goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

いつか、キャッチボールをする日〜鯨統一郎

2023-01-07 | Book

鯨統一郎の「いつか、キャッチボールをする日」読んだ。この作家のことは知らなかったが、ユニークな名前とタイトルに惹かれて借りた。

主人公は架空のプロ野球チーム、東京レンジャース(←パリーグに所属という設定)のベテラン選手の新島隆二。レギュラー選手ではないが、代打などで勝負強さを発揮するバッター。家族は妻と男の子供が一人。

晩年の野球人生を送っているが、1人息子の隼の成長が何よりの楽しみ。その隼が難病にかかり、多額の手術費用がかかることが引き金となり、事件に巻き込まれ、事態は思わぬ方向に・・・。美味しい話には必ず落とし穴があるということ。

実在するプロ野球チーム、選手がかなり出てくる。作者はかなりの野球通とみた。鯨というペンネームから昔の大洋ホエールズのファンかも。テンポよく読めて、お奨め作品。この作品以外の作品も読んでみたい。


2007年10月に単行本化された作品。15年ほど前のプロ野球界が舞台。

野球の話に絡んで話題が1つ。千葉マリンスタジアム、竣工から30年以上経過し、老朽化しているため、幕張に新たなスタジアム建設の話があるらしい。まだ具体案は出てないようなので完成は5年以上、先と思うけど、それまでに1度は日本一になって欲しい。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年2回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロ。タイムは59分30秒。昨日は補助バーを掴まず、走り切るのを目標に走った。後半は時速10.5キロで安定した走りだった。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロ。今年の走行距離は58キロ。

年末あたりから少し体重増。来月26日に福島のいわき市でフルマラソンなので少し減量が必要。