旦那と好きなものと私

お店の新しい情報はアメーバブログ「サナシア」で検索。猫はTwitte

ポケモンジェット

2011-07-20 17:33:41 | 旦那の写真・飛行機
1999.8.12 伊丹空港にて

二代目の「ポケモンジェット」で1999年に登場しました。初代はANAのカラーリングが残ってましたが二代目以降は全面的に塗り替わって、どこの航空会社か解りません…?


初代「ポケモンジェット」B767


初代「ポケモンジェット」B747

初代は3機ありました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

マリンジャンボ

2011-07-18 17:07:12 | 旦那の写真・飛行機
1994.9.18 伊丹空港にて

鉄道写真ばかり公開していましたが、実はエアラインも好きで(乗り物全般)今回は日本の航空会社からスペシャルマーキングの先駆けとなった「マリンジャンボ」です。


1年半と短い期間でしたが航空機ファンでなくても知られる存在になり空港には多くの親子づれが訪れました。


JALも対抗してディズニーのキャラを描いた機体を登場させていましたけど「マリンジャンボ」人気には負けようで・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

C62-3「SLニセコ」(1993)

2011-07-17 16:14:19 | 旦那の写真
1993.10.10 函館本線 銀山駅にて

C62-3は一回目の「旦那の写真」にて私のベスト写真として紹介してますが、他のショットも少し公開します。

レンタカーを借りて銀山駅→倶知安駅付近→オモタイ峠と移動して3回撮影できました。


倶知安駅付近

お天気が良ければ羊蹄山がバックに入るポイントでしたがあえなく撃沈・・・。


上の写真と同じ場所からサイドショット。


3度目の正直で満足いく写真が取れました。



にほんブログ村 鉄道ブログへ



泉北高速5000系「ハッピーベアル」

2011-07-16 17:32:49 | 旦那の写真
1999年に沿線の泉ヶ丘駅近くに開館した府立大型児童館「ビックバン」のキャラクターをあしらった特別塗装車で、「くま電」とか勝手に名前を付けていましたが、描かれている白いキャラクターは「ベアル」という名の船長だそうで、2009年正式に「ハッピーベアル」と命名されました。


1995.4.1 和泉中央にて。オリジナル塗装時代の「ハッピーベアル」号

にほんブログ村 鉄道ブログへ

近鉄「あおぞら」号

2011-07-15 17:13:40 | 旦那の写真
1988年 高安車庫にて(職員に一声かけて撮影しました。)

「あおぞら」号こと近鉄20100系です。

世界初オール2階建て車両で修学旅行用によく使われお世話になった方も多いと思います。私も伊勢への修学旅行で「なにが楽しみか?」と言えば「あおぞら」に乗ることでした。


1959年から1989年まで活躍し残された1編成も1994年に廃車になりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ



EF81 いきいきサロンきのくに

2011-07-14 18:55:22 | 旦那の写真
1994.9.10 東海道線 甲子園口にて

「いきいきサロンきのくに」は主に和歌山地区で活躍していたお座敷列車を平成元年にリニューアル改造して名前も新たに登場しました。

EF81がけん引しているので北陸方面への団体ツアーと思われます。

客車のほうは2007年に引退しましたが機関車のEF81-107は現役続行中です。


にほんブログ村 鉄道ブログへ

浅間山と183系特急「あさま」

2011-07-13 21:39:06 | 旦那の写真
1992.4.14 信越線中軽井沢駅付近にて

1997年の長野新幹線開通により写真の区間を含む軽井沢~篠ノ井間はしなの鉄道に移管され特急列車も廃止になり今ではこの組み合わせは見られなくなってしまいましたが、レールは残っているのでリバイバル運転等があれば再現可能です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

103系「快速」紀伊田辺ゆき

2011-07-12 16:52:04 | 旦那の写真
1994.7.9 阪和線東貝塚付近にて

関西国際空港の開港を伝えるヘッドマークが付いた103系でこの当時は天王寺から紀勢線の紀伊田辺まで直通にも使用され、阪和線~紀勢線直通対応の車両には前面に白い帯が引かれて区別してました。

今では大半の「普通」「快速」列車が和歌山駅で乗り換えになり103系による直通もなくなったので白帯は消されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ







南海21000系コレクション「臨時こうや号」他

2011-07-10 14:44:35 | 旦那の写真
1982年 中百舌鳥駅にて 右端の「あさりちゃんショー」の看板が時代を表してます。

南海高野線のなんば~極楽橋の急行として活躍した21000系ですが一部にクロスシート車があり臨時特急「こうや号」に使用されることがありました。

以下は21000系コレクション。


1982年 なんばにて なにの臨時列車かは不明です。


1982年 岸ノ里(現・岸里玉出)にて 汐見橋方面から分かれてなんばに向かい坂を下るところ。


1992.5.10 高野線大和川橋梁にて


1997.8.15 21000系の「さよなら運転」。上の写真より退避場所が増えて撮りづらいです。


新塗装から旧塗装に塗り戻したので側面窓下にあった車両番号が消えてます。


1987年中百舌鳥にて 上り千代田からの始発「各停」電車。


高野線 中百舌鳥~白鷺にて


1991.9.23 金剛駅付近にて


1993年 橋本にて


1985年 高野下駅にて

にほんブログ村 鉄道ブログへ

EF64 1042

2011-07-09 18:31:36 | 旦那の写真
1994.8.8 東北本線 宇都宮付近にて

EF64の1000番台は国鉄が最後に新製開発した電気機関車として1980年に登場しました。

関西に住んでるとなかなかお目にかかれない機関車なので新鮮です。

写真の1042号機は現在JR貨物更新色(青字に白のストライプ)に衣替えして活躍中です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