goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

ルオー展~出光美術館

2008-07-21 | Art

3連休最終日、日比谷にある出光美術館に「ルオー大回顧展」に行ってきた。


ランチはTOKIAのつるとんたんでカレーうどん。BGMがなぜか80年代洋楽。いいぞ!

出光美術館は帝国劇場が入っているビルにあるが、予想以上に混んでいた。ルオーはフランスの画家で没後50年。イエスキリストを描いた宗教画が多かった。まあ招待券なんで文句は言わん。この美術館は出たところにサロンがあり、くつろぐことができ、30分ぐらい寝てしまった。さすがに昨日、マラソンの練習とサルサで酷使したせいで疲れているのかなあ・・・。


サロンから見える皇居のお堀


サロンです。お茶の無料サービスもある。

今週はシカゴのスタッフが出張の都合で始発出社。髪の毛、短くして気合十分だが、さてどうなることか。


夜はレッドロブスター。


パエリアなどシーフード三昧。

  Yesterday was scorching hot day.Today is humid and hot day. I should have run today.BGM at Tsurutanton was Twilight By ELO and so on. 


暑中お見舞い申し上げます~こんな日に長距離ラン

2008-07-20 | Marathon

暑いね。いつの間にか梅雨は明け、「暑中お見舞い申し上げます♪」の季節になってしまった。30℃を優に超える酷暑日だったけど御徒町までの長距離ラン実施。

朝7時半に家を出て途中1時間に1度休憩を取り、10時半に到着。走っている時はそう辛くなかったが、走り終えた後はぐったり。かなり体力消耗した~。銭湯に行って幾分復活したけど、帰宅後、2時間昼寝。お陰で新松戸祭り行けなかった。サルサのパフォーマンスあったのに。気を取り直して夜はキューバでサルサ。


ランチは魚がし日本一で駿河丼。生しらすと鰹と出し巻き。

きょうはマリーンズ16-0で爆勝したようだ。しかも試合時間2時間38分。10点以上取ったので「コヨーテの純情」でタオル回しも出たようだ。巡り合わせが悪かった・・・。まあ勝ったからいいけど。

La fiesta de Sin matsudo es muy interesante. Pero no puedo attendar esto tiempo.

 


マリーンズ17-10で大敗、成瀬 北京大丈夫?

2008-07-19 | Marines

火曜日に続いて今週2回目の千葉マリンで野球観戦。相手は西武。北京五輪代表に選ばれた成瀬先発だったので期待したけど大炎上で逆転負け。スコアは17対10。火曜日は今シーズン最高のゲームだったのに。今日は最低のゲーム。7連勝の後、3連敗。好不調の波が激しいのは、マリーンズの専売特許みたいなものやから慣れてるけど。


夏空の炎天下でゲーム。梅雨明けしたそうです。


2階席の日の当たる席に空きがあったが、結構入ってた
7回の攻撃前。ハートランド生命のマスコットが登場

6回まではシーソーゲームだったが、7回以降は滅多打ちにあった・・・。成瀬を引っ張り過ぎたのが敗因。元々、コントロールのいい投手なのに、今日はコントロールが悪かった。やっぱりレフトの守備が不安だから微妙にコントロールが乱れるのかな。北京大丈夫?根本の走塁、早川の守備、今江のホームランなど見所があったのが救い。やっぱり投手含めてディフェンスがねえ・・・。


17-10で大敗。こっちもホームラン結構出たけどね。

それにしてもデーゲームで暑かった~。この時期の観戦はナイターに限るよ。少なくとも日陰で観たい。明日もデーゲームなんで行く人は熱中症に注意。今日で今シーズンマリンの入場者数100万人突破!


マリーンズファンは足取り重いで~。


今日は4人観戦(子供1名含む)なんで帰りに飯食ってきた。

  Rainy season has finished in Kanto area today. I like drinking beer this season.

 


やっと金曜の夜

2008-07-18 | Mutter

今週は忙しかったけど、やっと金曜の夜や。金曜の夜に博多ラーメンって、ちょっと地味?

ちょっと英会話喫茶に寄ろうかなと思ったけど、もう頭回らん。サルサちょっと踊って帰る~。明日はマリン。午前中、会社に行かなアカンのが面倒や。

3連休も急がしい。いつになったらNYの旅行記再開できるんやろ?


門仲でもんじゃパーティ

2008-07-16 | Party

今夜は門前仲町(門仲)でもんじゃ焼きパーティ。パーティといっても3人だけど・・。

メンバーはウチの奥さんと奥さんの同僚のMさんとジロー。Mさん(24才、女)から熱烈ラブコール(?)を受け、今回のもんじゃ焼きパーティ開催となった。一回り以上年が離れているし、話がうまく噛み合うか不安だったけど、あっという間の3時間だった。

もんじゃも美味しかったけど、会話が最高の御馳走の夜だったな。ちなみに店はキャベツという店だった。次回は新橋のごっつい?!


マリーンズサヨナラ勝ち!

2008-07-15 | Marines

今日は約1カ月ぶりのマリンスタジアムで野球観戦。オリックス相手に3ー2でサヨナラ勝ち!9回裏2アウト2塁1塁から福浦のライト前ヒットで決めた。福浦は追い込まれてたけどファールで良く粘った(12球目をヒット)。まさに執念のヒット!9回表のピンチを抑えたシコスキーも良かったぞ。

1カ月半前のどん底がウソのようだ。サヨナラの瞬間は前後、斜めすべてのファンの人達とハイタッチ!鳥肌たったよ、マジで。これだから生観戦は止められない!これで6連勝。

今週は多忙のため、ニューヨークレポートは一休み!


