声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

リフォーム業者の選び方

2024-07-25 19:01:00 | Diary
原爆ドームは近くで見ると、
とても頑丈な造りだ。

もちろん、メンテナンスに時間も予算もかけているが、構造自体も美しいし、

もしこの建物が被曝せずにそのまま残っていたとしても文化財級の建物として保存されただろう…

こんなに間近でドームを見るのは何年ぶりだろう…

これほどの歴史的な建物を前にしても、

私のアタマに浮かぶのは、
我が家のリフォームの件…

一度、アタマをリセットしようと思ったのに、なかなか離れないのだ。






ネットで問い合わせた見積もりのサイトの紹介で、

あれよあれよという間に、
見積もりに来る業者が5件になってしまった。

ある業者など、
せっかく丁寧に説明をしてくれる業者だと思ったら競合他社の事を

「あそこは安かろう悪かろうですから」
なんて悪口を言う…

余計な事を話し過ぎるのもNGだ。

根掘り葉掘り訊いて共通の趣味を見つけ施主と仲良くなるのは常套手段だが、

「相見積もりをとっているので必ずしも御社でお願いするお約束はできないのですが」
と言うと、一瞬顔色が変わった…

ちょっとした仕草にホンネが見え隠れする。


建設業者の研修も長く担当していたせいか、
施主にとって信頼できる業者と、そうでない業者について考える事が多い。

営業担当者の押しが強いのは苦手だ。

見積もりが出ていないうちから、我が社に任せてくださいと言われてもねぇ…

困るんだよね。

(~_~;)
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実母の十三回忌

2024-07-25 16:53:00 | Diary
広島行きの目的は、実母の十三回忌だった…

亡くなったのが2012年の7月24日だから昨日が命日だった。

ところが、
あれこれ準備してくれていた実妹が急病で法要を急遽とりやめた。

参加するのは実姉の私と妹の家族、そして甥っ子の家族だけだから、

法要は、後日お寺の都合を訊いて予定を組み直せばいい。

今回は一泊旅行のつもりで、3ヶ月前に産まれた甥っ子の長男を抱っこしに行こう…

そう思っていたのだ。

幸いにも妹の症状は軽いようで発熱もなければ、食欲もあるらしい。

土曜日までは自宅隔離で誰にも会えないと言うので、
ホテルからLINEビデオで3時間も話した。

話していると楽しいには違いないが、
やっぱり直接会えないのは残念だ。

でもまぁ、
こんな事もあるんだなぁ…

ふと、脳裏に朝の散歩中に立ち寄った平和記念資料館での展示物が浮かんだ。

当時、東京帝大に通っていた男子学生は、たまたま、実家に帰省していて被爆し亡くなった。

人生には、あれが生死の分かれ目だった…と思えるようなタイミングがあるのだ。

今度はいつ来れるだろうか…

自分は今のところ元気だけれど、
いつまたどうなるかわからない…





身体は元気だが、ちょっとアタマが疲れているようだ。

この1ヶ月間は、あまりにもバタバタし過ぎた。

通信回線の業者替えに、
外壁塗装の業者たちからの連絡で、もう何が何だか…


そもそも、その原因を作ったのは自分だ。

ある日、
「外壁をアルミに替えませんか?」

という飛び込み営業の新人社員が来た時から、
我が家の古びた外壁についてリフォームを真剣に考え始めた。

流石にアルミの外壁は合わないし、450万もの見積もりを見せられて即答はできない。

3日後までに決めてほしいと営業担当者から言われて、目が覚めた。

契約を急がせる業者は要注意だ。

翌日、すぐに断りの電話を入れたが、
その後で外壁塗装って、どのくらいかかるのだろうと思い始め、

相見積もりのサイトに問い合わせしたら、
毎日のように見覚えのないメールや電話の着信が届くようになった。

名前も似通ったサイトばかりで、
自分でも何が何だかわからない状況、

とは言え一応、見積もりだけでもとってもらおうと決めて

無料見積もり専用サイトで地元の3社を紹介してもらった。

そのうちの2社が下見と計測にきたが、
対応するのに、とても疲れた。

落ち着かない毎日で、外壁のリフォームを考えるにがイヤになる
(−_−;)

この件については、またアタマを冷やして冷静になって考えよう…











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の街

2024-07-23 07:25:00 | Diary
都内出張で早朝の新幹線に乗るために
自宅を5:30に出た。

昨年から担当している仕事だが
これまでは電車の遅延や、仕事の段取りなどが気になって、

周りの景色を見る余裕がなかったらしい…

今日は午前の仕事終わりで広島に飛ばなければならないが、

気になっていた遅延も解消され電車の移動には問題無さそうだ。

後は飛行機が予定通り飛べば、今日のスケジュールは無事に終わる。

早朝の最寄り駅までの車の中で、そんな事を考えながら運転していると、

追い抜いたバイクがバックミラーの視野に入ってきた…

今流行りの中高年ライダーだ。
年齢は、60代?

