goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

榮鳳でほぼ全快祝い

2018-07-23 | Family

昨日は朝7時起き。相変わらず午前中から暑かった。それでも午前中、80分ラン。今年の走行距離は1,209キロ。ラン途中市、市営プールに寄って1時間ほど泳いだ。普段、使わない筋肉を鍛えて、涼も取れた。夏場はプールに通ってエクササイズしたい。午後はあまりにも暑いので自宅で静養。1時間半、昼寝。真夏の昼下がりの快眠は最高!

夕方から奥さんの家族と食事会。場所は中華料理の榮鳳。定期的に利用しているが、今回は叔父ちゃんのほぼ全快祝い。6月、入院し、手術まで受けたが、まったく以前と変わらない元気さだった。ビールに紹興酒もグイグイ飲んでいた。

むやみに食べることは避けたいけど、夏場はしっかり食べないと夏バテになるので、快食快眠を心掛けたい。ご馳走様でした。

 

 
まず餃子。


エビチリ。


酢豚。

 

  
 唐揚げ。この店の唐揚げはデカイ。
 


ナスの甘辛炒め。好評のため復活メニュー。

 
回鍋肉チャーハン。


デザートはゴマ団子。

 
針ねずみ揚げ饅頭。お供え物として持ち帰り。

昨日のマリーンズ、オリックス相手に3連勝。福浦の勝ち越しタイムリーの後、田村の3ランホームランでダメ押し!涌井が久しぶりに勝ち投手。楽天の3連敗はなんだったんだろう。好不調の波が激しいのは、このチームの悪癖。明日からの福岡、気を引き締めて戦って欲しい。

 

 


あ・うん~三重桑名の和風カフェ

2018-06-28 | Family

今週日曜日、帰省最終日の昼飯は両親と看護士の姪の4人で外食。行ったのは、実家からクルマで10分のところにある、和風カフェの「あ・うん」。別の店も候補に上がっていたが、来月1日か姪の誕生日なので、姪の希望を尊重して決定。以前、2回、行ったことがある。朝はモーニングサービスだが、ランチは和食メニューが中心。






古民家ではないが、雰囲気は古民家カフェ。



親父と俺は、丼ぶり+蕎麦のセットのランチメニュー。和牛丼+蕎麦のランチメニュー。オカンは玉子サンドとコーヒー。両親は歳のせいもあり、食が細くなった。親父は蕎麦と牛丼のトッピングは完食したが、御飯は半分ぐらい残していた。オカンはサンドイッチ3切れとゴボウのサラダで満腹と言ってたけど大丈夫?ちなみに姪はシラス丼と蕎麦のランチメニュー。待ち客こそいなかったが、ほぼ満席。年配の人を含む家族連れが多かった。




サイズは小さめ。



玉子サンド。一切れ、お裾分けでもらった。玉子は暖かくフワフワで美味しかった。



昨日は会社帰りにジム通い。今年41回目。ランマシンで7キロ。ジムへの行き帰り5キロラン。今年の走行距離は1061キロ。ベンチブレス55キロが重く感じた。ちょっとパワーダウンしてるかも。

昨日のマリーンズ、楽天相手に4対3で競り勝った。貯金2。先発の有吉はしばらく登板がなかったけど、中継ぎから先発に転向し、疲労考慮で1軍を外れてたのか。本調子ではないが則本相手の投げ勝ったのは自信になるはず。もう立派な先発3番手だ。


家庭菜園で有機野菜!

2018-06-27 | Family

実家の両親が趣味でやっている家庭菜園が収穫期を迎え、ピーマン、茄子、キュウリ、紫玉葱が豊作のようで、お裾分けしてもらった。トマトはまだ青い状態だったので、収穫が終わったら送ってくれるらしい。ちなみに無農薬で育てた有機野菜とのこと。一昨日の夕飯の食卓に出てきた。美味しく頂きました。野菜中心だけど、肉もガッツリ。





艶々の野菜。

 


夏野菜のオールスター。とうもろこし御飯、甘さと香ばしさが同居して美味い。




昨日は在宅勤務。1人代休で多忙なため、朝4時前に起きて夕方四時半まで仕事。仕事を終えてから整形外科でストレッチしてリハビリ。家でも、できるだけやって体の柔軟性のある体にするのが目的。股関節が固い。アスリートとして致命傷。帰りに銀だこでタコ焼き買って持ち帰り。奥さんがクーポン持っていたので利用。




久しぶりのタコ焼き。

昨日のマリーンズ、地元で楽天相手に4対1で快勝。石川が9勝目。石川とボルシンガーが今の好調さを維持なら、大型連敗はない。今日は相手の先発投手が則本。今シーズンは本調子ではないけど、厄介な相手。打ち崩せれば勢い付く。昨日も千葉で地震があった。不気味さが日に日に増している。

 


2018年夏帰省、第1弾終了!

2018-06-25 | Family

昨日は午前中、実家近くを100分ラン。今年の走行距離は1,039キロ。土曜日の雨は夜に上がり、夏空の下のラン。三重の夏空を下を走って2018年夏帰省、第1弾終了。



子供の頃によく遊んだ近所の神社をラン途中に参拝。


実家の近くに流れる川。改めて見ると日本の夏を感じる風景!



