令和に変わって一年、風薫る五月に入りました
緊急事態宣言が出されてから、彼是二ヶ月になろうとしています
外出自粛の続くGWですが、皮肉にも恨めしいほどの晴天が続いています
ピンぼけですが、満開のネモフィラが陽ざしを受けて、そよぐ風に揺れ歌っていました
いま時分の季節、何時もだったらネモフィラの丘は、観光客で溢れかえっていたはず...
行ったつもりになって、エルさんの散歩を兼ね、近場のネモフィラ畑でお花を楽しみました
知る人ぞ知る...なのか、あまり人影も無くチョット拍子抜けで、安心して歩けました
到底比べられない規模ですが、鮮やかな花畑に充分満足させて頂きました
車で通りかかったドライバーも、思わず車から降りて見入っていました
この様な状況だからこそ、可憐に咲くブルーの花に、心が癒されるのかも知れませんね
今の世相を映すかのように、今週はスッキリしないお天気が続いていました
『チューリップが見頃を迎えて綺麗だよ』と、ラン友のムサシ君ママに教えて頂き
翌日は雨の予報が出ていたので、ランに行く前に寄り道して、お花見を楽しんで来ました
相変わらず、カメラを向けると目線を外し、露骨に迷惑そうな顔をするエルさん!
夕方とは言え比較的暖かな陽気でしたが、コロナウイルスの影響か見物客は僅かで
エルさんとゆっくり散策しながら、見て回ることができました
バラのように咲く、変わり種のピンクのチューリップが、とても可愛らしく
オレンジと赤のミックスが鮮やかなチューリップも、一際華やかさを添えて
どのチューリップも満開の時を迎えて、誇らしげに咲いていました
本来なら、沢山の人が訪れていたでしょうに・・・(∪_∪。)
コロナウイルスは留まる所を知らず、遂に緊急事態宣言は、GWを前に全国的な規模に・・・
学校が休校してひと月半以上、中学生の孫達は、部活も出来ず家に籠る生活が続いて
四月に入り気晴らしになればと、一週間程我が家に滞在していました
が、場所が変わっても現状は変わらず、子供達は、日中スマホゲームで時間潰し
このままでは、身に付いた規則正しい生活も体力も、お座なりになってしまうと心配に
先の見えない自粛生活に、不安ばかりが積み重なっていくように思えました
= = =
初夏のような気温になった三日の金曜日、埼玉古墳では桜がまだ見頃に...
子供たちの息抜きになればと、何時ものランに行く前に少し足を伸ばしてみました
黒毛のエルさんには、この陽射しの下では耐えられず、生垣の僅かな日陰を見つけて避難
エルさんの体調が良ければ、子供達がのびのび出来る山歩き等に連れ出せたのですが
ひと月程前から、足取りが覚束無い様子を見せたり・・・と、気になる状態が続いてます
甲状腺機能低下症の病状が、歳を重ねると共に少しずつ進行して、身体のあちこちに影響が
子供達には、公園内の様々な古墳を登り下りさせながら、古墳巡りで運動不足を解消
広い敷地なので三密の心配も無く、心地良い汗を流す人達が、三々五々集っていました
石田三成が、水攻めの指揮を執ったとされる丸墓山の山頂では、午後の陽ざしを受けて
桜と黄色い菜の花が輝き、多くの人がカメラを向けていました
ランでも、愛でる人影も無い桜が、名残を惜しむかのように見事な花を咲かせていました
満開の枝が覆うように取り囲む下で、子供達と記念写真に納まるエルさん!
出口の見えないトンネルに入り込んでしまったような状態ですが、緊急事態宣言の成果で
僅かでも感染者の数が減少していくなら、希望の光が見出せるかも知れませんね
いずれにしても一刻も早い収束で、何時もの日常が戻る事を願って止みません
前日の土曜日は、汗ばむ様な陽気になり、半そで姿の人達が多く目に留まりましたが
一転して日曜日は、ボタン雪の舞う真冬の寒さに豹変しました
予報された雪は山沿いで、降っても霙くらいだろうと高をくくっていましたが
朝から降り出した雪は、クリスマスローズを覆いつくし、ボケの花も綿帽子
陽気に誘われて、早めに目覚めて咲きだした花々は、ビックリ仰天のことでしょう
湿った大粒の雪は、エルさんの背中も見る間に真っ白に・・・
夕方の散歩に出る頃には雪も止んで、畑では季節外れの真っ白に積もった雪景色
近くのドックランドでは、芝生が雪に覆われて、桜が寒そうにハラハラと散っていました
誰も居ないドックランをジッと見つめる足元にも、雪の名残が・・・
明日から新しい年度の始まる四月、コロナウイルスに影響され閉塞感に包まれてますが
一日も早く収束が訪れますように!
彼岸の入りの18日、夕方の散歩がてらお墓参りに行って来ました
車窓から見える荒川土手には、満開の菜の花が風に揺れていました
お墓参りを済ませた帰り道、吉見の桜堤に立ち寄って散策を楽しみました
桜の花びらも暖かな陽気に誘われて、チラホラ綻び始めていましたが
土手一面を黄色で埋め尽くす菜の花は、とても見事な眺めでした
エルさんのバックに写るのは長く続く桜堤、サイクリングロードの通り抜けになってます
彼岸の三連休で一気に気温が上がり、二日間で何処も八分咲きとなった桜
今頃は、満開の桜並木が、ロードバイクの人達に憩いをもたらしていることでしょう
最近、エルさんの体調に波が有るので、良好な時に再びお花見に出かけたいと思ってます
桜、待ってくれるかなぁ~