goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

インコは戻ってきたか~篠田節子

2012-01-28 | Book

篠田節子の「インコは戻ってきたか」読んだ。

人気女性雑誌「サン・クレール」の編集社員の平林響子は「究極のハイクラス・リゾート地中海の真珠」と呼ばれるキプロス島の旅行特集記事取材のため、海外出張へ。

当初はイケメン・カメラマン宗道靖が同行してくれる予定だったが、諸事情で初対面の檜山正幸に変更。檜山は戦場を中心とした元報道カメラマンで微妙に噛み合わず・・・。

読む前は、地中海を舞台にしたハーレークインのようなロマンチックなラブストーリーか、カメラマンとのほろ苦いラブストーリーかと思ったら、キプロスの民族紛争をテーマにした硬派なストーリー。結末はちょっと悲劇。

憧れの地中海。ヨーロッパではなく西アジアです。

10年ほど前に書かれた作品だが、キプロスはギリシャ系住民とトルコ系住民が対立。そこにロシアマフィアが絡む。究極のリゾート地と言われ、行ってみたら、聞いていたのとはちょっと異なった・・・。

最近よく視るテレビ番組の「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」(フジTV月曜夜11時~絶賛放送中)もびっくりのシビアーな裏切られ方。来週はポルトガル編だけど、キプロス編もやってくれないかなあ。キプロスの今を知りたい!

この人の作品を読んだのは、「女たちのジハード」に次ぎ2冊目。「女たちのジハード」は直木賞作品。この作品は「インコは戻ってきたか」よりも前に書かれた作品だけど、結構、お薦め。

昨夜は会社帰りにジム寄って1時間エクササイズしてから築地でタンゴ!さすがにベンチプレスやった後にタンゴ踊ると腰に負担かかる・・・。