その胸の辺りに何か茶色のぬいぐるみの様な物が乗っている…

いや、ぬいぐるみではない、小型犬だ。

目がまん丸のカワイイわんこがちょこんと乗っているように見えるが、

よーく見ると抱っこ紐の様なモノに入れられて、おとなしく乗っているのだ。

犬を抱っこして乗るのは、頗る危険な行為だが、
早朝なら見つかることもなく、移動できると言う事なのかな?

わんこの無事を祈りたい。

6時前の街中は、車も少なく歩道を歩く人はいない…

いやいや、それがいたのだ!

白いイヤホンをつけて、紺色のTシャツに半ズボン姿。

リズムをとりながら大袈裟な歩き方をしている人がいるなぁ…

と思ったら、
なんと知人のHさんだった。

声をかける雰囲気ではないので、見なかった事にしよう…

彼も年相応に貫禄が出てきている…ダイエットと健康維持のために早朝ウォーキングをしているのかもしれない。

在来線を乗り継いで、新幹線に乗る。

フレックス通勤のビジネスパーソンで6時台の新幹線は本数も多い。

通路を隔てた席に女子高生が座った。

見たことのない制服だ。
新幹線通学とは…お金持ちのお嬢さんかな?

朝ごはん用のラップに包んだおにぎりと小さめのカップ麺が前のテーブルに置かれている…が、
食べる気配はない。

そういえば、
以前、ボイスレッスンに来ていた医大生も高校は都内の有名私立に毎日新幹線で通っていたと言っていたっけ…

彼女は今どうしているだろう…

見慣れない制服の女子高生が帰ってきて、
大宮で降りた。
都内の私立じゃなかったんだ。

車窓に差し込む陽射しが今日の猛暑を予想させる。


自宅を出る時、
夫から「ネット、今日から通じないんだよね?」
と訊かれた。

すっかり忘れていたが、22日で今の通信会社の契約が切れるんだった。

プロバイダーの切り替えで、
今日から26日まで自宅Wi-Fiが繋がらないのだった。

新規契約のプロバイダーが開通するまでの4日間は固定電話がないし、

今まで使っていた自宅電話番号も使えなくなる。

『この電話は現在使われていません』

のアナウンスが流れた時、
かけてきた人は、どう思うのだろうか?

まぁ、知人友人の場合はかけないと思うけど…

上野を過ぎた。
間もなく終点東京。

さてと仕事モードに切り替えよう!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅切らぬバカ

2024-07-19 06:31:00 | Diary
ここ数日は業者さんの出入りがあり
バタバタと落ち着かない…

きっかけは何だったんだろう…

長年使っていた大型のFAXコピー機を処分した事だろうか?

ついでに…固定電話やプロバイダーのリース契約などの全てを解約。

新たに今加入している携帯電話会社でパック契約したのは良いが、

既存の回線から新たな回線への移行がうまくいかない…

本来なら12日に工事が終わっているはずだったのに、
梅の枝が邪魔で工事ができないと言って配線工事が延期になったのだ。

「梅の木を切ってもらえますか?」

と訊かれ、10本以上もある梅の枝を

(私に切れと言うのか?)

と思ったが、
いずれにせよ雨の中ではどうにもならない…

工事日を18日に変更してもらい、
その旨を帰宅した夫に伝えると

「そんな話、聞いた事ないぞ!」と夫が激怒。

その後、話が二転三転して、
梅の木を切らずに既存の線を使う事で話は決着したが、

もう何が何だか…


何度も同じ説明をして、わかったのは、

工事担当者と窓口担当者の話の食い違いが原因だという事。

契約は携帯電話会社の窓口担当者、
現場での工事は別会社が請け負う…

その工事を担当する会社の予定を窓口担当者は把握できないらしい…

しかも対応に時間がかかる。

窓口担当者が工事予定を即答できないため、
毎回、こちらの都合を訊いてくるが
工事の希望日を3つ挙げても

回答は1週間後になるため、どんどん予定がずれ込んでいく…

両社の連携が全くできていないのだ!

