京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 斑鳩の里に

2013年10月31日 | こんなところ訪ねて

友人と二人、西の京・斑鳩の里を訪ねて一日を過ごしました。塔の美しい寺が多い斑鳩の地。今日はぜひ法起寺も訪ねてみようと二人の意見は一致です。のどかな田園風景に溶け込んで小さな三重塔が建つ姿をぜひこの目で、とは長年の思いでした。

修学旅行生であふれかえった法隆寺。やはり五重塔の存在感は大きく、しかも簡素で美しい。
「木は鉄を凌駕する」「木との対話」…。「法隆寺の鬼」と称せられた方が西岡常一さんです。昭和9年から始まった法隆寺の大修理に一宮大工として最初から携わり、金堂・五重塔の完成まで、祖父・父と三代に渡る棟梁として修理に専従。法輪寺の三重塔、薬師寺金堂・西塔の再建なども棟梁として手掛けられました。「宮大工西岡常一の遺言 鬼に訊け」という映画がありました。

  「法隆寺 夢殿本尊秋季特別開扉」
10月22日から始まっています。聖徳太子の等身と伝えられる救世観音像が公開。入口のガラス戸越しに目を凝らして、拝観しました。法隆寺に伝わる百済観音像は、百済観音堂に居場所を得、ガラスケースに入って照明があたっています。「観賞」の対象になってしまっているかのようで、何やら冷たさを感じてしまいました。これまでに何度か拝観してきていて、初めての思いだったような…。これも、人の目の不思議さとでもいうことになるのでしょうか。


夢殿からは20分ほど。目の先に法輪寺(推古天皇622年に創建の古刹)の三重塔を望んで歩きます。

そして、この寺の前を右に進むうちに境内の木々の中に法起寺の塔が姿を現し始めました。

古めかしいお堂、礎石だけになった鐘楼跡もある法起寺の三重塔です。ここの創建は推古606年とかで更に古く国内最古、間近にして小ぶりなものでした。法隆寺と共に世界文化遺産を構成しているのだそうです。白い山茶花が花びらを散らしていました。
日本文化発祥の地である斑鳩の里。優しく聳える塔のある風景。1400年にも及ぶ歴史を刻んできた土地であることに、少しばかり思いを巡らせての小旅行となりました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   13センチ | トップ |  「古典の日」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晩秋の一日を斑鳩の里に (yattaro-)
2013-10-31 15:05:55
抜けるような青空のもとで、素敵な晩秋の一日を過ごされたのですね。
斑鳩の里。法隆寺、五重塔。さらには法輪寺、三重塔ですか。
「鬼に訊け」、宮大工西岡常一の技の跡をしのびながらの一日。
羨ましい限りです。
1400年の歴史をどっしりと落ち着きで偲ばせてくれる西の京、斑鳩。
まさに日本文化の発祥の地。歩いてみたいところです。
返信する
ひなびた味わいが心地よく、yattaro-さん (kei)
2013-10-31 17:48:57
久しぶりの奈良でした。
これまではツアー利用ばかり、電車で楽に行ける法隆寺でした。
また行きたくなります。
すぐ近くですが、今回は中宮寺をパスしました。行ってみたいなあ…。

特別何も考えずに歩いているのですが、それでも自然と、1400年の歴史のもつ何かを感覚的にとらえてしまうような…。
ロマンですね。奈良は大好きです。
返信する
斑鳩の里法隆寺・法起寺 (さんたろう)
2013-10-31 19:50:28
 お恥ずかしいんですけど私は奈良や京都は若い頃慌ただしく一度だけ訪れたことがるだけなんですよ。それに若造のわたしです。これが歴史で習った法隆寺か、ふ~ん古いんだ・・夢殿にしても五重塔にしてもその程度の感懐しか湧かなかったのがくやしいです。

 20年ほど前仙台市で法隆寺宝物展がありました。友と訪れてっそれなりの感懐を持つことが出来ました。

 でも尊い仏像にしても宝物にしても、それは古都奈良の法隆寺や夢殿の中で拝観してこそ祈りや、崇敬や感動ができるんだと思います。

 写真を見せて頂きながら、それがおできになる皆様が本当にうらやましいです。そして自分がくやしいです。
返信する
祈りや崇敬の念、さんたろうさん (kei)
2013-11-01 09:43:39
おはようございます。
若い頃に一度は訪れる奈良の地ですよね。私も最初は中学生でした。
それがやがて興味も高じて、足しげく通うようになりました。
暗いお堂の中であってもそこにおいでのほうがふさわしいと感じます。
ガラスケースに入った百済観音像に少し気持ちが引きました。
今はコンクリート製の収蔵庫に収められた像を拝観することも多いです。
それでも長い年月を守り通してきた思い、人間の暮らしは尊いですよね。
返信する
奈良 (Rei)
2013-11-01 20:53:24
2人の妹と3人で来月、奈良へ行きます。
タイミングよくいろいろご案内いただきました。
ありがとうございました。
斑鳩の里までは行けませんが・・・・
3人とも、特に私は歩くの苦手で困ります。
妹の発案で奈良ホテルへ一泊します。

祖父・父と三代に渡る棟梁として修理に専従・・・>こういう宮大工さんがおられたればこそですね。
三重塔にコスモスが少し淋しげです、いい写真ですね。
返信する
冬の奈良ですね、Reiさん (kei)
2013-11-01 22:52:27
姉妹3人でご一緒にとは素敵です、 楽しみですね~。
12月の奈良旅行は学生時代のイベントでした。
奈良ホテルとは少し離れていますが、今はない日吉館に泊まったことは思い出です。

法隆寺は賑やか(過ぎ)でした。
長い歴史を刻む塔を前に長居したくなる静けさでした。
芒と名残りのコスモスが揺れていました。






返信する

コメントを投稿

こんなところ訪ねて」カテゴリの最新記事