Timerを使ってアニメーションさせたり、ボタンクリックで手動で動かしたりしていました。
コントロールの位置はLocationプロパティのLeft(X座標)とTop(Y座標)で記されますが、Locationは記述せずにオブジェクト名.Topという具合に書き込めるみたいです。
FSではカードが下からにょきにょきと出てくるのに使うと思いますが、TimerではなくLoopを使えばいいのかな。
自分のやりたいことを三つ挙げると、おもしろいRPGを作ること、多くのクリエイターが活躍する場を作ること、共同でひとつの世界を作り上げることで、これがFSでの指針ということになりますね。
個人でも高校卒業後に大学へ進学するか専門学校へ進むかで、勉強の仕方が変わってくるように、チームでもどのような目的を掲げるかによって取るべき手段は変わってくるでしょう。
チームとして目標、理念、方向性といったものがなくて、それぞれが自分の基準を振りかざしてバラバラになるのは、個人が心に迷いを生じてズルズルと何もできずに終わってしまうのと同じですね。
ですから大雑把ではあっても、まず目標を掲げることは重要だと思っています。
コントロールの位置はLocationプロパティのLeft(X座標)とTop(Y座標)で記されますが、Locationは記述せずにオブジェクト名.Topという具合に書き込めるみたいです。
FSではカードが下からにょきにょきと出てくるのに使うと思いますが、TimerではなくLoopを使えばいいのかな。
自分のやりたいことを三つ挙げると、おもしろいRPGを作ること、多くのクリエイターが活躍する場を作ること、共同でひとつの世界を作り上げることで、これがFSでの指針ということになりますね。
個人でも高校卒業後に大学へ進学するか専門学校へ進むかで、勉強の仕方が変わってくるように、チームでもどのような目的を掲げるかによって取るべき手段は変わってくるでしょう。
チームとして目標、理念、方向性といったものがなくて、それぞれが自分の基準を振りかざしてバラバラになるのは、個人が心に迷いを生じてズルズルと何もできずに終わってしまうのと同じですね。
ですから大雑把ではあっても、まず目標を掲げることは重要だと思っています。