を見せたい製品は、撮影してDVDによる
セールスプロモーションが非常に有効です。
ビデオ撮影から、ナレーション、DVD作成までお気軽にご相談下さい。

画像処理、撮影、DVD作成に関してはこちらをご参照下さい。

翻訳

2013年02月20日 | 日記
株式会社ラスターテックがどういう仕事をしているのか、わかりにくいので説明を
して欲しいといわれました。

ラスターテックは大きく分けて3つのことをやっています。

その一つが、日英翻訳です。

主に歯科、獣医、解剖、カイロプラクティック、スポーツ、医療機器、画像診断装置、
監視カメラ等の翻訳が多いのが特徴です。

特に英語のDVDを、オーディオタイピング(テープ起こし)し、日本語に訳す仕事
が多いです。これは本やマニュアルのように英文に起こしているものの翻訳より、
難しく、聞き取れなかったり、間違って話している場合は、文章を直して翻訳します。

また、歯科、獣医、解剖、カイロプラクティックという専門領域の知識や術技を知る
必要があり、翻訳としてはかなりハードルが高く、毎日が勉強です。

当社は2年前より、お客様より依頼を受け、海外DVDや、海外製品を探しご提案する
業務も行っています。

お客様の欲しい製品を見つけて、サンプルまたは購入を代行し、契約文書を作成し、
契約締結まで交渉し、それを翻訳し、製品販売にこぎつけるまで、お手伝いします。

例えば、海外DVDを、日本語に吹き替えたDVDにするまでお手伝いします。
また、海外の装置のマニュアルや、セールス用DVDを日本語版にすることが可能です。
日本の製品を、海外に売り込むお手伝い(コンサルティング)もします。

当社ホームページの翻訳は、こちらからご覧になれます。

ご遠慮なくお問合せ下さい。