goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでだろうと思う気持ち

なんとなくなんでだろうと思うことを調べ
興味を持つことの楽しさを共有できればと思います。

ビジネスメールの6つのC

2014年10月30日 | 日記
ビジネスレターや、メールを書く時に、どんなことに気を使われていますか?

当社も、仕事柄、毎日のように、海外向けのビジネスメールを書いています。

難しい交渉や、初めての会社との交渉は、特に気を使うものです。

誤解を招かず、相手に理解してもらえるよう、当社では、6つの”C”を徹底しています。
 
Clear = 明快にわかりやすく

Courteous = 丁寧に

Concise = 簡潔に要領よく

Confident = 確信をもって

Correct = 正しく

Conversational = 自然な日常語を使って

このようなことに、気をつけながら、文章を書きます。

子供でも、わかるような文章にすることが、ビジネス文書には大切だと思います。

契約が上手くまとまり、お客様に喜んで頂けるのが、何よりも嬉しいことです。



当社は、海外の商品の調査、代理購入、契約交渉、翻訳を主たる業務で行っています。

英語でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

TEL: 042-667-9394

会社のホームページはこちらです。




ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

缶詰め その歴史

2014年10月29日 | 日記
本日のブログで、ロンドンの缶詰めレストラン、tincan Londonの紹介をしましたが、

では、「缶詰めは、いつから使われたのか」興味がわきました。


フランスの食品加工業者、ニコラ・アペール(Nicolas Appert)

1749年11月17日 - 1841年7月1日が、瓶詰、缶詰(缶は発明していない)の祖とされます。

「真空詰めした食物は、殺菌加熱すれば、長く保存できる。

加熱が、偉大な自然殺菌者である。

如何なる防腐剤も、殺菌剤も熱にはかなわない」という、缶詰の基本原理を発明。


1810年6月に、ニコラ・アペールの

「全ての家庭への本 すなわち あらゆる食品を数年間保存する技術」が出版された。

1810年年8月25日に、イギリスのピーター・デュランド(Peter Durand)が、ブリキ缶に

よる食品の貯蔵法および、蓋をする容器に関して特許を取得した。


この発明品を、チン・キャニスター(Tin Canister)と命名。

カン(Can)という語は、このキャニスター(Canister)の略だそうです。

ここから、缶という語になったようですよ。

缶切りが発明されていない時は、金槌と、ノミで開けていたそうです。



日本で最初の量産された缶詰は、1877年(明治10年)10月10日に、北海道の石狩缶詰所が

アメリカ人Ulysses S.Treatと、Trescott Swertの指導により、製造されたサケ缶のようです。

そのため、日本缶詰協会は、この日、10月10日を、「缶詰の日」としたそうです。



当社は、海外の商品の調査、代理購入、契約交渉、翻訳を主たる業務で行っています。

英語でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

TEL: 042-667-9394

会社のホームページはこちらです。




ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

ロンドンのレストラン

2014年10月29日 | 日記
今日は、イギリス、ロンドンにあるレストランを、ご紹介します。

場所は、7 Upper James Street London W1F 9DHにあります。

このレストラン、ちょっと変わっています。

実は、缶に入った魚だけを出す、レストランです。

日本にも、缶づめを料理してくれる居酒屋さん等がありますが、

ロンドンにも、缶詰めを料理して出す、レストランがあるんです。

お店の名前は、tincan London

月曜日から木曜日は、午後から午後11時まで

金曜日と土曜日は、午前1時から午後11時まで

日曜日は、お休みです。

写真は、tincan Londonのホームページからです。

tincan Londonのショーウィンドウに、展示されている缶詰めだそうです。

イカとか、イワシ、ニシン等の缶詰めが、たくさんあります。

好きな缶詰めを、料理してくれるようです。



当社は、海外の商品の調査、代理購入、契約交渉、翻訳を主たる業務で行っています。

英語でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

TEL: 042-667-9394

会社のホームページはこちらです。




ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

スコットランドの英語

2014年10月28日 | 日記
仕事の都合上、スコットランドの人と、話をすることがあります。

いつもスコットランドの人の訛りというか、英語が良く聞き取れません。(^O^)