 

今週はタフは1週間になりそうなので、帰省は良い気分転換になった。親父の体力が一段と低下しているようなら、介護マネージャーに相談が必要性かな?と思ったけど、寝起き、トイレ、入浴は一人でやってくれるから、とりあえず安堵。先週のサッカーW杯日本対コロンビア戦は最後までテレビ観戦したらしい。相撲、野球、オリンピックは観てることは知っていたか、サッカーは意外。確実に老化は進んでいるので、今年の春に運転を止めさせて、車売却したのは大正解。売却してから1カ月ぎらいして買い手がついたと、販売店から連絡来てた。良かった、良かった。


昨日のマリーンズ、西武相手に打ち負けた。負けたが、井上が日本、藤岡がのホームランが飛び出し。試合としては面白勝った。ボルシンガー、石川以外の先発に勝ちがつかない。ここが解消されないと上にはいけないな。唐川、二木はまだ復活できないのか?

 


妹宅で食事会!

2018-06-23 | Family
昨日の昼飯は実家にて。桑名名物、焼き蛤にご飯のシンプルな昼飯。ビールも飲んでもないのに昼寝してしまった。少しは睡眠負債の解消になったかな。



夜は妹宅で軽く食事会。姪や妹の旦那さんの仕事の都合で開始が8時半とちょっと遅め。
2時間の短い食事会だったけど、近況が聞けて良かった。大学生の姪、自動車教習所に通っているとのこと。そんな歳か~。こっちは歳取るはずやな。




昨日のマリーンズ、西武相手に4対3で雨天コールド勝ち。発熱から復帰した 井上が逆転満塁ホームラン!でヒーロー。

残念なニュースがあった。大嶺翔太が金銭トラブルで任意引退とのこと。シーズン中、金銭トラブルで辞めるなんて話は前代未聞。高校卒業時に喫煙が発覚し、入団取り消しの可能性があった選手。ファンに対してサインはしない悪態、インタビューの受け答え、ユニフォームの着こなしの悪さなどから納得。本人の責任だが、球団にも責任有りだね。イメージダウンだ!

実家の紫陽花!

2018-06-23 | Family
昨夜から三重桑名に帰省中。朝8時起床。8時間睡眠!普段では考えられない長時間睡眠。

午前中、実家近くを70分ラン。今年の走行距離は1,029キロ。
途中からパラパラと雨が降り始め、昼前には土砂降り。沖縄は梅雨明けしたらしいけど、本州は、まだ数週間先やなあ。



実家の庭の紫陽花も綺麗に咲いている。

今夜から帰省!

2018-06-22 | Family
今日、在宅勤務を終えて三重に帰省。テレビをつければ、ローカルなCM、リビングには蚊取り線香と、実家に帰ってきたと実感。明日、雨降るかな?


今日からプロ野球はリーグ戦再開。マリーンズはいきなり、首位の西武と対戦。菊地を打てずに5対1で完敗。
相手は菊地が先発だから先取点を取ることが勝つための絶対条件だったが、涌井が不調でまったくダメ。最終回に1点返したことが、明日の試合につながると信じよう。


2018年春帰省!

2018-03-12 | Family

昨日、夕方に名古屋発の新幹線で帰京予定が、浜松~静岡間の停電で約2時間停止。家に着いたのが午後10時半過ぎ。浜松で車中泊になったら、どうしよう?とも考えたけど、日付けが変わる前に帰ってこれて良かった。昨日は名古屋ウィメンズマラソン開催日。レースに出たらしい女性の姿もチラホラ。疲れた体で寒いホームで待たされ、気の毒だった。東海は猛反省すべし。


名古屋駅ホーム。人で溢れていたよ。

周囲の方々、落ち着いて静かに待ってた。特に待合室は時間の経過とともに大混雑。周りは妊婦さんが3人もいて譲り合っていた。偉い!良い光景だった。


親父の車を売却したので生活の足を確保するため、介護タクシー業者と契約した。実家から最寄りのスーパーまで約1.5キロ。整骨院まで4キロ、月8回の利用で1万5,000円ぐらいかな。

その他、目新しい話は姪2人が来月22日にマラソン大会に出るらしい。まずはお試しで5キロのレースとのこと。看護士の姪は中学、高校と6年バレーボールやって今はスノーポートやっているので体力ありそうだから、大丈夫そうだけど、大学生の姪は不安。

帰省している間、マリーンズは福岡に遠征して、昨日は新外人投手のボルシンガーがまずまずのピッチング、打者のドミンゲスにも初ヒット。今週末のマリンでの試合楽しみだ。


故郷ラン&散策

2017-11-05 | Family
今日は朝、実家周辺を1時間ラン。今年の走行距離は1764キロ。金、土曜日とノーランデーだったので走れて良かった。


昼前から桑名の豪商で明治時代に名をはせた旧諸戸財閥の邸宅の六華苑を見学。映画やテレビドラマのロケにも使われる、モダンなレトロ西洋建築の建物があることで有名な地。

絵に描いたような秋の日本晴れで最高の日になったね。雨男、返上?


寿司ホームパーティー

2017-11-05 | Family
昨日、ローカル線の旅から戻り、夜は実家でホームパーティー。集まったのは両親、俺とウチの奥さん、今春、再婚した妹夫婦、上の姪の7人参加。くら寿司の持ち帰り寿司をメインにしたホームパーティー。6時に始めて、
お開きになったのが、10時過ぎ。大学生の下の姪が学園祭のため、参加できなかったのが残念だったけど、大盛り上がりの宴になって良かった。こういう日が来るとは、う~ん感慨深い。