温暖化防止の記事について読んだ時だったと思うのですが、日本は、省エネの技術も優れているし、お金もあるし、世界に対してもっと貢献できるのに、と思いました。
アメリカだったと思いますが、アフリカへ食料支援をする時に、食料を必用としている時には小麦等を与えないのだそうです。アフリカで小麦が実る時に、どっと小麦を送って、小麦の値段を下げて、当地の農民の生活をより苦しくさせるのだそうです。
アメリカ人自身が正直に書いておられたと思います。
これを読んだ時には、私は腹が立って、腹が立って、怒りが収まりませんでした。
つらつら考えて、
私は、アメリカのようなやり方をする国には、「支援」をする資格はないと思います。(こういうやり方は、「支援」ではなくて、「いじめ」です)
日本は、日本にできるだけ、食料でも医療でも、支援をしたら良いと思います。
「官邸メルマガ」にあったと思うのですが(見当たらないのですが)、自衛隊が海外へ救援活動に行って、ペットボトルの水を配る時に、両手で渡すのだそうです。それはとても、好意を持って受け取られているそうです。「このやり方は、世界に通用する」と書いておられました。
これ、いいな、と思いました。
このやり方を、日本の’武器’にして、負担にならないように、できる限り、世界に出て行ったら良いのではないでしょうか。
支援のお金はどこから出すんだ、って? ←軍事費から、でどうですか?
アメリカだったと思いますが、アフリカへ食料支援をする時に、食料を必用としている時には小麦等を与えないのだそうです。アフリカで小麦が実る時に、どっと小麦を送って、小麦の値段を下げて、当地の農民の生活をより苦しくさせるのだそうです。
アメリカ人自身が正直に書いておられたと思います。
これを読んだ時には、私は腹が立って、腹が立って、怒りが収まりませんでした。
つらつら考えて、
私は、アメリカのようなやり方をする国には、「支援」をする資格はないと思います。(こういうやり方は、「支援」ではなくて、「いじめ」です)
日本は、日本にできるだけ、食料でも医療でも、支援をしたら良いと思います。
「官邸メルマガ」にあったと思うのですが(見当たらないのですが)、自衛隊が海外へ救援活動に行って、ペットボトルの水を配る時に、両手で渡すのだそうです。それはとても、好意を持って受け取られているそうです。「このやり方は、世界に通用する」と書いておられました。
これ、いいな、と思いました。
このやり方を、日本の’武器’にして、負担にならないように、できる限り、世界に出て行ったら良いのではないでしょうか。
支援のお金はどこから出すんだ、って? ←軍事費から、でどうですか?