L's room.

Lions blog!! 2019

2016.12.19. FA総括

2016-12-19 11:09:26 | 日記

今年のFA戦線もひと段落して選手は完全にオフモード。
年内は骨休めしつつ、年明けには早くも自主トレする選手もあり、
あっと言う間に2月1日のキャンプインがやってくることでしょう。

ライオンズの目立った情報としては
3人目の助っ人ピッチャーの情報が入ってきました。
キャンデラリオ投手 34歳ですか。
MLB経験は無いそうで、まぁ年俸が安いので外してもそんなに
痛くはないでしょうよという印象。
もう、西武ドームのマウンドがどのように改修されるかによって
この助っ人3人衆の運命も変わってくると思うので、
外国人ピッチャーが投げやすいようになると噂されている
マウンド改修がどのように転ぶのか見守りましょう。

さて、今年のFA戦線をまとめると以下の通り。

森福:ホークスジャイアンツ
山口:DeNAジャイアンツ
陽:ファイターズジャイアンツ
岸:ライオンズイーグルス
糸井:バファローズタイガース
栗山:ライオンズ→宣言残留

ということでまずは3名がジャイアンツ入り。
森福はCランクですから人的補償の必要無しですが、
他の2名は人的補償になるのか金銭の補償のみになるのかといったところ。
まぁジャイアンツの選手からしたら、出場機会が増えると思うので
ぜひともプロテクトリスト外れてた方がいいかもしれないです。
これ、リストって当然相手チームによって変わってくるわけですよね?
プロテクトのかけ方が。
非常に気になります…
「wikiリークス」みたいに「プロテクトリークス」みたいの出たら
球界に激震が走りそう…

とりま、ジャイアンツがガチ補強してきたので
これは来シーズンは日本一奪回はマストですね。
由伸が胃痛で倒れないか心配です。
澤村は来年も守護神なんでしょうかね?
菅野の価値を澤村が消すという「澤村方程式」が来シーズンも
発動するのか見ものです。

一応、3人乱獲というよりかは補強ポイントと照らし合わせて
獲っていると思うので、別に文句ないです。
ただ、あれだけ育成だなんだで選手たくさん獲っておいて、
3軍制敷いているのに結局若手が出てこれなかったのかと。
ジャイアンツの若手選手がふがいないのか、育成に問題があるのか。
持論として、恐らく、プロに入る選手ってそこまで差はないと思うんです。
なので、ドラフト順位とかもあんまり気にしてないです。
プロ入り前に騒がれていた逸材がプロでは泣かず飛ばずもよくありますし、
その逆も然り。
「良い指導者に出会うかどうか」
「選手自身に合う指導者に出会えるかどうか」
この辺が運命の分かれ目な気がしますが、
それにしても、毎年生え抜きがきちんと生まれてくるチームも当然あるわけで、
この辺は「運」の要素では済まされないのかなと思います。

FA補強ってある種の麻薬みたいなもので、
1度使ってしまうとやめられない気がします。
即効性のある薬だけど、打ち続けないとしんどくなると。
MLBはガンガン選手がFA移籍しますが、そもそもNPBのFAとMLBのFAって
全く別物ですしね…


ある意味、来シーズンはジャイアンツがコケてくれると、
FA補強でチーム力を上げる
という戦略から方向転換をするのかなぁと思いますが。
ジャイアンツ…、やっぱりプレッシャーが強すぎて、なかなか若手が出てこれないのかな。

イーグルスは2年連続でFA補強。
星野のこのFA補強戦略が吉と出るか、凶と出るか。
ただ、イーグルスは来シーズンこそはそろそろAクラス入らないとまずいと
思います。そうしないと三木谷が激おこでしょう。

バファローズは…どうするのかな。
吉田正尚が台湾でのウィンターリーグで爆発してるみたいですが、
もう、この人は怪我の離脱さえなければぶっちぎりで
今シーズンのパリーグ新人王獲得してましたからね。
糸井が抜ける穴を吉田だけで補おうとしたらちょっと厳しいかも。
金子は恐らくうちの十亀と一緒でキャンプの調整をミスったせいで
今シーズン序盤の不振だったと思うので
来シーズンはさすがに同じ失敗はしないでしょうから
バファローズも怖い存在。

あれ?
FA云々じゃなくて、来シーズンの展望みたいな内容になってきちゃった。

全然話変わりますが、ライオンズの未成年喫煙問題、
もう、外出禁止令にしている時点で名前出てないですけど
バレバレなんですよね…
若獅子寮にいる、かつ現在未成年の選手って光成、藤田、愛斗の3名のみで
最近、オフに記事に載ってない選手といえば…
みなさんもライオンズの記事を読み漁っている人ばかりだと思いますから
あえてここでは名前出しませんが…

もう、あとは結果で残すしかないです。
これは誠にも言えることなんですが。
結果を残して世間を見返すしかないです。
がんばりましょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