goo blog サービス終了のお知らせ 

エルの日常

黒ラブを友として、のんびり気ままに、時々ハッピーな日々

ランの仲間と、赤城で集う

2016年12月15日 | 日記

昨日は、鴻巣ランの仲間達と赤城・クローネンベルクに、忘年会を兼ねた遠足に行って来ました

お天気にやきもきしたものの、到着すると青空に眩しい程のお日様が...

防寒対策をバッチリしてきたので、厚着し過ぎて、風が気持ち良いくらい(笑)

     

平日のこの時期、朝方の雨もあって入場者は少なく、犬連れにとっては、願っても無い有り難い状態

初めての場所に、エルさんは最早興奮状態で、あちこち臭いを嗅ぎながら、グイグイと引っ張る

     

ドッグランへの道を辿って行くと、エルさんは、羊さんの群れを見つけて一目散

囲いの前に近づくと、『何だ!何だ!』と興味津々で、遠くから一斉に集まって来るものの

一定の距離を保って立ち止まり、ジッとこちらを見つめている

     

羊さんの柵の上に、高い橋が...『何の為にあるのかな?』の疑問は、後に謎が解けました

     

羊の追い込みショーが行われる時に、この橋を渡って会場まで行くようです

羊の群れが、橋を渡る様子を見たかったですね

     

牧羊犬のリードで、ドックランの隣の会場まで、群れを成して現れた羊さん達!

いきなり現れた羊の群れに、遊んでいたわんこ達もビックリ、賢い牧羊犬は、羨望の的に

     

エルさんと園内を寄り道しながら、一番奥に有ると言うドッグランを目指して歩きます

     

     

大好きなお馬さんにスキンシップされて、思わず身を乗り出すエルさん!

     

後に知ったのですが、吠えられて動物が怯えないように、犬連れでの動物エリアへの立ち入りは

やってはいけないことでした  

気付かずに、大失態でした

     

ランに辿り着くと、福ちゃん・武蔵君・グンちゃんが迎えてくれて、エルさんも早速ダッシュ

     

     

     

暫くして、グレースちゃんとリュウ君も到着です

     

甘えん坊のリュウ君、どうやらママさんも、リュウ君にベッタリのようですね(笑)

     

     

わんこ達の熱い視線を避けながら、名物のソーセージを頬張り、楽しいランチタイム

ウッカリすると、わんこにゲットされそうで、写真を撮る余裕はありませんでした

     

アルパカ牧場に行って見たくて、エルさんと食後に散策へ...

池の畔の小屋でアルパカを見つけ、遠くから眺めていると、園内を散策するアルパカを発見!

     

カメラを構えていると、わざわざ近づいて来てくれて、『どうぞ!』と立ち止まってくれました

フワフワの毛に、瞳のクリンとした愛らしい顔立ちで、人懐こそうな表情に、エルさんはメロメロ

六歳になる女の子で、先程の柵の中のアルパカは、将来の旦那様だそうな...

アルパカの飼育員さんから、動物の話を聞いていると、エンドレスになりそうです(笑)

     

アルパカちゃんとお別れしてから、バーベキュー場やキャンプ場の施設を抜けて

     

     

高台にある見晴らし台へ

     

そして、池の周りの日本庭園へ

     

かれこれ一時間ほどの、散策を楽しんで来ました

     

再びランに戻ると、福ちゃんパパが台の上に...エルさんも、駆け寄って行きました

リュウ君が、立ち上がってるけど、『何、してたのかな?』 

     

グンちゃんとグレースちゃんは、激しいワンプロ合戦を展開中

     

エルさんも、仲間に入るつもり?

     

またもや、グンちゃんを抱え込み、エルさんは、そればっかりね (ノ_-。)

     

     

風の冷たさが一段と強くなって、そろそろ帰りの時間が...楽しい時間も、あっという間に終了!

     
        リュウ君 武蔵君   グレースちゃん グンちゃん 福ちゃん エル                                


今日の思い出の一枚、みんなで集合写真! 『こっち、向いてよ~』






5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭も身体も使わねば・・・ (福かぁちゃん)
2016-12-16 15:06:10
楽しかったですね。
赤城山の麓だから寒いのかと身構えましたが、夕方の鴻巣ランから比べると暖かいぐらいでした。
エル君、色んな動物さんにご挨拶出来て良かったね。
こちらはと云えば入口からランへ一直線。
帰りもランから出口まで一直線。
園内を散策することもなくもったいないことした気分です。
人出の少なさゆえか売店も早く閉まり、名物のソフトクリームが食べられなくて心残りでした。

エル君とのお出かけ、ブログUPが楽しみです。
観察力、カメラの腕前、文章力。いつものことながら大したものです。
良いほめ言葉が思いつかない語彙力のない福母でした。生きている内に頭も身体も使わなくては・・・ね(^_-)


返信する
胸焼けするほどソーセージを (ガムのパパ)
2016-12-16 22:18:12
行動的で、さりげない気遣いを持った大人達だからこそ、こういう集まりができるんですね。ワンちゃん達が、のびのびするわけです。臨場感のある写真がたくさんで、とっても楽しめました。  「 ここにはいろんなビールがあって、ウンヌン」と、高崎の知人から教わったことがありますが、このジャーマンな景色の中で、ソーセージで油っぽい口を、地ビールでくーっとさっぱり・・・したら、車で帰れないじゃないですかっ!  自動車レース「ルマン」が好きな僕は、そんな時はミルクを飲みます。子供だからではありません。      行田にある「鉄拳タロー」といいます。ネットに詳しく載っていました。昭和チックで、ちょっと怪しげで面白そうです。群馬にあると勘違いしてました、意外に近いですね。
返信する
漢字の間違いです (ガムのパパ)
2016-12-16 22:22:07
 「鉄剣タロー」の間違いでした。すみません、訂正します。
返信する
Unknown (エルまま)
2016-12-16 23:19:19
福かぁちゃんさん、毎回コメントを頂き、とても励みになています

雨を覚悟で出掛けたのに、思いの外良い天気になり、着膨れで汗をかくほどに
昨日・今日の寒さと比べて、本当にお天気に恵まれて、ラッキーでしたね
きっと、皆さんの日頃の行いが、良かったものと推察しました

朝の散歩が雨で短縮だったのと、走らないエルさんを歩かせたくて一回りしていたら、意外な出逢いがあったりで...楽しかったですよ(笑)

福ちゃんも、ソフトクリーム丸かじりと聞いて、エルさんにも食べさせてあげたいと、楽しみに歩いて来たのに、無情にも閉店
名物のソフトクリームだっただけに、期待度も高くガッカリでしたね

写真も文章もピント外れの上、支離滅裂で纏まりが無く、幾度止めようと思ったことか
今は、ボケ防止の為と頑張っています

返信する
Unknown (エルまま)
2016-12-16 23:57:25
ガムのパパさん、自販機の情報有難うございました
『鉄剣タロー』って、下忍の先の、暖かいうどんのあれですね!
まだ行ったことはありませんが、時々TVで取り上げてますよね
行田だから、鉄剣ですね(笑)

集会の決め事は、集合場所だけという大雑把で、集合時間の制約が無いので、無理なく自分のペースで参加できるのが、とても有り難いです

参加は個人の自由で、目標は、『ランチは、みんなで食べましょう!』なので、渋滞でも道に迷っても慌てる事無く、現地集合・現地解散なんですよ

車とお酒の話になると、滑らかな滑り出しで...ガムのパパさん、何時しか絶好調に(笑)






返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。