その上、
梅の木を切れ…とは。

夫のクレームを受けた工事担当者いわく

「言葉足らずでした!伐採班というのがウチにあるので、それに切らせると言えばよかったですね…」

との事。

それなら

「切ってください」じゃなくて
「切らせてください」だろうに…

(−_−;)

もう、ぐちゃぐちゃ…

いずれにせよ、
コミュニケーションを扱う講師としては、
今回もよい勉強になった。

また何処かでネタに使おう!

一昨日から夫は新潟に出張中だが、
その留守を狙って来客あり…

声をかけたが無視された。


Amazon primeで『梅切らぬバカ』を観た。

むしゃくしゃした気分が一気に消えた。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理な注文

2024-07-08 06:54:00 | Diary


トップ画像のタイトルは

《牽牛と織女が天の川を隔てて1年に1度だけ逢っている絵》

最近、親しくなったAIが描いた…

牽牛=牛
織女=鳥

なぜだか分からないが、AIはそう思っているらしい。

最初に描いた絵はコレ。


絵としては面白いので、とりあえずキープ。

で、
「牽牛は若い男性で織女は若い女性、どちらも人間の姿をしている」

とAIに描き直すよう指示を出したら
ちょっとだけ変わった。




まぁ、コレはコレで面白い。

きっと私の言葉が理解できないのだ…

いや、
データが探せないだけだ。

既存のデータやフリーのイラストを使わないように指示を出してしまった私が悪いのだ。

AIは既存のデータに基づいてしか描けないのだから…

《オリジナルで描いて》

と言ったために混乱してしまったのだろう。


新しいモノを使いこなすには、
使用する側も、モノの特性を理解しておくことが必要だ。

ムチャぶりはNGだという事だ。

だけど、
面白い…AIって

けっこう遊べるんだなぁ。


現状では、
AIが作成したイラストには著作権そのものはないが、

既存のデータからmixして作成しているので、
類似性&依拠性が合致すると著作権侵害になる可能性もある。

7月5日の経済産業省《生成AI利活用ガイドブック》にも記載されているが、


AIに作らせたイラストに類似したものがない事を確認する【剽窃チェック】が必要だ。

そこで、私がAIに依頼したようにオリジナルであるか否かを調べることにした。

剽窃チェックツールは色々あるが、
1番簡単なのがGoogle Chromeだ。

念のため、Google Chromeで画像検索してみたところ、

完全一致はゼロで、
このblogと私が作ったYouTube画像のみが出てきた。

とりあえず著作権もクリア。

YouTubeのBGM音源は商用利用も可能なGarageBandで作ったが、

YouTubeでは著作権侵害が疑われる場合はUPする前に警告があるのでこちらもクリア。

一旦チェックのため非公開にしたが、再度公開にする事にした。

やっぱりビジネス著作権検定、受験しようかしら…。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間っていいな

2024-07-05 07:57:00 | Diary


3日前の昼間、
車で家の近くまで差し掛かった時に、
またあのシカと出遭った…

可愛い顔でこっちをみて、すぐに逃げていったけれど、
何か見つけたのかしら?

…と思っていたら、

夫がその日の夕方、
「サツマイモが全滅だ!」
と言いながら裏庭から戻ってきた…


シカも必死、イノシシも必死、クマだって…
みんな必死なんだろうなぁ。

昔、TVでよく見ていた
《まんが日本昔ばなし》だっけ?

エンディングに流れていた歌を思い出した。





昨日は、夕方からの仕事のため午後から車で出かけたが、
車外温度は午後2時半の時点で38℃。

エアコンをガンガン効かせて車内を冷やしながら運転したが、

なぜか、アタマがボーッとしてきて、気を引き締めるのに必死だった。

もう今までのような水分の摂り方だと間に合わないのかもしれない。

すでに夏バテが始まっているようだ。


世界遺産登録時に賑わっていた街並みは暑さのせいもあってひっそりとしていたが、

商工会議所主催のイベントセミナーで集まった50人の新入社員の若者たちは、

みんな元気そうで、表情も明るかった。
彼らの笑顔に元気をもらった。

お土産も貰った。





トップの画像は、
我が家の菜園で採れた野菜…

今年は豊作だと思っていたピーマンは虫たちに食べられてしまっていた。


暑さのせいでドッグランに行く頻度が減っているせいか、
我が家のM嬢もご機嫌斜め…

(-。-;










