昨日は午前中、70分ラン。今年の走行距離は767キロ。一昨日の極寒から一転して快晴で暖かい日になって良かった。
昼から浅草に出て大学時代の友人、総勢6人で飲み会。去年のGWは新宿で開催だったが、今年は浅草の隅田川近くのTOKYO隅田川ブルーイングで開催。勝手に墨田川が望めるデッキスタイルのレストランと思っていたけど個室で拍子抜けだったけど、静かで周りを気にせず喋れるから良かった。

久しぶりの浅草だった。激混み。アサヒビールのビールの泡のオブジェ健在。

外国人観光客、多かった。この辺りも建設ラッシュ?
3,500円のコース。ドリンクは各人がオーダー。地ビール飲み比べセットをオーダー。もちろん一人で飲んだ。

地ビール4種。普段、飲まない黒ビールも飲んだ。

スモークサーモン。バケットとパテもあり。

サラミとハム。

肉。柔らかく美味しかった。この後、パスタが出て終了。あっ、ムール貝もあった。
1年ぶりの集合だったけど、皆、変わりないようで良かった。昭和54年4月、京都の円山公園の中の喫茶店かレストランでサークルの1年生のみ食事会してから38年!音信普通、消息不明の人もいるけど、長く続いている。
GWに毎年、OB会のため、富山から上京してくれるMさんに感謝。今回は日程的に泊まりが難しく、日帰り上京。来年は2020の節目の年、9月11日は一昨年、亡くなったNの三周忌なので、関西在住メンバーにも声かけて2020年秋に富山でやろう!ということになった。実現したいね。
昨日のマリーンズ、仙台で楽天相手に2試合連続の打撃戦を制して10対8で連勝。勝つには勝ったが、またもや先発投手が打ち込まれ、2番手以降に負担がかかり過ぎ。中継ぎ投手の怪我、マジで心配。今日は種市が今シーズン初先発。失敗を恐れず、思い切り腕を振れ!