legno-Diario-自閉症児は不思議生命体-

~自閉症のすーさん(小学1年生)といい婆さんのなんでもかんでも~

「おうちに かえろう」

2006-05-29 15:48:03 | すーさん
広大な土地に所狭しと咲き乱れる・・・バラ・薔薇・・・腹






爺婆の
「バラの香りに包まれてロマンチックメルヘン幼児ポーズ」
を指令されて素直にやるすーさん。
(注:本人はロマンチックな気分だったわけではありません)








先ほどまで降っていた雨音が聴こえてきそうな可憐なバラ






「シエスタ」(昼休み)という名の一重のバラ






のどかな休日など知るよしもない「ハチさん」







たとえば、

白鳥の優雅な泳ぎには

水面下で必死に足をバタバタさせなければ・・・ならないのでございます。


このような絵に描いたような素敵な休日を手に入れるには、



そうでございます。



「試練」があることをお忘れなく、なのでございます。



爺婆は、先週金曜日に児童精神科のワンちゃん先生の所へすーさんを連れて行き、


眠剤、安定剤を調整して頂いて参りましたのじゃ。


睡眠が安定しない、薬も多め、強めに処方されているすーさんに


あえて試練を申し渡すことにしたのでございます。(鬼婆)


試練のタイトルは、






に乗る



すーさんは電車に乗れないんです。

これは、爺婆に責任があります。


怖がるからと言ってずっと乗せなかったのです。

車での移動ならスムーズだから・・・

他のことでは面倒なことも多いから・・・

この位は・・・よいじゃないか・・・

そんな感じで時が過ぎて来てしまいました。

前回、爺さんがすーさんを連れて電車に乗ったのは去年の2月のことじゃった。

その時のことは余りにも悲惨だったので記事にはしなかったのじゃが、

爺婆にはずっとずっとその宿題?は残っていたのでございます。

ビビる、拒否する、パニックを起こしそうな子に

「きみなら、やればできる!!」

「大丈夫だよ!」

「慣れればいいのさ!」

それらの励ましのような言葉は通用致しません。

かと言って、

すーさんを電車に乗せることに良いアイデアは結局見つからずにおりました。

河川敷から何度となく鉄橋を渡る電車を見せ、

駅の近くへ行けば幾度となく

「電車に乗ってみようか?」 と、白々しく誘い、

電車の絵カードは「東京メトロ東西線」で馴染みを持たせておったのは、

他でもない、この爺婆両名が宿題と向き合うのが

「怖かった」のである。

すーさんに電車に乗せようとしてパニックを起こされるのが・・・

怖かったのじゃ。

爺さんはどう思ったかわからないが、

婆さんはこと電車に関してはすーさんと同じ位置に立っていることを認めた。

すーさんが怖いものと向き合わなければならないのなら、

同じ怖いものを持つ婆さんは便乗させてもらおう・・・と。

「相乗り」ってやつですがな。




改札口に近づくだけで「おしまい」「ないのぉ~」と叫ばれました。

改札を通ってホームへ上がるエスカレーターでも叫びました。

でも、すーさんは

その場に寝っころがって足をバタバタさせたりせず、

爺さんに

「抱っこぉぉぉぉぉぉーーー」


そう言ったのです。

爺さんは23キロのすーさんを抱っこしてホームに上がりました。

ホームに上がると向かい側の上り電車が通過しました。

間髪入れずに下り電車がホームに入ってきました。

すーさんが最も恐れている「自動ドア」が開きました。

爺さんはすーさんを抱っこしたまま乗車します。




すーさんと

「電車に乗ったらチョコレート食べようね」

そう、約束した爺婆は約束通りチョコレート様をすーさんに差し出しました。

チョコレートが差し出されたのを薄目で確認したすーさんは、

それでも耳塞ぎをしている両手を耳から離すことはできませんでした。

すーさんは、

婆さんの手の平に乗っているチョコレートを直接口を押し付けて食べました。

「犬食い」じゃないか? 行儀が悪い!

