ウクライナは死亡したロシア兵の顔をAIで特定し、家族に連絡しているとフェドロフ副首相 - ITmedia NEWS
ウクライナのミハイロ・フェドロフ副首相は3月23日(現地時間)、戦闘で死亡したロシア兵の顔をAIで特定し、
SNSを介して家族や友人に知らせていると、Telegramに投稿した。
ウクライナによると、2月24日のロシアによる侵攻以来、約1万5000人のロシア兵が戦闘で死亡したという。
Reutersは13日、Clearview AIがウクライナに顔認証プラットフォームの提供を開始したと報じた。
Reutersが入手した同社のホアン・タン・タットCEOからウクライナ政府に送った書簡で
同氏は、Clearview AIはロシアのSNS「VKontakte」で公開されている20億点以上のロシア人の顔写真を保有していると語った。
同社は、SNSに投稿された人物の画像に顔認識技術を適用し、自社のデータベースに追加していることで知られている。
同社の顔データベースには100億点以上の画像が蓄積されている。
この手法については人権団体などがプライバシー侵害だとして批判している。
*****************
このニュースを見ながら、思い出していたことがあった。
日付を特定できなくなっているのだが
4月中旬以降と記憶している。
そのニュースは
「兵士の母たちが、無言の抗議」
と、いうものだった。
写真では母親たちが集まっていて
大きくクローズアップされた母親の顔が映っていた。
ところが・・・
記事内容をよもうと、クリックすると
ーこの記事は削除されましたー
と、出てくる。
テロップ?タイトル・画像は残っている。
プーチンにとって、都合の悪い記事なのだろうと思うが
問題は、その記事を削除する圧力がある、と、いうことだ。
プーチンにとって、都合が悪いということは
以下の記事でもわかるのだが
+暴走プーチンでさえ気を使う「兵士の母親の会」 身勝手なロシア政権に盾突いてでも願う「わが子」の無事〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
4/15(金)
■母親の会だけはアンタッチャブル 不思議なのは、兵士の母親の会がロシア軍についてのネガティブな情報を流し続けているにもかかわらず、それに対する締め付けが感じられないことだ。 「政権が力ずくで彼女たちの活動を止めたり、サイトを閉鎖したりすることはできると思います。でも、それをやってしまえば、そのニュースがSNSで広がり、反プーチン世論の引き金になりかねない。徴兵年齢の人たちはちょうどSNS世代ですから」 ロシアでの世論調査によると、いま、ウクライナ侵攻を支持するロシア人は8割を超える。ただ、そのうち「強く支持する」と答えた人をみると、高齢層の64%に対し、若者は29%にすぎない。 「母親から反対され、徴兵に応じない若者が増えれば、戦争継続の妨げとなるでしょう。だからあえてプーチン政権はそこに触れない、というか、触れられない、ということです」 わが子の無事を願う母親たちの強い気持ちは世界共通だろう。それを逆なでするような行動は、あのプーチン大統領でさえできないようだ。
**********
実際、兵士の母親たちは
自分の息子たちがどうなっているのかさえ分かっていない。
プーチン側は実数を発表しないし
ましてや、どこで、どう亡くなっているか
発表したら、
なぜ、徴収兵がそんなとこにいるんだ?
と、いうことが数多く出てくるとともに
プーチンが「何のために戦争をしているのか」が
白日の下にさらされる恐れがある。
なおさら
いろいろと、隠すことが多くなる。
と、なると、
まともな情報もつかめず
わが子がどうなったかもわからない。
その時に、ウクライナから訃報が届けられたとき・・・
母親たちはどう思うかはわからない。
息子たちを、殺したとウクライナを憎む者もいるかもしれない。
にわかには信じられず
プーチン側に打診しても、まともな返答は得られないだろう。
そして、いろいろな情報を共有し始めると
「この戦いで、わが子は捨て駒にされた」
と、気が付くことになるのだろう。
さらに、言えば、
「この戦い自体が、間違っている。
間違っているプーチンにより
わが子は殺された」
と、なる・・・・
すると、プーチン側は
そんな情報をどこから得たのか?
フェイクである・・・
と、言い逃れるとともに
フェイクを放つウクライナの情報を信じるのか
それは、反ロシアだ!!
いや、ウクライナ側だ!!
と、いう屁理屈をこねてくる。
そうなると、
母親たちは
「無言の抗議」しか、手がなくなったのかもしれない。
だが、その情報が拡散されるとプーチン側は、なおやばい。
母親たちが「口に出さず抗議する状態ってどういうこと?」
と、考え、実態が見えてくるだろう。
それゆえに、
このニュースは削除になったのだろうけど
一体、どちら様の圧力が働いたのやら・・・・
**********
さらに出てきたニュース。
**********
[ポトマック(米メリーランド州) 9日 ロイター] - バイデン米大統領は9日、ロシアのプーチン大統領は非常に計算高い人物で、ウクライナ戦争から「抜け出す道がない」ことを懸念しており、どのように対応すべきか検討していると述べた。
プーチン大統領はウクライナ侵攻が北大西洋条約機構(NATO)および欧州連合(EU)の分裂につながると考えていたようだが、間違いだったと指摘した。政治資金集めのイベントで語った。
*********
プーチン氏はすでに手を打っている。
病気治療・・・手術
いよいよ、自分が危うくなれば
戦う相手を「病気」にするだけ。
その後、ロシアが復帰できない状態になれば
(ウクライナに、完膚なきほど負けるとか・・)
中国にでも、かくまってもらうのかな?
**************
バイデン氏とて、気が付かないわけがない「プーチンの出口」だと思うが
これをあえて、言わないのは
例えば、中国に亡命?させて
へたすりゃあ、戦犯をかくまったと
中国側を不利にする材料にしたいのかと・・・
(邪推ババ?)
++++++++
そして、勝利記念日の中で
亡くなったウクライナ兵の写真を掲げる人の少なさ。
母の会の存在もでてこないし・・・・
やはりニュース自体も出てこなくなっていると感じる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます