声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

シング・イン・メサイア

2018-02-11 21:13:34 | 音楽



“みんなでメサイアを歌いましょう”というイベントは、

今回で7回目なのだそうです。



会場の東京文化会館前では開場前から長い行列…

中にはパンダの観覧券を貰うための行列かと勘違いする人もいて、

主催者側のスタッフがいちいち説明する場面も…😅




ちなみに、

予想以上の申し込みがあり、

定員オーバーで参加できなかった人もいるそうです。


会場の小ホールでは、パートごとにエリアは決まっているけれど、席は自由なので、

たまたま空いていた最前列の席をキープ。



観客ではありませんよ。

観客席で歌うのです。(実際には立ちます)


ここからだと、ステージ照明のおかげで譜面が読みやすく指揮も見やすくて、

ちょっと安心…。

(でも、指揮者の耳にはダイレクトに声が聞こえる位置です)💦


午前中のピアノ伴奏での練習は、10時30分〜12時過ぎまでみっちり…。

発音やリズムの取り方など、ちょっとした直しはあるけれど、

当然“歌えるもの”として合唱部分だけ通すので、ほぼリハーサルと同じ。


全国から集まった600名の参加者の中には、福岡や長崎から来ている人もいるらしく、

主催者挨拶で、その事が紹介されると会場から拍手が起こっていました。


それにしても、指揮の八尋先生の人気は相当なもの…、

予想通り、先生に、どこかしこで指導を受けていて、
その縁で、ここに集っている人達ばかり…


“合唱指導者”として半世紀もの長い間、活躍されてきた八尋先生の縁で繋がっていることが、

メサイア全曲を歌うという目的を可能にしているようで、

不思議な連帯感が生まれてきます。

ですが、そのぶんレベルは高い!

初参加の私は緊張しっぱなし。

主催者HPには、
全曲歌えなくても参加できると書いてあったけれど…

それは、ナイです!

全曲歌えないと肩身がせまい…

認識が甘かったと、焦りました。😓


疲れたけれど、よい刺激でした。


このイベントに参加するには体力も必要ですが

譜面をちゃんとアタマに入れて来ないと間に合いません、

こんなよい緊張感は、

まさに、


40年前に八尋先生の講義と合唱指導を受けたとき以来です。😅


脳が若返りました!


しみずゆみ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名物おっきりこみ | トップ | 手を放さないで »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お懐かしい♪ (okei san)
2019-08-24 09:30:45
由美さん、作陽9期卒の掲示板から飛んできました。石飛桂子(原)です。
40年間もの間音信不通にしていて…ほんとお久しぶりです。
ブログを拝見する限り、多彩に人生謳歌されていて感心しかり^^
それにしても八尋先生はまだご健在でご活躍中なんですね。
由美さんもメサイアを歌いに行くなど、意気込みが素晴らしい!
島根の田舎では第九がせいぜい、学生時代に大曲に挑戦させていただいたことはほんと生涯の宝となっています。
身の丈に合った地域の合唱指導や拙い音楽活動をしている私。
由美さんのブログ一方的に拝見もフェアじゃないので、私のFacebook「okei san」で検索して見て下さい。(友達登録しないとみれないかも~)
中身のない他愛もない日常の記録ですが(^^ゞ
返信する
Unknown (locopro6750jp)
2019-08-24 12:30:54
桂子さん
お久しぶりです!
そうなのです、八尋先生は昔とちっとも変わらず、あの厳しくて優しい指導も健在でした。
八尋先生の女声合唱で、アベベルムコルプスを歌った時の感動が忘れられず、高校の同級生と一緒にメサイアに参加したものの、ついていけないほどレベル高くて参りました!
次またいつか上手く歌えるようリベンジしたいと思っています。
桂子さんは三枝貴美子先生門下でしたかしら?
30年ちょっと前になりますが、仕事で平井康三郎先生にインタビューした時、三枝先生の話題で盛り上がりましたよ。(^^)

また、ご縁があって何よりです。
Facebook探してみますね!
今後ともよろしくお願いします。 しみずゆみ
返信する