それでもいい・・・・そう思われてもいい・・・

その後はとりあえずチョコレートを手渡しして食べてくれましたが、

チョコレートの袋は・・・・依然持てないままでした。

電車に乗る = チョコレートが食べられる

すーさんがそうこだわりを持っても・・・仕方ない。 それでもいい。

駅に電車が到着するたびに

「おりるの~~~~~」

「まだ、あと3回止まったらおわりだから」

婆さんはすーさんの苦痛に歪む顔と行き先案内電光掲示板と

自分の怖さをにらみつけていた。



雨上がりのムシムシする目的地の駅に降り立った時にはフラフラだった。

「えらかった、がんばった」

すーさんにはっきり、心から・・・そう言い続けた。

すーさんが立ち止まるたびになぜかそう言っていた。

すーさんは駅から徒歩13分の見知らぬ道を40分近くかけて牛歩。

遅くたっていいさ、電車でここまで来たんだからさ。



色とりどりのバラと香りにすぐには馴染めなかった。

やっとド・緊張から一歩だけ離れられたのは

「シエスタ」という一重の香りの薄いバラを見てからだった。


帰りの段取りを

帰りのすーさんの反応を想像すると

バラの花びらが土の上に落ちる音がはっきり聞こえてくる。

錯覚だとわかっていてもだ。


しかし、すーさんからの乗車拒否が全て言葉だったことが、救いだった。

おうちにかえるよ。

そうだね、電車に乗って帰ろうね。

ないの!歩いてかえるよ。

歩いては帰れないよ。

車に乗ろう。

車はないから、電車で帰ろう。

ないのぉ~、車に行くよ。

電車に乗っておうちに帰ろう。そうしよう?

おうちにかえるよ。


行きの乗車の様子とほとんど変わらぬ「岩状態」のすーさんだったが、

爺婆がマヌケで快速に乗ってしまって

「もう一度電車に乗るよ、ごめんね」 と拝み倒しながらも

3人はおうちに帰ってきた。



【追伸】

すーさんに帰宅後あの電車の絵カードを見せた。

すーさんは「でんしゃ」の文字を人差し指でなぞりながら

「で・ん・しゃ」

そう、言った。




最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いチャレンジだ! (るるん)
2006-05-29 22:35:03
いい婆さん&爺さんに拍手だ~~



電車って聴覚過敏だとキツイもんなんだ。

うちの息子もかつてはそうだったよ!

小さい頃に電車に乗って実家へ行く時何ざ、

いつもいつも泣き喚いて大変だったけど、

飴玉やチョコで釣っては泣き止ませながら、ようやくたどり着いたもんだった・・



それが、何度か電車で通ううちにどこでも行けるようになるんだよ~~~!

うちはもう空を飛ばない限り、どこへでも行ける様になったんだからっっ

あうっあうっ(号泣)



大変でくたびれて疲れ果てただろうけど、

今回のチャレンジは本当に良い事だよ、婆さん。

逃げないでやり遂げた事にすごく感動しちゃった



ご褒美を婆さん&爺さんにあげたいくらいよん



>「えらかった、がんばった」



うんうん・・・本当に家族団結してえらかった、がんばった!!!!!



返信する
***るるんさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-30 07:08:12


>電車って聴覚過敏だとキツイもんなんだ



今回、改めて電車に心して乗ってみて

そのことがよくわかったのじゃ。

電車の”ガトンゴトーン”の音の他に

アナウンス、自動ドアの開閉前後のチャイム、

自動ドアの音、人の話し声や乗り降りする空気音・・

重なる音が多い。



>飴玉やチョコで釣っては泣き止ませながら、

>ようやくたどり着いたもんだった・・



そうじゃったのか?

特定のバスには理由があって乗れなくなったのは知ってたけど、

電車は”乗りたい”とすんなりOKサインを出していたのかと

思っておった。

おつかれさんだったねぇ、るるんさん。



>逃げないでやり遂げた事にすごく感動しちゃった。



道中、すーさんがわしの胸に顔を押し付けてくるたび、

”おりるの!”とドアに向かって行こうとするたび、

そなたの人生のタイトルをリフレインさせておったのじゃ。



>ご褒美を婆さん&爺さんにあげたいくらいよん



おくれ!

今回は遠慮なく頂戴するぞよ。

えっとな、”シャブリ”でいいや。

ワインじゃよ、おしゃぶりじゃなかよ(笑)



くたびれたが、少なくても婆さんは”達成感”あった。

これがスタートラインじゃな。(笑)



返信する
 (海苔ピー)
2006-05-30 08:25:16
こんにちは。

ドキドキしながら読みました。

「はじめの一歩」が踏み出せたことに、拍手・喝采♪



娘は肢体不自由もあって、卒業後は車オンリーです。学校では機会があったんですけど…。

視覚も苦手なので、音にとても敏感です。

すーさんの心を察し、我が子の気持ちに照らし合わせています。

少しでも不安を取り除いてやって、新しいできごとを楽しんでくれたらいいですよね。
返信する
あははー (るるん)
2006-05-30 09:23:13
>電車は”乗りたい”とすんなりOKサインを出していたのかと思っておった。



今でも『乗りたくない電車』ってのがあってね、

それは『色』なんだ・・。

自分が乗りたいと思った色の電車が来ないとカンシャク起こしますよ~~

もうね、激しく

『イヤだー乗らないのっ!うわ~~ん

って、泣き喚きます・・・



イメージマッチングが崩壊したのだろうけど、

電車で何処かへ出かける=楽しみ

というにはまだまだ程遠いのですわ・・。

未だにカバンの中には飴玉やハイチューなどがわんさか入ってますよ・・。

口を閉じれば静かになる(笑)



すーさんも電車に乗って、お菓子など食べつつ、

窓の外を見る、とか、ガタンゴトンに合わせて体揺らす、とか楽しそうにもいちどチャレンジだー!



