goo blog サービス終了のお知らせ 

京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

「ひえいざん」

2011年06月25日 | 明日何が咲くか-①

ドラえもんの「日記帳」を書き終えたJessie。午後8時30分、私がラジオをつると白い紙3枚をホッチキスでとじ合わせ、横で「おベンキョー」すると言って離れない。日記帳の裏表紙に書いてある文章から平仮名を写し書き、ラジオから聞こえた「まつ・たけ・けいこう」などを書いている。「メッチャ大事やねん」… 
いつもなら早く寝せようと焦る母親も、今日ばかりは見逃し、自分は『土曜ワイド劇場』で時間つぶし。 

      けーぶるかーとろーぷうぇいでひえいざんにのぼった。
      バラがきれい。
      びわこがみえた。
          25にち

蒸し暑さから逃れようと標高840メートルの比叡山山頂にある「ガーデンミュージアム比叡」を訪れてみた。
滋賀県大津市眺望

1959年に完成し長く比叡観光のシンボル的存在だったという回転展望台だが、回転床は止まったまま久しい。中学校の修学旅行でやって来て、展望台をバックにクラス集合写真を撮ったことがある。
若い職員さんの話によれば、今は景観上建て替えの話も進展しないままなのだそうな。
              
      
                  
モリアオガエルの珍しい卵も数箇所みられて…。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする