昨日は会社帰りに大塚で社交ダンスのレッスン受けた。今週金曜日から帰省するため受けられないので1時間だけでも受けとくか~と思い行ったら、先生があまりに熱心に教えてくれて、気が付いたらルンバをひたすら2時間半の特訓。生徒はちょっと太め女性と僕だけだったので、ほとんどマンツーマン指導。1時間で終わってたら、多分、1日経ったら、ほとんど忘れてる。2時間受けたから、少しは覚えてる(期待)。シャドウ・ダンシングしよう。
少し分かったような気がする。でも、まだ頭で考えて体を動かしている。体から反応するまで練習!!!
社交ダンスは結構、体への負担が大きく、2時間半練習した今週日曜日の翌日は、お尻のほっぺたの部分が痛かった。肩も凝る。多分、今日も体のどこかが痛いだろう。筋肉が慣れるまで辛抱だね。ホールドする時の肘の高さや踊る時に進むべき向きにも決まりがある。難儀やなあ。憶えることが多すぎ。でもボケ防止には良いかも(苦笑い)。
とにかく1か月で6回レッスン受けた。1か月で根を上げるか、ハマるかどちらかと思ったが、どうも後者のようだ。この道を極めるのは果てしなく長いカミーノ(道)。鉄は熱いうちに打てだよ。
疲れ果てて路地をトボトボ歩いて駅まで帰りましたよ・・・。また来週。