goo blog サービス終了のお知らせ 

データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

ドラゴンキングダム を観てきた♪

2008-08-05 | 映画


最初、ちゃっちい撮影だったので、一瞬やられたかぁ。。と思ったけど、
 大丈夫大丈夫、ジャッキー・チェンの出演する映画だから、面白良いってことは決まってます。

 で、これがまたストーリーが楽しい。ちょっと子供向けな気もするけど。
 まぁ、ジャッキーのアクションを楽しみたい人にはバッチリです。
 56歳とは思えないジャッキーのアクションがまたすごいです。
 ジェット・リーとの格闘シーンが面白かった。
 おきまりの”ハッ”、”ホッ”、”ウッ”、”ヤッ” って
 ステップアクションと香港映画のワイヤーアクションでバッチリです。ですが。
 
 そうそうジャッキーはいきなり酔っぱらって登場です。
 あ、その前に、カンフー映画のDVDショップの爺さんで登場しますね。
 主人公のアメリカ人少年をサポートして旅に出ます。
 日本のアイドルにいそうな女の子もサポートします。
 これまた、かわゆい♪

 

インクレディブル・ハルク 観てきた♪

2008-08-01 | 映画

今日は映画の日!鑑賞料金1000円の日。

 観てきましたよぉ~♪ハルク。

 面白かったです。迫力ありました。やっぱり劇場じゃないとダメですね。いくら大画面テレビとBlueだかなんだかDVDがあってもあの重厚な音響効果にはかないませんってば。

 で、やっぱり1作目の続きの設定になっていました。
 ブラジルのジュース瓶詰め工場でバイトして潜伏していたんだけど、ひょんな事から居場所が分かってしまい陸軍に追いかけられるハメになってしまう。その坂の居住区の追跡シーンもなかなかのものでした。
 心拍数が200を越えてしまうとハルクっちゃうんで、自制しながら逃亡するんですが、工場に追い詰められてからは、もうどうしようもなくって、 心拍数が200を越えてしまうんですが。。。
 ハルクった後はもうメチャクチャです。これがまたスンゴイ迫力でしたよ。ハチャメチャ

 のっけからこれですから、後も凄いです。ま、ストーリーはこういったヒーロー?(ハルクはちょっと路線が違う)物に良くあるパターンになっていますが。面白いです。
 全米No.1映画になっただけありますね。
 
 で、エンディング。。。
  またまた、逃れてエクアドルだったかどっかの森の中へ

 と、その後。将軍がバーで飲んでいると、将軍に近づいて武器の話しを持ちかけてくるその人。。
 なんと、あの人なんですよ。あの人 この伏線にはかなり驚きました。これまでにないアイデアでした。

 ヒント、MARVEL

今度観る映画、先にこっちだった♪

2008-07-31 | 映画

インクレディブル・ハルク
 これ、1作目の続きだと思っていたんだけど、キャストが変わったのでレレレな気分で居ました。

 でも、逃げた先で生活していて、また軍に逐われる身となるところは、同じなんだと。。
 まぁ、アクションもの、CGの迫力を満喫するには持ってこいな感じなので
 観ようと思ってます。封切りは8月1日、映画の日で、1000円なり。。混むかなぁ。。(;^_^A


今度観るかもしれない映画

2008-07-29 | 映画

アイアンマン

 武器商人が、テロリストを相手に復讐するのかなぁ。ま、そんな感じのこれまたCG満載の
 私の大好きなドンパチドッカ~ンバラバラ映画。
 で、この主人公の武器商人を演ずる俳優、ロバート・ダウニー・Jr
 なんでかどうしても、お笑い芸人のムーティー勝山を思い出してしまうのは、私だけなんでしょうか。。



インディージョーンズを観た♪

2008-07-06 | 映画



観てきたよぉ~♪
 インディ!
 さっすがにヒット間違いない作品だからお金がふんだんに集まるとあって、
 凄いよねぇ、、映像やらロケーションやら♪
 観てて感動ものでした。
 アリさんがこれまた凄いけど、ちょっと不満だったなぁ。。バラバラにしてから巣に運ばなきゃね♪
 それじゃグロすぎるか。。
 昔の白黒映画だったかの”黒い絨毯”って映画も今ならこのくらいの迫力でリバイバル出来るんじゃないかと思ったりしました。SFとかDisaster物が好きだから、昔の映画を最近のCGでリメイクしたら、またまた話題の映画になるんじゃないのかなぁなんて思ったりもしてました。

 何か(まだ観ていない人のために伏せます)が飛んでいくクライマックスもちょっとインディじゃやりすぎかなぁ、。。なんて思ったりましましたが。。ま、それはそれでいいか。。
 で、ラスト。。帽子を拾ったので、続編は彼が。。とも思ったのですが。。
 

