goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

NYツアー6日目(7月2日)~その3

2008-07-25 | Travel

2日の夜はヤンキースタジアムへ。ウォールストリートから戻り、ホテルで一服し、試合開始1時間前にスタジアムに到着。敷地一杯にスタジアムが建っている感じだ。


お土産屋。ジーターが一番人気。J・ディマジオなど往年の名選手のもあった。


来年オープンの新球場。今のスタジアムのすぐ横。

3月にネットで予約していたのでチケットはスタジアムのウィル・コールというところで受け取るシステム。


ウィルコールでチケット受け取り。


ホームの裏の3階席です


ベーブルース、ディマジオなどの肖像画

相手はテキサスレンジャース。6/30と7/1と連敗しているので負けられない試合。でも松井は故障者リスト入りし、レンジャースには元楽天の福盛がいるけどファームで調整中。


試合開始前にはほぼ満員に


大リーグ観戦といえばホットドッグ。5.25ドル。


Take me the ball gameを歌うファン。この試合はGod bless for Americaも歌った。

試合はジオンビが6打点の大活躍で18-7で再逆転勝ち。大きめのバックは球場内に持ち込めず指定の場所に5ドル預けるないとダメなのと、ビール一杯8.50ドルは不満だったけど勝てて良かったな。ヤンキースタジアムはヤンキースが勝つとフランク・シナトラの「ニューヨーク・ニューヨーク」が球場に流される。それがまた、ちょっとレトロ調でいいんだよなあ。平日なのに会社帰りにスーツ姿で来ているファンは皆無。ほとんどの男性がTシャツと短パン姿で観戦がMLB!


試合終了。ヒーローインタビューはなし。あっさりしてまっせ。


試合が終わったのは午後10時46分。アメリカでは普通です。



15分もすれば、観客はほとんど帰った。もう少し勝利の余韻に浸りたい。


ニューヨーク・ニューヨークが空しくスタジアム響く


勝利の余韻はスポーツバーで!

帰りの電車は激混み。ニューヨークの駅の構内は冷房が入っていないが、サウナ状態だった。脱水状態にならず、無事、帰って来れて良かった~。

 When I live in NY, I was fan of NY Mets. NY Mets manager was Bobby Valentine at that time.