legno-Diario-自閉症児は不思議生命体-

~自閉症のすーさん(小学1年生)といい婆さんのなんでもかんでも~

育てにくい子にはわけがある~感覚統合が教えてくれたもの~

2006-05-12 15:09:45 | 感覚統合

すーさんが感覚統合でお世話になっております、

OT=作業療法士の木村順先生の
「育てにくい子にはわけがある~感覚統合が教えてくれたもの~」
が出版されました。

詳しいことは下記の画像をクリックして下さい。




本の画像をクリックして下さい。
落ち着きがない、順番が待てない、姿勢が悪い、人の話を聞けないなど発達がちょっと気になる子供たちが増えている。その原因のひとつと考えられている触覚、聴覚防衛・重力不安など感覚統合の不全について事例を織り交ぜ解説。
木村 順
作業療法士(OT)。1957年生まれ。
日本福祉大学卒業後、金沢大学医療技術短期大学部(現、金沢大学保健学科)に進学し、資格取得。
足立区の「うめだ・あけぼの学園」にて臨床経験を積む。勤務のかたわら、専門学校の講師を兼務。2002年3月、退職し、「療育塾ドリームタイム」を立ち上げる。4施設の非常勤OTを勤めながら、十数の親の会のアドバイザーを兼務


上の画像をクリックして下さい。
2006年5月9日(火)
いい婆さん、この年にして初めて天下の「赤門」(東京大学)をくぐることになった。(キャーー、入っちゃったよ、東大 (謎)

木村順先生が著書「育てにくい子にはわけがある」を元に現役の保育関係者を対象に「臨床育児・保育研究所」の5月の研究会の講師として講演をされるとお聞きしたからじゃ。

さすがに「赤門」を撮影することは「恥ずかしい」のでできなかったが、ド・緊張しつつ参加させて頂きました。
盛りだくさんの内容をすべてお伝えすることはできませんが、婆さんが伝えられるほんのわずかなレポートをお届け致します。
臨床育児・保育研究会のホームページは
上の画像をクリックして下さい。


ヒントを下さい!!

じゃないと・・婆さん自滅しそうです!!

と、いう時期に木村順先生とお会いした。

発達につまずきがある子の特効薬なんか、

いや、育児そのものに特効薬なんかない。

でも、ヒントを探し出せる、見つけ出せる発想力は自分で身に付けることは可能なのではないか?


そんな希望を持てるようになったのは木村先生のおかげである。


子どものための、
親のための、

木村ワールドの欠片だけでもお届けしたい婆さんでございます。






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃーそうなのよ! (るるん)
2006-05-12 20:03:37
感覚統合がなぜ大事なのか?



いい婆さんよくぞここまで素晴らしく書いてくださいました!!

すごく分かり易かったんじゃないでしょうか!



うちは弟が脳性マヒだったから、家で母がよくやってました。

毛布ブランコやハンモックに弟を入れて、

手を持って、足を持って、揺らす揺らす・・。

たったこれだけで運動感覚とあと言語の感覚が司るらしい・・。

もうン十年前でもやってた感覚統合です。



言語では唇に手を当てて、話す。

吃音が悪い子は耳を塞いで話させ、次は耳を離して発音させる・・。

色々ありました。

ストローでコップの水をブクブクさせることも重要!

吐く作業って意外と難しい!

それが出来たら今度は吹きながら『ん~』や『あ~』と声を出させる。

口は閉じて息を吐きながら違う母音を出させるの。

いい婆さんもやってみて~!楽しいよお!

返信する
***るるんさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-12 21:13:42


>きゃーそうなのよ!



ウキャーそうでしょ!(笑)



>すごく分かり易かったんじゃないでしょうか!



そうかい?よかったなぁ。

先生がわかり易く話して下さるおかげなんじゃが。



>毛布ブランコやハンモックに弟を入れて、



あっはっは。(いや、笑い事じゃないな)

うちはすーさんが怖がりでなかなか揺らさせてくんないし、

とにかく”デカイ”し。



>もうン十年前でもやってた感覚統合です。



すんばらしい!

その子に合った感覚統合療法を親だけで見出すのは至難の業だから

やっぱり専門家に診てもらえる環境はもっと増えて欲しいよね。



>言語では唇に手を当てて、話す。

吃音が悪い子は耳を塞いで話させ、・・・(略)



あーた、これを本人に理解させるのは(やらせるのは)

かなり難しいね。

プロはそんなことは朝飯前なのかな?



婆さん1人夜中に挑戦してしまいそうだ。

いや・・・やるな、きっと。

結構体の筋力を均等に使うね。



あっ、これがいいのかな?



返信する
それです! (るるん)
2006-05-12 23:08:00
>婆さん1人夜中に挑戦してしまいそうだ。

いや・・・やるな、きっと。

結構体の筋力を均等に使うね。



あっ、これがいいのかな?



@そうなんですよ!

口や舌を動かすのは結構至難の業。

体を回転したり、向きを変えるのは頭と首の動きが必要です。

それにはまず、目(視線)の方向から変えないと動けません。

首を固定して目を動かさずには、動けないのです!



目が動いてこそ、体も口も舌先も動く・・

結構奥が深いんですわー!



感覚統合はとってもすごいです



返信する
Unknown (candy)
2006-05-13 13:41:02
「子どもの ”よき理解者”になるために」

・・・痛いタイトルです。



私、理解できないんです。

何をすればいいかもわからないんです。

がんばることにちょっと疲れてます。

みんながスヌは賢い子だと言ってくれます。

この子はちゃんとわかってるって。

でも、私の言うことを聞いいてくれない。

我を通す気持ちが強すぎるんです。

あの子の 『やりたい・やりたくない』 と、家族の日常生活がかみ合わない。

いつもいいヒントをくださる婆さんに泣き言言ってごめんなさい。

昨日すごい暴れ方をされて、私は今疲れてます。

また目を殴りました。

とめられなかった…。



ホント、一家に一人欲しいですね、木村先生。
返信する
***るるんさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-14 08:46:49
>ストローでコップの水をブクブクさせることも重要!



やってみましたよぉ~!

1人でやるのもなんだからすーさんと一緒に。

それもストローは息を吐くものと思われるといけないので、

洗剤液を作ってブクブク。

泡が出る出る → 面白い。(婆さんもすーさんも)

泡がグラスからあふれてくるとその泡も「フゥー」っとね。



最初だから長く強くまではいかなかったけど、

シャボン玉を作り出すよりも大きな力を使うことは

すーさんはわかったようじゃ。



ありがとう!

地道に楽しんでやってみるね。



目線・視線・目の動かし方ってのがやっぱり重要だね。



ってか、感覚統合って1日にしてならず・・だけど

「体験」「身を持って」得られるすごいことだと思う
返信する
***candyさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-14 09:01:21
>私、理解できないんです。

何をすればいいかもわからないんです。



candyさんや・・・

この世でスヌーピー君を全部理解できる人なんていないんじゃないかな?

わしだって全然まだまだすーさんを理解するなんて、

わかるなんてできてないのじゃ。



「誤った理解」をしているのに「理解している」と

豪語しちゃう方が危険だと思うけどな。



スヌーピー君は賢いよ。

ちゃんとわかってるって。



>でも、私の言うことを聞いいてくれない。



これね、これ。

婆さんもこの落とし穴にすっぽり落ちましたぞよ。

「言うことを聞いてくれない」と思ってたんだけど、

もしかしてこれは

「言うことは理解しているのに賛成してくれない」に

置き換えたら少し楽にならないかい?



だったら、わしらが目を向けなくてはいけないのは

「賛成してくれない理由」の部分なんじゃないのかな?

(偉そうな・・ババアだな(笑)



何がどう賛成できないのか?をすぐい探り出すのは難しい。

その間に親は疲れてしまうさ。



でも、必ずどっかに「切り口」があるよ。

一緒にその切り口を探そう。



candyさんの所にもコメント残したけど、

親以外の人の目にはその「切り口」っていうかヒントが見えてることが多い。



ゆっくり休んでからその切り口探しをしてもいいんじゃないかいな。



返信する
ありがとう (candy)
2006-05-16 13:10:27
> 「言うことは理解しているのに賛成してくれない」に

> 置き換えたら少し楽にならないかい?



いい婆さん~~~~そうなのよ!

婆さんは的確な言葉を見つける天才だな



休み休み、焦らず 切り口を探していきます。

婆さん始め、いいヒントをくださる方がいっぱいいるしね

ありがとう

返信する
***candyさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-16 15:14:59


>休み休み、焦らず 切り口を探していきます。



そうそう、それがええのじゃ。

爆走すると婆さんみたいに膵臓君から”最後通牒”が来ちゃうしww



>婆さん始め、いいヒントをくださる方がいっぱいいるしね



わしはちゃうちゃう。(犬か?)

わしだけはヒント受けオンリー婆さんだから。

でも、いろんな人の目って大事。

揺らされちゃうこともあるけど、

面白い方向に解釈できることもたくさんあるしのう。



楽しくゆっくり行こうや。



返信する