健康診断ブログ

みなさん健康診断受けていますか?

個人もペーパーレス

2020-06-15 07:23:02 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう13年目に入りました。
今日も、そのメルマガを転記します。

常にお客様のほうへ顔を向けましょう。
資本主義の利益の源泉は、差別化、差異性です。
同業他社がやりたがらないことに活路があります。

さぁ、今週も『笑顔』でがんばりましょう。
朝礼で『笑顔』の大切さについて話をしてください。


個人もペーパーレス

ペーパーレスにするのは個人も同様です。
昔は重い資料を持ち歩いていましたが、ペーパーレス後の今はiPhone一つで十分です。

ウィルス感染防止の意味でも机の上に書類があるのは望ましくありません。
机の上に荷物や資料が多いと、消毒が効果的に出来なくなりますし作業ももたつきます。
ウィルスがつきやすい場所を最小限にする必要があります。
終業時にパソコンと電話以外は机の上から片付けましょう。

片付けるためには、あらゆるものを引き出しの中にしまう必要があります。
出入の頻度が高い物ほど引き出しに上に入れるというルールにすれば、使う時に便利です。

「オフィス環境診断」では、机の引き出しは以下の仕分けが推奨されています。
上段に筆記具など小さな文具
中段に記録メディアや私物
下段にバインダーに挟む資料やクリアファイル
(個人情報保護の観点では記録メディアは利用不可ですかね)

他にも色々なコツがあります。

下段に保管する書類は、奥から入れていき、使ったら手前に入れなおす。
2~3年たったら、全く使わない奥にある書類は捨てる。(必要ならPDFに読み込む)

引き出しに収まりきらないものは原則として処分する。

「仕事で使う99%が1年以内に作成されたもの」といい、これを目安に処分するかどうか決める。

迷うものは廃棄予定ファイルに入れ、定期的に見返し、必要ないものを捨てる。

私も引き出し下段に箱があり、なんでもかんでも書類を入れてしまいます。
必要になったら探し出し、PDFにして電子保管します。
年度末に箱の中身を全部捨てます。

不安で捨てられなかった書類も、ルールを決めれば捨てられます。
大丈夫です。3年使わなかった書類が急に必要になることはありません。
急に必要になったら、ネットを使って調べた方が最新の資料に出会えます。

整理整頓も捨てることから始まります。
個人もペーパーレスにするために、紙資料を捨てるルールを作りましょう。

私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。個人もペーパーレスです。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)