佐野のアウトレットによった後、夕食はラーメン。佐野といえば佐野ラーメン。 JR佐野駅界隈を中心に佐野市内には60軒以上のラーメン屋があるらしい。電車移動、しかも夜だったので駅近の店、日光軒にした。店名は和風だが、店内のインテリアはエスニック料理店かカフェ風。外国人客も多いようだ。
壁にサッカーのユニフォームと来店者の無数のメッセージ。ほとんど英語だった。
餃子を単品でオーダー。3個入りにしました。
佐野ラーメンの特徴はちぢれ麺と薄味のスープ。オーダーしたのは、めんまラーメン。
めんまがどっさり。チャーシューもデカイ。
奥さんは普通の佐野ラーメン。
ミニ豚丼もオーダー。
ラーメンを食べたのは去年10月に青森に行った時以来、約3カ月ぶり。ラーメンは国民食。たまには食べないとね。
6時半頃、店を出た時には店の前に本日終了との通知があった。売り切れだったもよう。
昨日は関東地方は今年一番の冷え込みで極寒・・・。にもかかわらず、会社帰りにタンゴ。豊洲でも田町でもない初めて行った場所。後日、記録しよう。