昨日は会社帰りに地元のラン仲間のTさんと飲み会。つまり松戸会。1月末以来、4か月ぶりの開催。僕もTさんも来月1日に開催の葛飾ウルトラマラソンに出るので、その決起集会。
行ったのは新松戸駅から徒歩1分のところにある魚三郎 新松戸直売所。10年ぐらい前、別の居酒屋だった頃、一回だけ利用したことあるけど、間取りからまったく変わっていた。
新鮮な魚とイカの刺し身と、貝付きホタテガイとハマグリを目の前のコンロで焼いてくれるのが売りの店。月曜日なのに混んでた。混んでいたせいか料理が出てくるのが、ちょっと遅いのがマイナスだったけど、料理の味、値段とも合格点。Tさんも、ここ良いねと満足顔だった。カミさんと来るよと言ってた。
牛のモツ煮込み。
焼きハマグリ。桑名産ではなく千葉産でした。ホタテは早めに売り切れ!
トマトとアボカドのサラダ。黄色いの何だったかな?酔ってて覚えてない。
昨日のメインメニュー。刺し身の盛り合わせ。2人分です!
〆は鮭とイクラの茶漬け。
ちなみにTさん、今年2月に還暦。つまり60歳!今週日曜日に皇居を40キロ以上走って今週末にハーフマラソンに出場。来月末に北海道のサロママラソンで100キロラン。とどめは9月にドイツのベルリンでフルマラソン!
60キロ、何時間で走る予定ですか?って聞いたら、7時間切りたいとのこと。俺より1時間以上早い。何という60歳!
昨日の昼頃、先週金曜日に10時間にも及ぶ手術受けた定例会メンバーのN君からメールきた。「無事、生還!、生きているよ。今、奇麗な看護婦さんに手を引いてもらって歩く練習中や。声はしばらく出ない。喉と腹が痛いよ」とのこと。でも手術は成功したようだ。良かった~。安堵で涙出そう。