goo blog サービス終了のお知らせ 

データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

gooトップのトラックバックの練習から

2008-12-14 | 食べ物♪
”いちおしのお鍋” ってことなので

 やっぱりもつ鍋でしょう。味噌味の。
 名古屋出身なので赤味噌が大好きです。
 なんでも味噌物は赤味噌です。
 これが抜群に美味しいのです。

 そういえば、鍋とは関係ないんですが、味噌の話。
 神奈川県に半蔵ってラーメンチェーン店があるんですが。
 そこ、赤味噌ラーメンってのがあるんですよ。
 入って思わず、注文しました。
 食べてみると、”おおぉ~お!! 赤味噌入ってるよぉ~~~!嬉しい~~~美味しい~~~”
 ってことで、ことある毎に(っていうかラーメンが食べたくなる毎に)そこへ行き、
 赤味噌ラーメンを食べるようになりました。
 。。。。。ところが。。。途中から、なんだか赤味噌の味が変わっている。
 お店の人に聴いてみました。
 ”味噌、変えちゃったんですねぇ??”
 ”いえ、変えてないと思いますよ。”
 。。。。。。

 いや、絶対変えてる。お店の人は食べてないからわからないんだよ。
 こっちは生粋の名古屋人、、あ、今では神奈川に長くなってる。。
 そんな赤味噌の味を間違えるわけがないんで、向こうが味噌を変えたんだ!!大変だぁ~~!

 ってなってます。
 値段も最初650円だったのが途中から700円になり
 今では750円になってしまったんです。
 高いなぁ。。
 。。ま、今時、そのくらいは当たり前か。

英語多読 BACK TO THE FUTURE III

2008-12-14 | 英語、英語多読♪
英語本読み勧めながら、映画も英語で観ていたら、
 このタイムパラドクスの渦に巻き込まれてしもたですばい♪

 どれがなんだったか訳が分からなくなってきましたぞい♪
 もいちどストーリーを把握しないと、ますます混乱しちゃう。

 ちなみに、BTTF III 今、1/3まで読み進みました。
 結構楽ちんに読めますよ。
 前読んでたTimelineに比べると、活字も大きいし行間も広い。って前に書きましたね♪



 

映画 BACK TO THE FUTURE

2008-12-14 | 映画
ここんとこ英語の多読でBack To The Futureを読んできているんだけど
 だんだん映画も観たくなって来ちゃって借りてきました。
 意外と人気があります、借りられていました。
 1,2は複数セット置いてあったので借りられたのですが、3はありませんでした。
 今でも根強い人気なんですねぇ。

 で、もうすでに3回くらい観ちゃいました。
 もちろん英語だけ。字幕も無しで充分観られました。
 なので余裕で景色とか、背景のセットとかの細かいところまでチェックできて良かったですよ♪

次は3を借りてこよう。