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝のローカル線

2024-06-27 07:07:00 | Diary
都内出張のため、早朝のローカル線に乗った。

新幹線に乗り換える前の15分程度の僅かな時間だったが楽しめた。

何が楽しいって…人間ウォッチには最適な時間なのだ。

最近は、ほとんどの乗客がスマホを見つめているので、遠慮なく観察できる…

とはいえジロジロ見るのは気が引けるので
スマホを見るふりをして、チラ見する…

斜め向かいの席でグレーのスカートに白いブラウスの女子高校生が寝ている…

脚を無造作に開いているが、丁度いい具合に長めのスカートが両脚の間に被さっていて、膝から上を覆っている…

顔は小さく、色白だが少しニキビの痕が見える…
目鼻立ちも、こぢんまりとしていて大きな特徴はないが、

この子はメイクをすると化けるタイプの顔だなぁ…と。

それにしても、
(なんと無防備なんだろう…)

寝姿に性格が現れるとは思えないが、ブラウスの襟の辺りのヨレが気になるし、
やや半開きの口元もだらしない印象だ。

口は仕方ないが、せめて脚だけでも閉じてくれないかなぁ…と、思ってしまう。

私の隣の女子高生は、先ほどから何かのプリントを真剣に読み込んでいる…

多分、T大学付属高校の生徒だろう。

長男が受験して落っこちた学校だ。

唯一芸術コースのある公立だったが、
受験生は女子ばかりで、その雰囲気に圧倒されてしまったらしい。

もし長男がこの学校に受かっていたら、どうなっていただろうか?

多分ついていけなかっただろう…

隣の女子高生は、メガネをかけ1秒を惜しむかのように勉強をしている…

終点の1つ手前で降りて行く後ろ姿を見ると、思いの外、背が高い。
170cm近くはあるようだ。

今日は中間試験でもあるのだろうか?

いいなぁ…

彼女たちには、まだまだ学べる時間がたくさん残っているのだ。

羨ましいなぁ…。


それにしても、車内の大人はみんな疲れた顔をしている、

私もきっと、その中の1人に違いない。

今日は木曜日だもの。






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の雨

2024-06-21 13:58:00 | Diary
スマホのWi-Fiが繋がりづらい。

一度繋がっても、すぐに切れる…


あれこれ調べればみると、どうやらルーターに原因があるらしい。

古くなってくると不具合も多くなる…

このところ、FAXコピー機も調子が悪く、
PCからの信号を読み込めずエラーが出る頻度が増えた。

こちらはリース契約だったが、不具合が出るのは、これで何度目だろう…

その旨を伝えると窓口担当者から

「古い機種なので…」
と煮え切らない答え。

「では、どうすればいいですか?」
と訊くと、

【機器代は、既に払い終わっているため処分して貰って構わない】

との事。

50kgもある旧式の複合機だが、

「通常の大型ゴミに出せるはずです」という…

「引き取って貰えると聞きましたが」
と伝えると

「引取り料が2万2千円かかります」
と電話口の担当者は答えた。

元をただせば、この複合機は以前リースしていた機器に不具合が出たため、

その代わりにと、別の担当者が持ってきたものだ。

代わりの機器もリースアップの機器だったらしく、案の定、不具合が続き、
その度に仕事を中断して電話をしたものだ。

以前は電話をかけると、音声案内が雑音だらけで聞き取りづらいほど酷いレベルだったが、

ここ数年は会社の業績が伸びて、ついに東証1部上場を成し遂げたようで、
そのせいか電話の音声案内の音質も向上している。

もう以前のようなローカル企業ではないのだろう。

その証拠に、サービス体系も変わったらしい。

不具合があって、こちらから電話しても以前のように営業担当者が来てくれることはなくなった…

「以前来てくれたSさんは、不要ならいつでも引き取りに来ますって言ってましたよ」

と言うと、

「Sは辞めましたので」

との事。

その一言で決めた。


15年以上付き合ったが、
この辺で、この会社との付き合いを終了する事にした。

ビジネスフォン3回線とプロバイダー契約も変えよう。

で、
約50kgもあるFAXコピー機だが…

コレの処分代が2万2千円?

ジョーダンじゃない!!

こう言う時、私は俄然ケチになる。


帰宅した夫に事情を打ち明けると、

「昔は田舎の小さい会社だったんだよ…頼みこまれて契約したんだけどなぁ」

このリース契約は、

夫がオフィス機器の出入り業者に泣きつかれて契約したものらしいが、

その担当者も偉くなって、どこに行ったのか、何年も前から姿を見せない…


「仕方ないなぁ」と言いながらも、

リサイクルセンターには私が1人で行く事にして、
重くて古い機器をフーフー言いながら2人で車に運び込んだ。

自宅から約15分のリサイクルセンターに持ち込むと、
待ってました…とばかりに係のオジサンたちが親切に運んでくれた。


この機器の不具合で、これまでどれだけの時間をロスした事だろう。

こんな事なら、
もっと早く処分すればよかったのだ。

FAXコピー機がなくなった部屋を見回すと
どれほど大きな機器だったかがよくわかる…

仕事関係からの連絡もケータイだけで足りている…

固定電話は1回線にして、
複合機も次はコンパクトなタイプにしよう。

いろいろ、見直す時期にきているのだ。


雨がやまない…
どうやら梅雨入りしたらしい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜桃忌2024

2024-06-19 16:06:00 | Diary
人生の幕引きの仕方には決して共感できないけれど…

魅力的な人だったに違いない。


今日で生誕115年らしい…

亡くなったのが、39歳の誕生日直前だから
かれこれ、死後76年?


この作家の『死』の記事は、新聞にもデカデカと載ったらしいが、

私が知っているのは、その死の数日前だったか…大宮の知人宅を訪ねた際、

電柱の影で静かに佇んでいる作家を目撃したという人の話だ。

確かあれは、
今から十数年前に隣県のボランティアガイドさんから聞いた話だ…

薄暗い電灯の下で、何か思いに耽っているようだった…と。

その時の情景は、私にとって想像でしかないのに、
なぜかとてもリアルなものとして脳裏に焼き付いた。


久々に『桜桃』を読んでみた…
15分程度もあれば読める短編だ。

著作権は切れているが、やはり朗読するには抵抗がある…

放送禁止用語や差別用語も出てくるし、
人前で読むには引いてしまうような表現もある…


中学時代に読み始めた時は、
よく理解できずにいたが、この歳になって読むと非常に味わい深い…

さてと…

私の【涙の谷】は…

どの辺りだったかな?









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話相手はAIと愛犬

2024-06-07 07:19:00 | Diary
いここ数日、
blogを書く時間がなかった。

仕事で使う動画を作るために時間を費やし、
一日中、AIと格闘していた。

正確に言うと
Microsoftのcopilotにあれこれとプロンプトを与えて動画の元となる原画を作っていた。

コレがなかなか難しく
いかんせんAIの事だから、言うことをきかない…

やたら複雑な写真かと見紛うようなモノを出してきたり、

どこかで見たことがあるような絵を出してくる…

そもそもAIが描く絵は、ネット上にある既存の画像データを組み合わせたものでしかない…

「そこじゃないよ」

「違うでしょ!」

などと言っても

『これ以上は、お手伝いできませんので次にいきましょう』

などと言い始める始末。

私の月数千円のサブスク契約では、AIができる範囲には限界があるらしい…

「あぁ、もういいよ!」
とグチをこぼしては、

やっぱり、ここからは自分で描こう…となる。

しかし、コレが実のところ重要な部分で

そもそもAI画像には、
著作権は存在しないらしいが、

たまに、既存の画像と酷似しているものが出てくる。

万が一、誰かのパクリだと思われると仕事はやりづらくなる。

それを防ぐには自分で描き加えたり、修正したりする作業が必要になるのだ。

時間があれば全て手描きで作れば良いのだが、
それをやっていると倍の時間がかかる。

一応、小学生の頃の夢は漫画家で、高校1年までは美術部だったから絵を描くのは好きだが、

最近はめっきり目が疲れやすくなり、そのせいか根気も続かなくなった…

昔は寝食忘れて一日中絵を描いていた事もあったのに、
年取ると、そうはいかないのだ。


動画に入れる音源も著作権をクリアするために、あれこれ工夫をする。

特にメロディには要注意だ。

以前、自分でシンセサイザー音源を使って作曲した音源を動画につけてYouTubeにUPした際、「著作権」の表示が出たことがあった…

そこには
『この曲をYouTubeで使う事を、著作者が許可している』と詳細に記されていた。

完全オリジナルなのに、なぜだろう…と思って、
その著作権者の作曲者のYouTubeに飛ぶと

出だしのメロディとコード進行が全く同じだった。
(−_−;)

コード進行に関しては、類似のものがあるのは当然だが、
メロディに関しては、あり得ないと思っていたのに…偶然とはいえショックだった。

ちなみにYouTubeには、著作権侵害をチェックする機能があるので、

わざわざJASRACのWebサイトで調べるよりも早い。

自分で「歌ってみた」程度なら大きな問題にはならないが、

ビジネスで使う動画となると別問題で
著作権には細心の注意を払う必要がある。


あれこれ調べていると、
【ビジネス著作権検定】というものもあるらしい。

試しに上級の過去問題を解いてみたら、
半分以上は正解できた。

クリエイティブな作業に著作権法は無視できない…

もっと勉強しよう。
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする