goo blog サービス終了のお知らせ 

ギリシャへ そして ギリシャから From Greece & To Greece

ギリシャの時事ニュース、文学、映画、音楽がよくわかる
ギリシャの森林再生を支援する『百年の木の下で』の公式ブログです。

聖火到着

2010-04-04 | ギリシャから
photo by ERT

4月3日午後 エルサレムから代表団に伴われ聖火Holy Fireがギリシャに到着した。聖火を乗せた特別機が着陸したアテネのベニゼロス空港では多くの信者らが出迎えセレモニーが行われた。

聖火はここで移され、再び特別機でギリシャ各地、ならびにエジプトのアレキサンドリアへと特別機で運ばれて行った。

もとの記事(英語)はこちらERT
________________________________________

聖火と訳してしまうとオリンピックを連想してしまいますが、ギリシャ語ではもちろん異なる言葉です。それにしても、復活祭用にエルサレムから特別機で聖火が運ばれてくるとは知りませんでした。

2006年のニュース:聖墳墓教会で聖火を灯すギリシャ正教の主教の写真と記事(日本語)

今年は正教とカトリックの復活祭とユダヤのPassover(すぎこしの祭り)が同日に重なったため、衝突を懸念し、エルサレムでの聖火を灯す儀式は厳重な警戒のもと繰り広げられたということです。

今日のギリシャ語
聖火: Άγιο Φως または Φως της Αναστάσεως.
オリンピックの聖火: Η Ολυμπιακή Φλόγα

2010-04-05 追記:「聖火の奇跡」を行っている4月3日の聖墳墓教会の記事と内部の写真




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロニァ・ポラ!「 (さらさ)
2010-04-07 15:16:33
パスハを迎えましたね。
フロニァ・ポラ!
復活祭の聖火はエルサレムから持ってきていたんですね。私も初めて知りました。
教会の前は蝋燭を持った人で一杯、火をもらって大事そうに持って帰る人の姿が見られたこと、懐かしく思い出します。

演奏会、行かれなくて残念です。どんな様子だったかまた記事にしてくださいね。
返信する
さらささん (lesvosolive)
2010-04-07 22:20:02
フロ~ニャ・カラ!
久しぶりです。お元気でしたか?

復活祭の頃のギリシャって、とてもいいですよね。きっと、もう真っ赤なポピーや黄色のハリエニシダが野一面に咲いていることでしょうね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。