日曜日の午後、友人に誘われて、クリスマスの第九コンサートに行って来ました
市の合唱団に、二期会のオペラ歌手を迎えてのクライマックス“歓びの歌”
迫力のある歌声にすっかり酔いしれて、深い感動に浸りました
あっという間に過ぎ去った時間の余韻を楽しみながら、会場を後にすると
表通りには、イルミネーションのライトが灯り始めていました
素敵なクリスマス気分を味わって、夕闇の中ルンルンで家に戻ると...
『遅いよ!』とでも、言いたそうな顔で
ボールを抱えて、遊ぶ気満々で待ち構える、この方!
着替えるのも待ち遠しそうに、ノビをして準備OKのサイン を出すエルさん
お留守番をしてくれたご褒美に、目一杯のサービスで対応 ♪ ♪ ♪
狭い部屋の中で、ボールは何度も椅子の下に転がってしまうのですが
大きな体を器用にくねらせては、ボールを上手に銜えて引き出し
また、投げて!
暫くすると、さすがに飽きてきたのか?
ボールを抱えて、一人遊びを初めて...
チョッとその場を外して戻ってくると、アリャ~!
『何やってるの~』
ボールは、皮をムキムキされて、見るも無残な姿に変わり果ててました w(*0*)w
一度行ってみたいと思いながら、なぜか毎年この季節は仕事でつぶれてしまい、行けないまま・・・
羨ましいです。綺麗な歌声、迫力あるステージなんでしょうね~
それにしても、エル君。待ち構えてた感がとても伝わります。かわいいお出迎え
毎年クリスマスの時期に、二期会のプロの歌声を聴けるコンサート、良いですよね
もう二十年近く、続いているんだそうですね
誘われた時、出掛ける前にチョッと散歩に出れば、慌てて帰らなくても大丈夫と考え、当日はゆったりとした気持ちで心行くまで楽しんで来ました♪
普段とはかけ離れた世界に魅了されて、夢見心地で家路に着いたのに、エルのお蔭で、すっかり現実に引き戻されてしまいました(;´Д`)トホホ