L's room.

Lions blog!! 2019

2019.12.31 本年も大変お世話になりました。

2019-12-31 14:57:33 | 日記
更新するする詐欺であっという間に大晦日になってしまいました…!!

本年もこんなよく分からないまとまりないブログを御覧頂きありがとうございます。

今シーズンのライオンズは開幕前は不安しかなく、僕もその一人でした。福岡でホークスに開幕カード3タテを食らい「さすがに今シーズンは無理かな?」と思っていました。
その後も勝率5割りを行ったり来たり。僕もブログで何度も何度も「オールスターぐらいまで勝率五分で行けばワンチャンあるでしょう!」と書いてはいたものの内心諦めてました。

が、今思えばこのオールスターまで五分で乗り切ったのがよかったのかなと思います。143試合の長いシーズン、調子悪いときって必ず出てくるはずです。そこで悪いときにいかに凌げるか。そこが出来たので夏のブーストに繋がったのかなと思います。

毎年夏になるとブーストするライオンズ。今シーズンも物凄いブースト掛けました。最後はホークスとのマッチレースを制して142試合目にして辻監督が幕張の夜空に舞いました。
プロ野球観戦して初めて胴上げの瞬間に立ち会えたのでそりゃあうれしいもんですよ。

その後のCSはまぁ見事なやられっぷりでしたが、果たして秋山が抜ける来シーズンはどうなることやら…

その秋山ですが、越年すると思ってましたが、年末ギリギリにレッズと基本契約合意のニュースが入ってきましたね。
メジャー30球団で唯一日本人が所属してこなかったシンシナティですね。まずはおめでとうと言いたいです。ライオンズファン的には複雑ですが、気持ちよく送り出してあげたいなぁと思います。
それにしても、あのカープとまったくロゴが変わらないレッズの帽子が似合うのかどうか。炎獅子も着てたので案外赤でも似合うかもですね。

恐らくメジャーで3割り打つのはかなり難しいので、良くても打率.280のホームラン10本かなと思います。それだけやったら十分かなと思いますが、恐らく多くのライオンズファンが心配してるのが打撃以上に守備です。
昨シーズン辺りから明らかに打球判断が悪く、らしくないイージーミスが増えました。現地の秋山評が「鉄壁のセンター」という感じなので、守備でやらかしてしまうと一気に外野の4番手の烙印押されてしまうことでしょう。
今までやったこと信じて頑張ってほしいです。

で、これは来年書こうとおもってますが

秋山抜けたセンターは金子で決まりでしょうが1番はちょっとねこだとご勘弁…
ここから劇的に打撃、出塁率が上がればいいのですが…さすがに年齢考えてもそこまでの急激な成長は見込めないので、やはりねこには「9番・センター」で頑張ってもらいたい。

じゃあ誰が1番やねん?
と、なりますが、僕は外崎推しますね。
打率、出塁率もそこそこ、脚もあってパンチ力もあるので、むしろ、外崎しかいないんですよね…
とのと源田は今シーズン、打率は二人とも.274でしたが、出塁率が外崎.353で、源田が.324。
この差ってわかりやすく言えばフォアボールの数で外崎が63で源田が40
もちろん外崎にも三振が多いと言う欠点があるのですが(との132げん67と約、倍の差)それでも少しでも出塁率高い選手が1番にいるべきです。

この辺のことはまた来シーズンの開幕前に特集してみようと思います。


そんなわけで、本年もありがとうございました。

来シーズンもちゃんと更新出来るか分かりませんが、何卒よろしくお願いいたします!

みなさまよいお年を!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあでもよかった? (越後屋)
2020-01-01 07:45:21
 とりあえず一安心ですね

 頑張ってください。メジャーで終えたっていい。ただ日本の赤は危険ですよ。
 それは本人が一番わかってると思う

 私も外崎1番、そしてシーズン中に複数年を結ぶべきと思います。話せばわかると思う
あとはGMの仕事です
 来年は3回行く予定、デーゲームですが、阪神戦は決定です
返信する
Unknown (leo0511)
2020-01-08 07:49:51
越後屋さま

本年もよろしくお願いします!
秋山は意外や意外に大型契約になりましたね

とにかくライオンズファンが一番心配しているのがメジャーの3年契約が終わったあとの話ですが…

3年後も秋山に戻ってきてもらわないと困る外野陣というのもヤバイですが、その秋山が東北のあの球団に行かれてももっとヤバイですね…

1番はスパンジェンバーグという話も出ていて、オープン戦やキャンプでいろいろと試すみたいですね

どうなることやらです
返信する

コメントを投稿