スコットランドのアクセントの特徴は「声門破裂音」にあります。

聞きなれないと、もうなんだかあせっちゃって、頭の中がまっ白くなります。

あれ、、、英語なのに、ドイツ語かな?という感じです。

また、「r」の発音がイタリア語のような感じで。。

「ch」の発音がまた、破裂音で強く聞こえちゃいます。

慣れると、何となく大丈夫なのですが、久しぶりの電話だと厳しいですね。

もちろん、文章ではちゃんとした英語なので、全然平気なのですが、

耳がなれないとだめですね。緊張します。

でも、なんとか、契約終了。

これで、お客様に納品できます。

当社は、海外の商品の調査、代理購入、契約交渉、翻訳を主たる業務で行っています。

英語でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

会社のホームページはこちらです。






ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。





AEDの講習を受けました

2014年10月27日 | 日記
土曜日に、独立行政法人国立病院機構災害医療センター附属昭和の森看護学校で

第20回昭看祭という、学祭に行ってきました。

その中で、AEDの講習があり、受講してきました。

実は、自分でAEDの操作をするのは、初めてでした。

AEDの操作等知識では、知っていましたが、

実際に、そのような場面に出くわした時に、自信がなければ何もできないと思い、

一度ちゃんとした講義を受けてみたいと思っていたので、大変ありがたいことでした。

おかげさまで、だいぶ自信がつきました。

簡単にまとめます。

AEDは、(Automated External Defibrillator)自動体外式除細動器のことです。

電極のついたパッドを、心臓を挟むように2ヶ所貼り、器械が自動的に心臓の状態を判断します。

心室細動という不整脈を起こしていれば、日本語でボタンを押すように指示があるので押します。

強い電流が一瞬流れ、心臓に電気ショックを与えることで、心臓の状態を正常に戻そうとします。

基本的に器械の電源を入れれば、音声が使い方を順に指示してくれるので、誰でもこの器械を使って

救命することができます。

電気ショックが必要なけば、電気ショックのボタンを押すように、指示はされないそうです。

人が倒れたら、近くの人に、まず119番に電話を頼み、そして、AEDを持ってきてもらう。

それまで、心臓マッサージをし、気道の確保に努力をして、AEDの到着、または救急車の到着を待つ。

AEDが先に着いたなら、迷わずAEDを使用する。

ざっと、こういう流れでした。

誰かの役に立つかもしれない知識を学べて、本当に有意義な講習でした。

教えて下さった先生、ありがとうございました。





ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

SUMMERTIME - Norah Jones

2014年10月24日 | 日記
Norah JonesのSUMMERTIMEを、久しぶりに聞きました。

名曲ですね。

SUMMERTIMEは、たくさんの歌手が、それぞれ味のあるアレンジで歌っていますが、

個人的には、Norah Jonesが、一番聞きやすいというか、しっくりきます。

Norah Jones公式サイト

SUMMERTIMEは、ジョージ・ガーシュウィンが、1935年にオペラ『ポーギーとベス』のために作曲した

アリア(叙情的、旋律的な独唱曲)だそうです。

作詞は、DuBose Heyward。

SUMMERTIMEは、このオペラの第1幕の冒頭で、生後まもない赤ん坊に、クララが歌いかける子守唄。

前半の「夏になれば、豊かになれる、魚は跳ねて、綿の木は伸び。

おまえの父さんは金持ちになり、母さんは美人。

だから坊や、泣くのはおよし…」と歌い上げるのですが。

1920年代、アメリカの黒人達は、過酷な労働環境と、厳しい生活の中での歌です。

後半の歌詞では、「ある朝、お前は立ち上がって歌う、そして羽を広げて飛びたつ」

という子供の成長を、母が、心から願う内容になっています。

アトランタに行くと、ジョージアが良くかかっています。

そして、このサマータイムも流れていました。

名曲です。アトランタを思い出しました。




ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。




この動物のシルエットは?

2014年10月23日 | 日記
この動物のシルエット、なんだかわかりますか?

これは、ある動物の頭蓋骨のシルエットです。

もし、この動物がわかれば、あなたは、頭蓋骨博士です。

ヒント1. 日本産ではありません。

ヒント2. 大きくなります。

ヒント3. ○○辺の生物です。


この頭蓋骨模型は、11月1日から発売開始です。



ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

オリオン座

2014年10月22日 | 日記
昨日は、雲が出ていてオリオン座流星群を見られませんでした。

皆さんの中には、ご覧になれた方もいらっしゃるかもしれませんね。

運が良ければ、今日見られる方もいるかもしれません。

関東は、厳しそうですね。

オリオン座は、どなたでも知っていて、見つけられる星座の一つですね。

ギリシャ神話では、巨人のオーリーオーンは、海の神ポセイドンの子供で、優れた猟師でしたが、

「この世に自分が倒せない獲物はいない」と驕ったため、地中から現れたさそりに毒針で刺し殺され

てしまいました。

その後、オリオンと、そのさそりは、ともに天の星となりました。

オリオン座は冬の間、空高いところで威張っていますが、さそり座が東の空から上ると

西の空に沈み隠れるというお話ですね。

これから、オリオン座が美しく輝く季節になります。

では。



ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

オリオン座流星群

2014年10月21日 | 日記
10月22日は、オリオン座流星群が一番大きく見えるようです。

今日の深夜から、南東の方角に流星が見れるかもしれません。

天気予報的には、なんとか見れると思うので、もしお時間があれば

夜空をご覧ください。

運が良ければ一時間に、10個から20個ほど見られるようです。

都会でも、数個は肉眼で見れるかもです。

では。



ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。

トーべ・ヤンソンさんの生誕100年記念

2014年10月20日 | 日記

ムーミン好きの人達に、見て欲しいのでご紹介します。

トーべ・ヤンソンさんの生誕100年記念のPress KitのPDFです。

ご存知の方も多いと思いますが、トーべ・ヤンソンさん(Tove Jansson)は、1914年8月9日生まれ、

2001年6月27日没。

フィンランドのヘルシンキ生まれのスウェーデン系フィンランド人の画家であり、

小説家、ファンタジー作家、児童文学作家としても有名ですね。

もちろん、ムーミンは、どなたでも知っていることでしょう。

この生誕100年記念のPress Kitは、英語版ですが、英語が苦手な人でも、

絵や、写真を見ているだけでも、トーべ・ヤンソンさんの世界観を楽しむことができます。

本当に、素晴らしい方でした。

100年たっても、彼女の作品は、世界の人達の心の中で、生きています。




ラスターテック オリジナル 小動物頭蓋骨模型シリーズ「イヌ頭蓋骨模型」

「ネコ頭蓋骨模型」「キツネ頭蓋骨模型」好評販売中!

「タヌキ頭蓋骨模型」は、発売開始セール中につき、定価11,000円のところ、

今月末まで特別価格9,000円(税別)

代引き手数料、送料は当社が負担します。

詳細内容と、ご注文は、ここをご参照下さい。