goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

西国分寺のE-PRONTで一服~Cafe!Vol.91

2016-04-13 | Cafe !

先週土曜日、高尾に行く時は武蔵野線を利用して、西国分寺で中央線に乗り換えて行くつもりが、架線に何か引っ掛かったらしく、西国分寺でストップ。どうも動くのに時間がかりそうなので西国分寺駅で途中下車。西国分寺は初めて下車だった。駅前のロータリーの前にレトロな団地があるけど、それがちょっとヨーロッパの雰囲気でイイ感じの街。


レトロなマンション。外壁がブラウンで、いい感じで古びている。

早朝仕事して慌てて家を出てきたし、昼飯食べるのが午後1時前になりそうなので、駅前のカフェで一服。
あとで知ったけど、プロントの系列店らしい。なるほどね。日当たりが良く、天井が高いカフェ。


こんな感じの店内。レンガの壁と緑の木のコントラストがイイ感じだ。


フライドエッグ乗せのトーストで軽く腹ごしらえ。



西国分寺で思い浮かぶのが、水島新司の描いた野球マンガ、「野球狂の詩」。このマンガの中で出てくる仮想のブロ野球球団東京メッツの本拠地が西国分寺だった記憶あり。中学生の頃、読んだマンガ。木之内みどり(←細身のアイドルでちょっと好きだった。現在、竹中直人夫人)がサウスポー水原勇気役で主演で映画化された!懐かしい!

野球といえば昨日のマリーンズ、仙台で楽天相手に7対1で完勝。3年目の二木が何と完投でプロ入り初勝利。133球の熱投。若手期待度No1だったけど、やってくれました~。

昨日は午前中に会社に行って会議。2週間前、会社に行った帰りに、初めて左ひざの痛みを感じてから早や2週間。動かさなければ痛みは感じないけど。歩き、特に下り坂はじわっとした痛みあり。という訳で仕事後は30分程度のウォーキングのみ。健康のありがたみをシミジミ感じるなあ。