goo blog サービス終了のお知らせ 

声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

オリバーな犬

2021-09-22 06:38:00 | 映画・ドラマ・読書
不思議なドラマだが、

全く違和感なく観られるのは

たぶん、

常日頃からオッサン犬と話しているからだろう…と思った。


ついでに考えた。

オリバーがオダギリジョーなら

Halは誰のイメージだろう…と。

こう言っちゃぁ、なんだが、

Halはオリバーよりイケメンである。


雰囲気的には玉木宏か?

いやいや、

ちょっと違うなぁ。

バカバカしいが、
そんな事を考えるのも楽しい…

昨夜は、
NHKプラスで観ながら久々に声を出して笑った。

EGO-WRAPPINの歌もいい。

次は忘れずにビデオで録画しておこう。

こういう、ドラマで笑えると言うことは

まだ、
感情に余裕があるという事だ。

もっと笑わないと…

次はどんな展開で笑わせてくれるのか…

楽しみだ。

(^◇^;)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の朝月

2021-09-22 06:16:00 | Diary
今朝もHalは、4:59に私を起こした。

昨夜は曇っていたので見えなかった月が
ぽっかりと名残惜しそうに西も空に浮かんでいた。

刻々と変わる月の様子を観ながら
考える。

先週末から昨夜まで
色々な事があった…

不快な感情と闘っていた。
機微程度のものではあるけれど、

抑え込んで平常を装うのも、けっこう大変だ。(笑)

人里離れて仙人生活を送るつもりが

結局は、オンラインで人と繋がるからイヤな思いをする…

繋がらなければ楽になれるか?

とも考えたが、

それでは脳に刺激がなくてボケるのではないかな?

楽しいことは、どんどん忘れて行くのに、
年取ると不快な感情の方が強く残るらしい…

世の中には他者より常に優位に居たいという人もいるのだ…と。

そして…学んだ。


中秋の名月が満月になるのは七年後らしい…

その時

私は、
どんな生き方をしているだろう。




まもなく月が消える。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする