記録的な大雨によって河川の氾濫や土砂崩れが相次いだ。今朝になっても新たな被害状況が伝えられている。
大地を潤すやさしい雨。生命をはぐくむ雨。汚れを清めてもくれる雨。そして、大変な破壊力を秘める雨。自然の力の厳しさ、破壊の力を思い知らされている。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
歩いていると陽が差してきました。嬉しいことです。白い月が残って、青い空が見えます。
朝の陽を受けてもまだおねむ。



まだまだ激しい流れの中に、上半身裸で腰まで浸かってる人がいて驚きました。じっとしています。橋桁の下に、服を着てもう二人いるのに気付きました。突然上がった大きな笑い声から若者らしい。バランスを崩したら?
バカなことをしてるんじゃありませんよ!! 声を大にして伝えたかったが、嫌な気分のままやり過ごしました。
大地を潤すやさしい雨。生命をはぐくむ雨。汚れを清めてもくれる雨。そして、大変な破壊力を秘める雨。自然の力の厳しさ、破壊の力を思い知らされている。被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。
歩いていると陽が差してきました。嬉しいことです。白い月が残って、青い空が見えます。
朝の陽を受けてもまだおねむ。



まだまだ激しい流れの中に、上半身裸で腰まで浸かってる人がいて驚きました。じっとしています。橋桁の下に、服を着てもう二人いるのに気付きました。突然上がった大きな笑い声から若者らしい。バランスを崩したら?
バカなことをしてるんじゃありませんよ!! 声を大にして伝えたかったが、嫌な気分のままやり過ごしました。
豪雨死者 8都道府県で50人
梅雨末期の豪雨を危惧していましたが…
活発な梅雨前線…集中豪雨こわいですね
爽やかな青空ですね
またお邪魔します(^-^)/
豪雨の被害を全く予想出来なかった訳では無いものの、雨が降れば必ず被害が出る・・・という構図に心休まる事がありません。
日本の宿命なのか、それとも、為政者の怠慢なのか・・・それにしても、悲しい現実ですよね。
危険だから近づかないように・・・と報道されても、呆れるくらい人は(私自身も)無関心です。
人災もある・・・と言われる所以でしょうか?
少しでも改善して(謙虚になって)悲劇を少なくしたいですね。
ホットしています。千葉も小さい地震が続いていますが
私の住んでいる場所は無災害地区と呼ばれるほど
川も山も海もありません、つまらない所ですが、我慢
ですね我が家はコンクリート造りで真四角な家なので
揺れるのもよそ様よりは小さいです
直下型地震以外は大丈夫と思っています
私のメル友さんが京都三条ラジオカフエでyu'Time の
パーソナリテイをしています 土曜日らしいです
私の友人と言ってもまだ40代ぐらいかな。
京都へ行くとお暇なときはお会いしたり、電話したり
しています 何かの機会がありましたら聞いてみて
ください
我が身だけでなくて迷惑をかけること〜
冒険心では済まなくなりますね〜。
京都も氾濫寸前でしたが
被害は大丈夫でしたか?
福岡は郊外は被害ありましたが
都心は大丈夫でした。
まる二日半近く降り続いた雨が昨日から小止みになり、やっと日差しが戻りました。
雨が降ってないことが不思議な感覚でした。
これほど広範囲に甚大な被害が出ました。
なにか策はないものなのか、できることはもっとあるのでは、と繰り返される自然災害に思うことはあります。
日本特有の地形があり、宅地確保で開発をすすめ、狭い国土に密集して暮らしていますよね。
自然の力は計り知れないものを秘めていますが、
国策、自治体の街づくり、もう少しできることがあるので阿hないでしょうか。
天災、人災…。
失わずにいられたかもしれない命があることを思うと、残念ですね。
「無災害地区」という言葉があるのですね。
大きな直下型地震などないことを願いたいですね。
土曜日のパーソナリティーの方とメル友さんですか。
あまり聞くことはありませんでしたが、今度一度~。
「夏休み」をお過ごし中ですのに、ご丁寧にお返事をありがとうございます。
「暑い、寒いというのは贅沢やな」と被災者を思ってでしょう、
今日は何度も耳にしました。
どうぞお大事にお過ごしくださいね。
こんな若者を見かけた時、どうすればいいのでしょう。
体験しなければ怖さがわからない、とばかりも言ってられませんね。
とんでもない話です。
福岡でも大きな被害が出ました。
繰り返される災害に打つ手はないのでしょうかね…。
京都も北部では浸水して大変な状態です。