goo blog サービス終了のお知らせ 

データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

毎度♪ クリスピーです(;^_^A

2008-09-29 | スイーツ
またまた新宿のクリスピークリームドーナッツへ行ってきちゃいました。
 今回は、店内じゃなくて表の看板です。お店の中は混んでましたよさすがに。

 あいかわらず、シュガーディップのドーナッツは無料で1個いただけます(^。^)♪



このブログのトップの写真はクリスピーの店内からです。

新宿サザンテラス

2008-09-01 | スイーツ

Krispy Kream Doughnuts へ
 またまた行ってきた♪



 ドーナツ買ってカフェしてこようと思ったら
 必ずもらえるハニーディップ1個ゲット♪、じゃ、あとはコーヒーだけとは言えないので
 トッピングチョコドーナツとシナモンドーナツをオーダーして2Fへ
 のんびりしてきたよぉ~♪



会社帰りにスイーツ♪

2008-08-16 | スイーツ

今週はさすがに通勤が楽になってました。
 この木金は最高に空いてました。さすがにお盆だけあります。
 こっちはせっせと働いていました。
 ここ最近の傾向として、夏休みを長く休んでお盆に相当するこの日あたりに休みにしていない企業が多いと聞きます。
 だんだん、お盆の帰省も少なくなるんだろうなぁって思います。
 特に学生とか独身にはあんま関係ないかなってところ。。
 親が行事に厳しかったりすると、帰ってこい!になるやもしれませんが。。
 親がサラリーマン家庭な場合、そう言ったこだわりもなくなってくるのかも知れません。

 行事も受け継がれなくなりつつありですね。

 しかし、こういう年中行事も、地方の神事は大切な文化、なんとか維持していきたい物ですね。
 な~んて、凄い偉そうなことを書いちゃってるんですが、
 考えてみれば自分自身がそういう行事に参加することがないなぁ。


沖縄 ちんすこう♪

2008-08-05 | スイーツ

会社へ行ったら
 沖縄へ旅行に出かけたのが居て、おみやげも買ってきてくれた。
 グループに連中に配給♪



ってことで、みなさんにも、おすそわけ。。写真だけでも(;^_^A

この2つ、例によって沖縄の定番!
 ”ちんすこう”なんですが、私は初めて観るんです。
 私が知っているのは、ノーマルな”ちんすこう”と”チョコちんすこう”、それに”紅芋ちんすこう”、あと”沖縄パインちんすこう”だったかな。(^。^)♪ あ、もう1個あった!”黒糖ちんすこう”だ。
 意外と食べてるなぁ
 
で、今回貰ったのは
 上の白い方のが、雪塩っていう宮古島の塩(有名だったのかなぁ:全然知らなかった)が入っている物。
 下の赤い方のが、”島”唐辛子(まぁ沖縄で取れればなんでも”島”か)ってのが入っていて、暑い夏にはHOTな逸品です。

 雪塩は、ほんのわずかに塩が利いているのが分かるくらいで、サクサクいけます。とはいえ1個です。
 で、唐辛子の方。これはピリリとやっぱり良い感じです。
 
 いずれも、おいしかったっすぅ~♪


西洋なし風味のチョコレート

2008-06-02 | スイーツ

スイーツなんて大袈裟な分類じゃないんだけどさ。
 ちょっと安く買ってしまったんです。
 なんと58円
 食べたら取っても美味しかったんだ
 失敗した!いくつか買っておけば良かった。

ってなわけで、購入先はドンキホーテ。
 以前は27円の一切れロールケーキ。さすがにこのときは2個買いました。少ないか。。
 1ロール分買うべきだったかな。

北海道夕張メロンパン♪

2008-05-18 | スイーツ


今週は仕事が忙しくて、会社帰りにどこへも立ち寄ったり出来なかったぁ~
 でも、残業を目一杯やる途中に夜食として買っておいた
 その名も。。ちと大袈裟。。
 ”北海道 夕張メロンパン”
 を食べて大満足するのであった。

生地はふんわり表面のメロン色した皮の部分は甘~くおいしく
 夕張メロンの香りが。。ほんとかい?。。するんです。

 そう言えば、今日のニュースで夕張メロン2玉で25万円ってのスーパーで売ってるところを撮影していた。
 ま、そんなのはともかく。。。

で、食べていくと中に夕張メロンの実の色のオレンジな生クリームが入っていたのであった
 思わぬ伏兵にビックリしながら食べていくと、これまた美味しいのです。(^。^)♪

写真を取り忘れて食べてしまったので袋しかありません。なので、ココでご覧あれ。。
 夕張メロンパンを観てみる♪

今度は、その下にある、”小倉&練乳ロール”ってのと”バター&レーズンサンド”を食べてみようかなぁ。
 further down on that page な、”パインパン”も捨てがたい。。

 


不二家 神楽坂店

2008-05-01 | スイーツ

ペコちゃん焼き
 神楽坂店だけの限定販売♪

前回来た時に食べなかった、ストロベリー味は今回、残念ながら売り切れてました。
 なので抹茶味を食べました。
 ちゃんちゃん

 いつもは変に穴が開いてて怖かった、このペコちゃん♪
 ぺろりと出してる舌が牙に見えたりブツブツだったりとまるで鬼瓦
 だったんだけど、今回のは比較的大丈夫で、なんとか笑って見えますよね。


明治スーパーカップ メロン味!!