NY ツアー5日目(7月1日)~その1

2008-07-14 | Travel

朝起きたら、やや体がだるかったので大事を取ってジョギングは止めてセントラルパークを散歩。ダゴダハウスのアパートの横にあるストロベリーフィールズのモニュメントを観たよ。


かつてJ・レノンが住んだダコタハウス。今はオノ・ヨーコ所有らしい。

 
誰が飾ったのか黄色と赤の花


ヨーロッパ人らしき観光客が多かった 


セントラルパーク内の池


高層ビルが水面に映りいいねえ

きょうの最初の訪問は五番街のセイントパトリック教会とアバクロ。アバクロは混みすぎやで。アメリカ人の観光客も結構来る観光スポットらしく50歳くらいの太ったアメリカ人のおばちゃんがインターネットからプリントアウトしたペーパーとポロシャツを見比べていた。多分、地方から遊びに来ていて息子にでも頼まれたんだろうね。セイントパトリック教会もかなり観光客がいたな。


MOMA美術館の前にリヒテンシュタインのポスター


セイントパトリック教会の中 

      


ホテルの部屋でのランチはまたチキンオンライス。6ドル。2人でも1個で十分。

ランチをホテルで食べて午後はグランドセントラル(日本人の間では通称グラセン)へ。


グラセンやあ・・・。ここも同時多発テロの対象になったらしい。

 Star and stripe is symbol of the United state of America !

 


NYツアー4日目(6月30日)

2008-07-13 | Travel

午前7時過ぎに起床。朝食は前日スーパーで買っておいたミニベーグル。この日もセントラルパークをジョギング。前の日より10分長く55分走った。

午前中はユニオンスクウェアの朝市に。でも工事中で露天が少なく、ちょっとしょぼかった。


14丁目の駅で下車してすぐ


天然のフルーツジュース


アメリカンチェリーの山

昼前にホテルに戻り、午後はニュージャージーのアウトレット(ジャージーガーデン)へ。40丁目のポートオーソリティから約35分で到着(帰りは交通渋滞で1時間半もかかった)ちなみに料金は2名で往復21ドル。


ジャージーガーデン行きのバス待ってます。結構混んでたよ。


マンハッタンから20分も走れば、こんな風景も。のどかだなあ。

デカイという評判だったけど、やっぱりでかかった。このアウトレットはガイドブックに載ってないせいか、日本人はほとんどいなかった。穴場です。このアウトレットはアバクロ&ホリスターが入っているので行きたかったんだけど、アウトレット仕様の商品が多い。ホリスターの半パンが16ドルで買えたのは良かったな。


アバクロのビルボード。白人をターゲットとしたブランドだそうです。


ランチはピザ。今回の旅行は食べることに関しては節約モード。

夜御飯はこの日もWhole foodでテークアウト。寿司は美味いね。昼間歩き回ったせいでお疲れ。夜は大人しく寝た。


夕食。2人でこれだけ。地味ですねえ。あんまり腹減ってなかったし。

   Take out sushi box is tuna and avogado roll, it costs 7.50 dollars. 

 


NYツアー3日目(6月29日)~その3

2008-07-12 | Travel


ブルックリン側からみた橋の全景

今回のツアーで楽しみにしてたブルックリンブリッジのウォーキング。幸運にも快晴。イーストリバーを眺めながら、ゆっくり歩いた。爽快~!


この橋を歩いてウォールストリートまで通勤する人もいるらしい


左側を歩くのがジロー


下は車が走ってます


渡り終えた。橋のたもと。

ブルックリンブリッジを渡り終えた後、向ったのがサウスストリートシーポートエリア。人気のウォーターフロントだが、この日はかなり人が多かった。アバクロでネイビーカラーのパーカー衝動買い。セールで約50ドル。日本だったら推定12,000円?


サウスストリートシーポートエリアのフードコート


3種のコンボ。7ドルちょっと。


遊覧船もある。

ランチはチャイニーズのランチプレート。この辺りから昨夜眠りが浅かったせいか睡魔が・・・。


マンハッタン側から観るブルックリンブリッジ。この頃には雲。夕方は夕立があった。

睡魔に負けずと思いつつ、ローワーにあるアウトレットショップのセンチュリー21へ。ワ-ルドトレードセンターの横にあり同時多発テロの時に吹っ飛ばされたかと思っていたが、残っていた。それどころか増床までしている・・・。この店、なぜか店員が全員黒人女性なんだよね。黒のユニフォームで異様というか格好いいぞ。


ニューヨーカー・マニアにはお馴染みのアウトレットです

品揃えと量は多いけどL、またはLLサイズが多い。なかなか合うサイズがないんだよねえ。結局、ポケットチーフ2枚と下着のみ買った。


この日買った3点をベッドに広げ御満悦

この日の夕食はホテルの近くのベンダー(屋台)で買ったチキン・オン・ライス(中東風)と日本から持参したカップ麺。一日中、歩き回ったせいか万歩計は3万歩を超えていた。さすがに疲れた。夜遊びせず、爆睡!


チキンオンライス6ドル。2名で半分で十分のボリュームです!

 I walked all day,so I was very tired. and might still have jetlag.