帰省した目的の一つに看護学校に通う姪が7月1日に二十歳になったので、お祝いの食事会を開いてあげること。
土曜のディナーか日曜のランチのどちらがイイか?と姪を含む妹家族3人に尋ねたら土曜の夜がイイというので石取祭に行く前に食事会。
場所は実家から車で15分のところにあるMRシェフ。石取祭のメインストリートから歩いていけるところにあるので好都合だった。去年と思うけど、ランチで一回使ったことある。
石取祭で皆、祭りに行った人が多いせいか空いていた。
スモークサーモン。白ワインと一緒に食べるのがベストだが、ビールとも合う。
高二の姪と僕はガーリックチキン。皮のパリパリ感、大好き。
20歳になって一緒に飲むこと楽しみにしてたのに下戸・。ビール一口飲んで、「苦ッ!」と、しかめ面。ワイン1本ぐらい空けることになったら、どうしよう?と変に期待していたけど、ある意味、ほろ苦ディナーになってしまった。これからビールとワインの上手な飲み方、仕込まなあかん。
高校の時、バレーボール止めてから、随分太ったけど、一発奮起して、この3カ月でヨガ教室に通って7キロ痩せたらしい。タレントの小島瑠璃子似になった。あと5キロ痩せる~って言っていたけど、さてどうなるか?
一昨日、ラン中、街中で白のマウンテンバイクに乗った背の高い女の子が手が振ってくるので誰かと思ったら姪だった。ショルダーバックかけて、帽子被って、ちょっと買い物!と言って去っていった。見た目はすっかり大人やな。
妹の別れた旦那の父親(←北海道・旭川在住)が先月末に亡くなったと聞いた。享年79歳。心筋梗塞だったとのこと。15年前に妹が姪2人連れて三重に戻ってから一度も会ってない。成長した姿を見たかったに違いない。
俺は確か4回会った。道産子らしく、「~だべさ」と語る気さくな人だった。97年の夏に旭川に行った時、随分歓迎してくれた。
ウチの親父が、下の姪が大学入る再来年、二人の姪を旭川に連れていく。それで俺の役目は、やっと終わりやと言っていたけど、かなわぬ目標になってしまった。二人とも素直で、よく笑うし、立派に成長した。二人の頑張る姿を空から見守ってくれてるんじゃないかな。
昨日は仕事を終えてから1時間10分ラン。今年の走行距離は1,247キロ。ラン前に体重は計ったら63キロ、脂肪率11.5%。古いTANITAの体重計は実際の脂肪率より3%ぐらい低く表示されるらしいけど、これまで、11%台は未体験ゾーン。11月の金沢マラソンまで8%目標。