2008-04-30 | スイーツ

いつも会社で食べるアイス、明治スーパーカップ。
 なんとも量が多くておいしくて最高だと思ってる。
 おいてあるのは2種類、バニラとチョコクッキー♪
 やっぱりバニラが一番♪ 
 最近、値上がりして100円から120円になっちゃってます。@生協 ですら。。(^ε^A;

 そこで、会社帰りにスーパーダイエーで見てみたらなんとアイスは98円だった。
 まぁ以前はそこのアイスコーナーは88円で販売されていたんだけど、
 ここんとこの物価高騰のあおりで10円高くなってしまったのです。
 で、探してみるとなんとメロン味があった。
 ってわけで、早速買って食べてみました。

 普通のアイスの感じがしなくて、ねっとりした感じ。
 そう、トルコアイスみたいな感じだった。
 で、メロン味。エキス5%だってさ。
 おいしかった♪

KrispyKremeその5

2008-04-21 | スイーツ

ってことで、ようやくお会計♪
 この記事、写真をたくさん撮ってきたので引っ張りましたぁ===3

ちょっとピンボケですが♪
カウンターの様子です。20分並びました。この待ち時間はどうも序の口みたいです。
前にも書きましたが、以前この前を通ったときに、2時間待ちってなってましたから。。


KrispyKremeその3

2008-04-19 | スイーツ

量産体制のノーマルのドーナツたち♪ この写真の外、右側の工程で砂糖がたっぷりかけられます♪



そして、これが注文したドーナツ♪♪
 ゴー・バナナ(左)ってのとマンゴー・バニラ(右)。。
 ゴー・バナナにのっかってるのは、バナナチップです。こりこり食べられます。
 友人と一緒に食べようとしていて、また写真を撮る前にカットしてしまった。。

クリスピー クリーム♪

2008-04-19 | スイーツ

ドーナツがスイーツに分類されるかは知らないけど。。
 とりあえずカテゴリーはスイーツ(^ε^)♪

ってことで、新宿はサザンテラスにあるKrispyKreme(クリスピークリームって読むの?)に行ってきた♪
 冬の夕方に通ったときには数時間街の行列になっていたんで、
 さすがに寒空でそんなには並びたくなかった。
 朝一だったから。。それにしても20分待ち。。

 待っていると、メニューが配られて、おまけにドーナツも1個配られるんです。
 これには驚いた♪ ラッキー♪
 ってことで、いただきました。確かにおいしかったです。
 行列のみんなもメニューを見ながら”おいしぃ~~~い”って食べてます。
 このノーマルドーナツが一番いいのかもね♪


プリンパフェ♪

2008-03-29 | スイーツ

ミニストップが宣伝している、タイトルの”プリンパフェ”を食べた!
265円也♪
角切りプリンにソフトクリームが乗っかっていてそこにカラメルソースがたらしてあるだけなんだけど。食べたかったものだからうまい 
何せ、会社へのバスでその通勤路の途中にミニストップがあって、店舗の正面に”プリンパフェ”と何の飾り気も無く宣伝してあるんで気になっていたのだ。

ミニストップというとあまり駅前とか街の中心部では見かけず、
郊外とか駅から離れた幹線道路沿いとかにある。なので会社帰りとかちょっと電車でお出かけなんていうときに、行ける様なコンビニじゃない

会社帰りに、同僚らと今度あそこへ駅から歩いて行ってみようか♪

という話になり、それにしても。。と上記のロケーションの話になったんだ。
で、電車で帰宅途中、駅前とかには無いねぇ。。。と言っていた矢先!


乗っていた電車が駅に止まって、ふと窓から駅の外を見てみたら
 あったよあった目の前に。。
 さっそく行って食べてきちゃった

おいしかったっす
そりゃそうだよね。プリンとソフトクリームなんだもん

ジェラート @池袋

2008-03-24 | スイーツ

ということで、浅草から池袋へと移動して
 西武百貨店の地価食品売り場にあるイタリアンジェラートのお店
 ラケーリでジェラートを食べてきました。
 どうしてこれを知ったのかはちと忘れてしまいましたが。
 桜餅ジェラートをコーンで食べました。


どうやってこのお店の情報をゲットしたんだろう。。すっかり忘れています。