朝の散歩で、初めて出逢ったわんこ
エルさんに興味を示していたので、『脅かさないで!』と言いながら、ゆっくり近づいて行くと...
直ぐ近くまでエルさんが寄ると、お母さんの後ろに回ってしまい、シャイな感じに見えました
お名前を伺うと、『わんこちゃん』と言うそうな
七年前に、迷い犬で保護し警察に届けると、預りは三日間だけと聞いて、自宅で預かることに
飼い主さんが見つかった時を思い、名前を付けず“わんこちゃん”と呼んでいたそうな
結局、飼い主さんは見つからず、名前も“わんこ”のままで、今に至っているとのことでした
優しい人に保護して貰えて、本当に良かったね
エルさんを迎える二週間前、迷子の黒ラブを保護した友人から、心当たりが無いか聞かれ
警察に連絡すると、保健所も警察も預りは、三日間だけと聞かされました
折りしも当日は、同じ黒ラブの先代犬の命日だったので、何かの縁と我が家で預かることに
友人からは、『見つからなかったら、どうするの?』と、心配されましたが...
幸いにも翌日には、飼い主さんも見つかりホッとしましたが、一時は多頭飼いの覚悟も
例え捨てられたにしても、命有るものをむやみやたらに、人間が処分して良いのでしょうか
幸せそうな“わんこちゃん”を見て、そんな想いが募りました
= = =
十一月十四日は、埼玉県民の日で学校はお休み!
土曜日からの三連休に、小春日和の暖かさが続いて、紅葉の名所は賑わったことでしょう
ですが、六十八年振りの超スーパームーンの宵は、生憎の曇り空になってしまいましたね
♪月がとっても青いから~、遠回りして帰えろぉ~♪ (昔の歌でごめんなさい)
前日の日曜日の晩に見つめた、大きな大きなお月様、とても美しかったですよ