京彩菜 -kyosaisai-

385の育児&お料理ブログ
料理と娘と息子の日々雑記

防災訓練

2011-07-21 23:54:27 | 雑記

ちょっと前になるのですが、
住んでいる地区の防災訓練に参加してきました。

一番近くの避難所は、最寄りの小学校なのですが、
更に大きな避難所って場所もあって、
そこへ移動するのにトラックの荷台に載せられ
運ばれて行きました。

一応防災訓練ということで特別な許可があって
荷台で運ばれたんですが、普段できない体験で
ちょっと楽しかった。


運ばれた先は広い公園の広場で、
はしご車とか地震の体験とか、
災害時の体験ができるようになっていて、
予想外に大規模な防災訓練でちょっとびっくり。

子どもにとってはちょっと楽しいイベントなんじゃないかと
思えました。



ただ。
時期が悪いね。
7月の暑い最中で防災訓練の前に、
熱中症にならないよう気をつけるだけでも大変だわ。

地区のあいさつしたおっちゃんが、

「本日は大変暑いので、熱中症にはご注意ください。
 万が一倒れましても、救急隊員の方がいらっしゃいますので
 ご安心ください」

って言ってた。
そりゃぁ迅速な対応はしてもらえるだろうけど、
救急隊員の人もその為に来てるわけじゃないだろうに…。


暑くてヘロヘロの中、町会役員のおっちゃんが
あんパンくれたり…。
この暑い中あんパンなんか喉通らんわ…
と思って回りをみたら、むしゃむしゃおっちゃんたち
あんパン食べてるし。すごいわ。


でもま、非常事にはどこへ逃げればいいとか、
どこに食料の備蓄とかがあるとかってことがわかったので
備えにはなったと思います。


ただ、ウチの住んでいる地域って海抜が低いみたいで、
川とかが氾濫したら結構水がつかるらしい。
そして、地区内でもウチが住んでる所は高い方で、
避難所に設定されている公園の方が低いのねん。

なので、トラックで運ばれている時に一緒に乗ってた
おっちゃんと話してたけど、
川が氾濫したら、ウチのマンションの上の階へ避難するのが
一番早くて安全なんじゃないか、と。

マンション自体に食料の備蓄とかしてほしいわ。
避難所の小学校とか水につかったら食料大丈夫なんかしら。




最後にもらった災害避難時に配られるちゅうご飯。
袋に米と水を入れて、大きな鍋で炊いて作るらしい。

中には梅干しとか昆布とか入ってたけど、
水をしっかり吸わせず炊いたのか、
水の量が少なかったのか、
ごはんは非常にかたくて、
決しておいしいものではなかったな…。

毎食コレだと結構キツいなと思ったね。
なので、今回の東日本の震災で避難されてた方とか
救援物資とかで食事はできたとは思うけど、
味とかは楽しめない事も多かったんだろうな
って思ったわ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