goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ野帳(下関市在住おやじ土地家屋調査士の業務日誌)

山口県下関市在住のオヤジです。何気なく目にした測量の現場や日常の風景なんかの写真を気ままに綴っています。

地図混乱地域とは

2011年06月20日 | 現場写真
 地図混乱地域とは、一定範囲の広範な地域で、
その全部にわたって、公図等に表示された土地の
位置及び区画と、現地の位置及び区画が著しく
相違し、登記図簿(登記簿・登記記録、地図・公図、
地積測量図など登記所保有情報全般を指す。)
上の土地を現地で特定することができない地域をいう。

「境界の理論と実務」寶金敏明著より

只今、取り組んでいるお仕事は、
いずれもミニ地図混乱地域であって、、難儀なことですが、
うまく整理できれば、、達成感も大きいと、
自らを鼓舞するオヤジであった。

北九州市門司区の現場にて
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンキー・ネットつづき | トップ | 細部測量 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

現場写真」カテゴリの最新記事