西日本の有名観光地でゲストハウスもどきを運営していた彼女。
知人の紹介で、手伝いに行ったこともあった。
そのとき彼女と意見が合わず、
それ以来行き来することはなかったが、
ゲストハウスのメルマガは届いていた。
先日いきなりその彼女からメールが届き、
だいぶ前から運営を他の人に預け、
またその人が信用できなくなったのでさらにほかの人に任せることにした、と
そして、彼女は今外国に滞在しているという内容だった。
想像できなくはなかった。
しかし何があったのかと興味を持ち、
ゲストハウスのホームページを見てみたが、
運営のことなど当然書いていない。
ただ、オーナーの交代などは書くべきだと思うが。
ブログがリンクされており、
たどってみると、
震災後、被災地から離れるように、
また、東京の人も西日本に来るべきだと書かれ、
さらに、海外への移住も進められていた。
そして彼女は今、その海外の移住先で被災者の支援を行っているという。
被災地で頑張っている人や、
被災地へ支援に行けなくてもいろいろなことで協力している我々をよそに、
あまりにも無責任ではないだろうか。
「私はこう思う」ではなく、「みんなこうしなさい」と。
そうでなければあなたは危険にさらされる、と。
こういうことはおそらく氷山の一角で、
あちこちで言われていることなのだろうな、とも思う。
でも、私は違うと思う。
「がんばろう日本」
あまり好きではない言葉だが、
みんなが一致団結しているときに、こういうことはやめてほしい。
とても残念である。
知人の紹介で、手伝いに行ったこともあった。
そのとき彼女と意見が合わず、
それ以来行き来することはなかったが、
ゲストハウスのメルマガは届いていた。
先日いきなりその彼女からメールが届き、
だいぶ前から運営を他の人に預け、
またその人が信用できなくなったのでさらにほかの人に任せることにした、と
そして、彼女は今外国に滞在しているという内容だった。
想像できなくはなかった。
しかし何があったのかと興味を持ち、
ゲストハウスのホームページを見てみたが、
運営のことなど当然書いていない。
ただ、オーナーの交代などは書くべきだと思うが。
ブログがリンクされており、
たどってみると、
震災後、被災地から離れるように、
また、東京の人も西日本に来るべきだと書かれ、
さらに、海外への移住も進められていた。
そして彼女は今、その海外の移住先で被災者の支援を行っているという。
被災地で頑張っている人や、
被災地へ支援に行けなくてもいろいろなことで協力している我々をよそに、
あまりにも無責任ではないだろうか。
「私はこう思う」ではなく、「みんなこうしなさい」と。
そうでなければあなたは危険にさらされる、と。
こういうことはおそらく氷山の一角で、
あちこちで言われていることなのだろうな、とも思う。
でも、私は違うと思う。
「がんばろう日本」
あまり好きではない言葉だが、
みんなが一致団結しているときに、こういうことはやめてほしい。
とても残念である。