goo blog サービス終了のお知らせ 

KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

焼きラーメンの謎。

2015年09月25日 | 中華料理
大曲のアウトレットモール。

人気のフードコートで
あんかけ焼きそばをオーダー。

このフロアで一番売れている
メニューと聞きました。

しかもユーリンチと
セットになっていてお得です。

焼きそばの「そば」は、
言うまでもなく

中華そばの「そば」
(中華麺)であって

もりそばの「そば」
(日本そば)ではない。

「そば」は
「そば」であって
「そば」でない。

日本語はその辺がむずかしいと
外国の友人はよく言います。

外人にも判るように、
そのままを書き表せば
「焼きそば」は

「焼き中華そば」もしくは
「焼きラーメン」となるかな。

・・・焼きラーメンかぁ。

かつて、私は仕事で
帯広方面に通っていた。

街に入る手前に
廃業した中華店があり、
店舗だけが残されていた。

外壁にメニューを書いた
看板が残っていて

ラーメン、餃子と並んで
「焼きラーメン」
「焼きそば」
と、書かれてあった。

ということは。

「焼きラーメン」と
「焼きそば」は別々の料理?

焼きラーメン。

どんな感じだろう。
食べてみたかったな。

あのお店。
まだ残っているかな。
撤去されているかもしれない。

焼きラーメンの謎。

だれか真実を知る人がいたら
教えてほしいと思っている。

「Aけび」という名の店だった。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする