goo blog サービス終了のお知らせ 

声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

梅雨明けの憂鬱

2024-07-25 15:40:00 | 報道 ニュース ワイドショー
つくづく自分がイヤになる…

とにかく失くし物が多い。

先週からスケジュールを記入した手帳が見当たらない…

一昨日は、都内での仕事が終わって仕事先を出た途端に後ろから誰かが追いかけてきた…と思ったら、

スマホを忘れていた。

「コレないとタッチ&ゴーできないでしょ?」

と言われて、
もし空港で気がついたらパニックになっていただろう…と思い、

すぐに気がつき追いかけてくれたスタッフのNさんに感謝した。

羽田から広島空港に着いた時は午前の仕事の疲れも出てきたのかボーッとしていた。

降りる直前に荷物ロッカーからリュックと羽田で買った土産の入った紙袋を出したが、
その紙袋の中から1つが外に出てしまっていたことに全く気づかずに降りてしまった…

ロッカー奥に転がってしまったお土産の箱は私には見えないし取れない…

そもそも、座席上のロッカーは背の高い人向けにできているのだ。

そんな当たり前の事に気づいたのが
帰りの便の機内で、
通路に立っていたモデル体型の客室乗務員の手の長さを見た時だから、

気づくのが1日遅かったというワケだ。


オマケに、2つ買ったお土産の生菓子の箱が1つ足りないと気づいたのがホテルに入ってからだから、私は相当鈍い。

足りない分をどうしようか…気分がますます重くなった。


翌朝はチェックアウトまでに時間があったので、
気分転換を兼ねて近くの平和記念公園周辺を散歩。


被爆アオギリの周辺がやけに騒がしいと思ったら、マスコミ各社が何やら取材中。

すぐ横のG7広島サミット記念館の屋根に工事スタッフが昇って作業をしているようだ。

お昼のニュースで、

《被爆アオギリがG7広島サミット記念館の白壁の乱反射の影響を受けて弱ってきているため遮光シートを着ける工事を実施した》

と言うのを聞いて納得。

何だかなぁ…
(-。-;


このところ、何をしていても気分がすぐれないのは暑さのせいもあるが、

どこか少しずつ歯車がかみ合わないタイミングの悪さも影響しているようだ…

う〜ん、
どうしたものだろう。

(−_−;)






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝の街 | トップ | 実母の十三回忌 »
最新の画像もっと見る