シャブリ?ほほー

んじゃ、ワイン持参で飲み明かそうかいね?

持ってきた私が飲んでしまいそうだけども(爆
返信する
ハラハラ ドキドキ (みちくさサロン けい)
2006-05-30 09:38:41
始めまして。

海苔ぴーさんの所から寄せていただきました。

拝見してハラハラ ドキドキいたしましたが新しい1歩を踏み出されたことに拍手ですね。

わたしの母は三年前にアルツハイマーと診断されて凹みましたが現実をしっかりと受け止めてガンバローと皆さんから勇気を分けていただいています。

落ち込んだり舞い上がったり・・・母と楽しい思い出を沢山作れたらバンザイです。 
返信する
***海苔ピーさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-30 13:03:53
本人(婆さん)はドキドキをすっ飛ばして、

バラ園で腹痛が・・・・(笑)



車には車の良いところ、

電車には電車の良いところ、

自転車や徒歩にも・・・。

不自由と言われている中にも”自由”があるように。



苦手である理由、

海苔ピーさんのおっしゃるところの

”すーさんの心”を察していきながら、

彼女なりの選択肢が増えるといいなぁ~と

思っておる所でございます。



返信する
***るるんさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-30 13:12:14
>自分が乗りたいと思った色の電車が来ないとカンシャク起こしますよ~~



それも曲者じゃ・・・(笑)

笑い事じゃないんだけどさ色って重要じゃよ。

まだ、すーさんは電車の色なんか見えてない。

それどころじゃないんだろうね。



”食べ物で釣るのは調教だ”と言われるかもしれないけど、

息子君やすーさんには食べることで落ち着きを

取り戻せるきっかけになっていることは事実じゃよ。

平日はほとんど菓子類は食べないから(ゼリーは別)

お出掛けにおやつは付いてくるってのも悪くないと思うよ。



ガタンゴトンも楽しめるように細々とチャレンジしていきますだ。



ワインに料理はつきものじゃ。

料理も頼んだよ!www



返信する
***みちくさサロン けいさんへ*** (いい婆さん)
2006-05-30 13:22:54
はじめまして、みちくさサロン けいさん。

ようこそいらっしゃいました。



>現実をしっかりと受け止めてガンバローと



頑張りすぎると後のしっぺ返しが怖いので、

ホドホドって所でのんびり行きましょう。



>落ち込んだり舞い上がったり・・・母と楽しい思い出を沢山作れたらバンザイです。



ただただ暮らしているだけなのに、

落ちたり舞い上がったりするのが”生きる”ってことなのかもしれません。

思い出は大事です。

楽しいこともちょっと悲しいことも生きてる証なんだし。

(婆さんはできれば楽しく手抜きの生活だけでいいんですけどねww)



みちくさサロンの方にお尋ねさせていただきますね。

ずっと道草しちゃいそうじゃが(爆

返信する
強化子 (るるん)
2006-05-30 13:35:30
>”食べ物で釣るのは調教だ”と言われるかもしれないけど



いやいや、ご褒美だよ

『乗れたね!凄いねーはい。』と手渡すお菓子・・ステキな触れ合い&ご褒美で強化子になってるじゃん!!



好きなお菓子が食べられるから、頑張って乗る。

頑張って乗ったら良い場所へ行ける。

またご褒美のお菓子がもらえる。



そういう図式の元にどんどん外の世界が広がれば、

それはすーさんもうちの息子にも大変有意義な成長になるんよぉ~



料理かい?かまへんで~!まかせときっ



しかし、婆さんちはどこじゃったかいのう?

夏休みにでも会いに行きたいなぁ。
返信する
ごくろうさまです。 (ひろりん)
2006-05-30 15:27:39
うちも車が大好きだし、

ずーっと避けてきてます。

が、すずちの場合、全てが嫌ではないので

何度か乗れば慣れるかなぁと思います。

現に、バスも電車も二人で乗れることは

乗れるので。

乗ってしまえばただの移動手段として

本人は景色を見る余裕があるのです。



ちゃんとカードで再確認できて

すーさんえらいね。

音の静かなモノレールとかでもダメかなぁ。



改札から嫌なのは

何が中にあるのか不透明だからかな。

カード有効なら、

改札からの道順とか

電車はこうなってるとか説明いけそうやけど。

音が嫌ならヘッドフォンとか。

お好きな音楽利用したらどうでしょう。

うちもしてみようかと思ってるしだいでございます。
返信する