トーホーシネマの次の映画♪

2008-06-11 | 映画

もう先月になってしまっているんだ。。

 こないだ観た映画は、”ミスト” もうみなさんなは観たのでしょうか。

 こわいですねぇ。。。何にも知らされないで、何があったか分からなくて疑心暗鬼になっていて。。
 あ~~んな状態になっちゃうだなんて。

 あんな変な物がでてきて訳が分からなくなって、余りに突飛で現実に起こっている事だか何だかが和から無くなっちゃいますよね。ま、そんなことはさておき、このミストを観て映画を6本観たので、ポイント満了ってことで、次回観る映画は無料なのです。
 で、次は何を観ようかと考えているところです。しっかり価値のある映画を観ようかと。。。となるとやっぱり大御所たちが出演、監督している。。”インディアナジョーンズ”ですよね。やっぱ♪

 今月後半に封切りだから、来月に観に行こうかな。ただ、7月1日は映画の日で鑑賞料が1000円だからその時にはまた別のを観ちゃうかも知れない。。という単なる予定の話しでした♪
 失礼しました。




映画 ミストを観た♪

2008-05-25 | 映画

観てきました。
 ものすごいことになっちゃってる物語です。
 済むんだったら人口の多い大都会!
 人口の少ない田舎町は何かと犠牲になりますねぇ。。
 
 何が何だか分からない状況では、人間の弱みとかがビシバシ現れてきます。
 ほんと常に正しい情報が必要だと思いました。
 しかし何が正しいやら分かったものではあありません。。ジレンマ。

 久しぶりに、凄い映画でした。

 結末は驚きでした。
私だったら霧が晴れるのをず~~~っと待ったのに。いや、誰でもそうでしょ、やっぱ。

この1行に文字色を白で、結末のヒントを書いておきました。
知りたい人は、この1行を選択してみてください、ハイライトされるので白文字が読めます。


映画 ネクストを観た♪

2008-05-05 | 映画
ニコラス・ケイジ主演のこの映画。。
 意外と面白かったぁ~~~♪
 前回観た映画、ジャンパーに続いてヒットでした
 
 ストーリーは、2分間の未来を予知できる男が事件に巻き込まれて、
 テロリストとFBIから追われるっていうお話。

 この能力あったら楽しいなぁなんて思っちゃった。
 でも、まてよ。。これって予知能力だけじゃなくって
 未来を自分の都合の良いように自由に変えちゃってるジャンって思いました。
 単なる予知能力だけじゃなくって、変更する力も持ってる。。よぉ~♪

 あとね。なんでニコラス・ケイジなのかがわかんないんだよね。
 あんまりパッとしない俳優なんだけどさ。。
 そうそう、気づいたんだけど、銃を持たないんだよね。彼。
 ナショナルトレジャーっていう映画でも彼は主演しているんだけど、
 彼はアクションをほとんど演じません。
 なのであの映画、アクションの無いインディー・ジョーンズなんだよなぁ。
 1作目は見ちゃったけど、2作目はやめといたんだ。

 ま、それはさておき。今回紹介した”ネクスト”面白いから、是非観てみてね

 今後の鑑賞予定は、”ミスト”かな。。スティーブンキング原作の。。
 そして、”インディー”♪

では、また。

SAW4を見た @DVD

2008-04-15 | 映画

1から3作、全部見てきたんだけど。。
 そのうち劇場は1のみ。
 さっすが1は迫力があった。2までかなぁ。、3はいまいち。でもまぁいいか。
 って感じ。
 4は、さすがにしっかり作ってあって、そこまでするかという事になっていて。。
 うまい具合に3とつながっていたのであった。
 1と2のような感じね♪
1~4をシリーズでレンタルして一気に見ると、そりゃ面白いかも(^ε^)♪


映画 ジャンパー を見てきた♪

2008-03-17 | 映画

みなさん、お久しぶりです。
 すみません、なかなかブログ書き込みできなくて。。
 って誰も期待してませんよね。(^ε^A;

 さて、表題のとおり久しぶりに映画を観て来ました。
 ジャンパー。。TVCFでやってました。
 ストーリーは全く知らなかったんですが、CGが面白そうだったので
 ただそれだけってのとここんとこ何も面白いイベントがなかったので
 トーホーシネマズの日ってことで、14日に料金1000円で観て来ました。(^ε^)♪

 で、結果。。面白かったですよぉ~♪♪
 これはお勧めの映画です。
 主演は、スターウォーズのダースベーダー役の。。名前が出てこない。。(^ε^A; 彼です。
 どっかで観たことがあるなぁと思っていたんですが、会社の後輩が教えてくれました。

 さて、あらすじ。。ある日、川に落ちておぼれそうだったときに突然テレポートの能力が発揮されて、本人もびっくりな状況で物語りは始まります。
 で、だんだんどうやったらテレポートできるかがわかってきて、
 銀行のお金を盗んで(ここが悪いところなんですが。。)、
 悠々自適に暮らしてたところ、やっぱり人生そんなに甘くないよってことで
 その銀行からお金を盗んだところから足がついて。。
 ある日、それはおっかない連中から終われる身になってしまったのです。
 ま、そのテレポートの能力をもったいわゆる”ジャンパー”と
 それを追いかけている”パラディン”との追跡と逃亡の攻防の物語です。

 これ、面白いです。必見です♪