goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

逆転もつかの間、杉本に逆転タイムリーを許す~マリーンズ観戦記Vol. 95

2021-08-17 | Marines

一昨日、観戦したオリックス戦の感想を記録していこう。当日の朝から土砂降り。家を出る午後3時半になっても一向に雨は止まかったが、ヤフースポーツで中止と表示されず、開催か半信半疑で海浜幕張に向かった。雨にもかかわらず、駅に着くとレプリカユニフォームを着たファンで密状態。さすが12球団一の熱心さを誇るマリーンズファン。

開始時間の午後5時から22分遅れで開始。先発は佐々木朗季と山崎。二回表にジョーンズの2ランホームランで先行されたが、四回裏にレアードのソロホームランで反撃開始。五回裏に代打・山口の2ランホームランが出て逆転!逆転したのもつかの間。佐々木朗季から引き継いだ小野が乱調で一死満塁のピンチで、杉本に三塁線を破られる2点タイムリーヒットで再逆転された。八回表にジョーンズの犠牲フライで1点追加され、5対3で敗戦。終盤に追い付くチャンスはあったが、あと1本がでなかった。チャンスで良い当たりが正面に行ってツキもなかった。

 

ホームランを打たれたジョーンズの二打席目。ショートゴロに打ち取った。
 
山口のホームラン、凄かった。弾丸ライナー。開幕当初、良かったけど、5月頃からさっぱり打てず、二軍暮らし。オリンピック休暇明けから一軍に上がってきた。あの弾丸ライナー見たら、また先発で4打席、観てみたくなった。逆に酷かったのが、六回からリリーフ登板した小野。球は速いがノーコン。無死2塁で福田に対してのストレートのフォアボールでこりゃダメだと思った。九回に投げたフローレスが防御率1点台だし、小野と配置転換を希望。先発の佐々木朗季は安定していた。順調にステップアップしている印象はあるね。
 
雨は三回裏頃から小降りになったが、試合終了までほぼ振り続いた。外野に飛んだ打球は水しぶきを上げて転がり、スライディングした選手のユニフォームは泥だらけ。怪我をした選手はいなかったようなのが何より。


試合終了。今年の観戦試合の成績は3勝1敗1分。雨天中止1回。
 
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年141回目。ベンチプレス、アブクランチ20分の後、ランマシンで10キロ。タイムは57分10秒。直近の最速を1分短縮。今年の走行距離は1,996キロ。